おすすめの耐熱グラス人気比較ランキング!【ハリオも】

寒い冬には、お家で温かいものを飲んでほっこりしたいですよね。そんな時におすすめしたいのが、耐熱グラスです。透明なグラスにホットドリンクを入れれば、意外性があってとってもおしゃれ。そのひとときが更に心地良くなりますよ。そこで今回は、おすすめの耐熱グラスをランキング形式でご紹介します。また、耐熱グラスの選び方にはコツがあるので詳しくご紹介します。ぜひ、お気に入りの耐熱グラスを見つけて、おうち時間を気分良く過ごしてみてくださいね。

耐熱グラスの特徴

温度変化に強いから熱い飲み物を入れても割れにくい

耐熱グラスはお湯を入れても割れにくい特徴があります。理由は温度変化に強い性質だから。通常ガラスは、温度が上がると膨張する性質を持っています。そこで、耐熱グラスの原料であるホウ酸が役に立つのです。ホウ酸は熱を加えると体積が小さくなる性質があり、これがガラスの膨張を抑えてくれるのです。そのため、ガラスは割れずに済むというわけですね。

飲み物の色が透けて見えるからおしゃれ

ガラスで出来たグラスには、他の陶器やステンレスには真似できない独特の魅力があります。そのうちの一つが、飲み物の色が透けて見えることではないでしょうか。透過性のあるドリンクなら、グラスの向こう側も含めて表情を変えてゆきます。更に耐熱グラスとなれば、また違った趣が加わりますよ。例えば湯気がふわっと立ちのぼる様子など、ホットドリンクならではの魅力を味わってみてください。

耐熱ガラスと強化ガラスの違い

強化ガラスは衝撃に強いガラス

耐熱ガラスを強化ガラスと混同している方は、意外と多いのではないでしょうか。どちらも割れにくいという特徴は同じですが、耐性のある負荷がそれぞれ異なります。例えば、耐熱ガラスはお湯を入れても大丈夫ですが、細かい傷がたくさんついてしまった時や衝撃には弱い性質があります。一方、強化ガラスは衝撃に強く、細かい傷がたくさんついても大丈夫ですが、熱には弱い性質があります。耐性の無い負荷が加わると、あっさり割れてしまうこともあるので、しっかりと確認してから使うようにしましょう。

耐熱グラスの選び方

大きさで選ぶ

おしゃれで上品な小さめサイズなら来客用に最適

小さめの耐熱グラスは、上品でデザイン性の高いものが多いです。珈琲や煎茶を入れて、来客時のお茶出しに使うのがおすすめですよ。丸っこいフォルムのグラスならママ友に、スマートでキリッとしたデザインなら目上の人にも使えそうですね。陶器のカップではなく、あえて耐熱グラスで出すことで、特別なお客様としておもてなししている事が伝わるのではないでしょうか。

たくさん入る大きめサイズなら在宅ワークや勉強のお供に最適

取っ手のついたマグカップタイプの耐熱グラスなどでは、飲み物がたっぷり入れられる大きめサイズもあります。在宅でのデスクワークや受験勉強には、この大きめの耐熱グラスがおすすめ。コーヒーやお茶を用意しても、小さなカップだとすぐになくなってしまいます。頻繁にキッチンまで出向くことになれば、せっかくの集中が途切れてしまうでしょう。はじめから大きめの耐熱グラスにたっぷり入れておけば、仕事や勉強に専念できますよ。

機能性で選ぶ

二重構造のダブルウォールグラスなら保温性抜群で水滴も付かない

ダブルウォールグラスとは、耐熱ガラスが二重構造になったグラスです。中の温度と外の温度が干渉しにくいため、飲み物を注いだ時の温度でキープすることが可能。いつまでも一番美味しい温度で味わうことができるので、来客とのおしゃべりに夢中になっても大丈夫ですよ。また、冷たい飲み物を注いだ時に結露しにくいため、水滴が付きません。コースターいらずなので便利ですね。

電子レンジ対応なら温め直しが手早く簡単

せっかく入れたけど、冷めてしまったコーヒー。淹れたてのように美味しくはないけれど、捨ててしまうのは勿体ないですよね。そんなときには電子レンジを使いましょう。電子レンジ対応の耐熱グラスなら温め直しもあっという間です。また、冷蔵庫に冷たい麦茶はあるけど、温かいお茶が飲みたいというときにも便利。わざわざ急須を出して茶葉を入れてお湯を注ぐという手間がなく、すぐに温かい麦茶を飲むことができますよ。

オーブンや直火対応の耐熱グラスがあればお菓子作りや料理の幅が広がる

おしゃれな料理を作りたいなら、耐熱グラスを活用してみませんか。種類は多くないですが、耐熱グラスの中にはオーブンや直火が使えるものもあります。例えば、オーブンでアップルパイやカップケーキを焼くと素敵に仕上がりますよ。直接火にかけてアヒージョに、せいろで蒸せば茶碗蒸しもできます。器がガラスというだけで、すごくおしゃれに見えるから不思議ですね。

ガラスの厚みで選ぶ

ガラスが薄めなら口当たりが良く軽量で扱いやすい

グラスでは、口をつける部分の厚みが薄いほど、飲みやすさを感じるのではないでしょうか。グラスの存在感を減らすことにより、中の飲みものをダイレクトに感じることができます。香りや舌触りも最大限に引き立ててくれるでしょう。薄い耐熱グラスは、その他にも軽くて扱いやすい特徴があります。見た目も繊細で美しい印象になりますよ。

厚みがある耐熱グラスは安定感と品のある重厚感が魅力

熱い飲み物を入れる耐熱グラスは、ガラスが肉厚だと安心感がありますね。薄いグラスに比べると、なんだかしっかりと持つことができる気がします。重厚感があり安定しているので、倒れる心配も少ないですよ。厚みのあるグラスは、観察するほどに独特の歪みに気づき、反射する光の表情に魅せられます。使うごとに愛着が湧いてくるでしょう。

利便性で選ぶ

目盛りが付いたものならココアやお湯割りの分量がわかりやすい

目盛り付きの耐熱グラスもあります。お料理の計量カップにも使えますが、多くは焼酎のお湯割りなどを便利に作るためのもの。毎回適当な分量を入れて、違いを楽しみたいという方もいらっしゃると思いますが、丁度良い分量を再現するのには大変便利です。温かい飲み物に使えるというのがメリットで、焼酎のみならず熱燗やココア、ホットレモンにもおすすめですよ。

食洗機対応なら手間なく中まできれいに洗える

食洗機対応の耐熱グラスもあります。グラスは自分で洗う際、石鹸で手が滑ると落として割る危険がありますね。また、内側が狭いと奥まで洗うのが大変です。食洗機なら、洗浄から乾燥まで全自動で手間がかかりません。細いグラスでも、中までしっかり洗浄できますよ。さらに、高温洗浄と速乾効果で菌が繁殖しづらいというメリットもあります。

耐熱グラスのおすすめブランド・メーカー

HARIO(ハリオ)

国内唯一の耐熱ガラス工場で作られるグラスは100%天然素材

日本の耐熱ガラスメーカー。日本ではじめて耐熱ガラスの開発に成功し、日本で唯一の耐熱ガラス工場を保有しています。世界トップクラスのバリスタやコーヒー愛好家にも、熱烈な愛用者が沢山いるほど。ハリオの耐熱ガラスは100パーセント天然素材。砂の主成分である珪砂を主体に、硼砂と硼酸、アルミナという鉱物由来の素材を加えて作られます。泡を消すための泡きり剤にも天然塩を使用。だから、赤ちゃんの哺乳瓶も安心して使えますね。

BODUM(ボダム)

美しさと機能性を併せ持つダブルウォールグラスが有名なブランド

北欧の台所用品メーカー。代表的なダブルウォールグラスは、二重構造になったガラスやフォームの美しさが魅力。また、保温性に優れており熱い飲み物が冷めにくく、冷たい飲み物を入れても水滴が付かないという機能性を併せ持っています。その他にもフレンチプレスのコーヒーメーカーが有名で、スターバックスとのコラボしたグラスも登場しています。

無印良品

シンプルながらもおしゃれ感漂う耐熱グラスが人気

シンプルなものを美しく魅せる無印良品。耐熱グラスにもその魅力が表れています。また、良心的な値段設定なのでつい何個も買ってしまいそうになりますね。電子レンジや食洗機が使える耐熱グラスも多く、機能的にもバッチリです。シンプルだけに、中に入れるものによって様々な印象に変わります。その変化も楽しみの一つになりますよ。

ニトリ

用途に合わせた耐熱グラスが選べる豊富なラインナップが魅力

安くて使い勝手の良いものが何でも揃うのがニトリ。耐熱グラスも軽くて使いやすいものがお手頃価格です。種類が豊富なので、ついあれ買ってしまいそうになりますね。複数セットになった耐熱グラスも、お得感たっぷりで大人気。家族の団らんにも、おしゃれなデザインが手軽に取り入れられますよ。

おすすめ&人気の耐熱グラスランキング

マグカップ型でおすすめの耐熱グラス

HARIO-香りマグカップ HKM-1T (672円)

飲み物の香りを最大限楽しめる耐熱グラス

香りをより楽しむためのマグカップです。丸みのあるデザインにより中で空気の対流をうながし、カップから出る香りを口元に集めやすい構造となっています。飲み物の香りをより楽しめるので、ハーブティーやウイスキーのお湯割りなどにおすすめです。

グラスの飲み口は広めに作られています。熱い飲み物を注ぐ時に溢れる心配が少なくて安心ですね。また、広めの飲み口は洗いやすいのがメリット。スポンジも難なく奥まで届くため、しっかり汚れを取ることができますよ。

HARIO-ホットチューハイグラス (1,528円)

いつでも同じ分量で好みの味が再現できる目盛り付き

ステンレス製のホルダーが印象的な耐熱グラス。熱い飲み物を入れても持ちやすい工夫がされています。ホルダーは取外し可能なので、外して洗えばきれいに洗うことができますね。また、外して使えばまた違った印象のグラスになります。夏には冷たい飲み物を入れても素敵です。

ホットチューハイグラスということで、お湯割りに適した工夫がされています。目盛りが付いていて、分量がわかりやすいところがポイントですね。いつも丁度良い割合で作ることができて便利です。また、アルコールの摂取量を把握して制限するのにもうってつけです。

Bormioli Rocco-OSLO (450円)

丈夫な全面物理強化ガラスで割れても鋭利な破片にならない

ステンレスのハンドルがおしゃれな耐熱マグカップ。ステンレスは強度があり錆びにくいので長く使えます。ハンドルは取外し可能なので、グラスをしっかり洗浄したい時にも便利ですね。夏場は外して使うなど、変化を楽しみながら1年中使えますよ。

全面物理強化ガラスでできています。一般のガラスに圧力をかけて加工したものであり、100度の熱湯やマイナス25度の冷却にも耐えることができます。ただし、熱したガラスに冷水を投入するなど、極端に急激な温度変化を与えるのは厳禁。もし割れてしまった場合には小さなブロック状に砕けます。普通のガラスに比べて鋭利な断片になりにくい性質を持っています。

おしゃれな見た目でおすすめの耐熱グラス

ココチのくらし雑貨店-COLORE (1,485円)

ステンドグラス調のデザインだから光によって表情が変わる

ステンドグラスを思わせる、レトロモダンなデザインが目を引く耐熱グラスです。ステンドグラスは、キリスト教の教会や西洋館の窓に多く用いられる装飾。外からの透過光により、非常に美しく魅力的に映ります。

COLOREはステンドグラスの発祥と言われるイタリア語で、色彩を表します。鉛線をイメージした黒い縁取り部分は、インクを重ねることにより凹凸を出す製法。これにより、色鮮やかなデザインをより引き立てています。

オリエントバザール-チャイグラス (275円)

異国の文化に触れて気分転換トルコ直輸入のチャイグラス

トルコ直輸入のチャイグラス。チャイといえば、インド式に甘く煮出したミルクティーをイメージする方が多いのではないでしょうか。ところが、トルコのチャイはミルクやスパイスを一切加えません。濃く煮出した渋みの強いお茶に、砂糖をたっぷり加えて飲むのがトルコ流です。

トルコのチャイグラスはチャイバルダックと呼ばれ、持ち手がなく、真ん中がくびれているのが特徴。この形はトルコ原産のチューリップを模しているのです。カフェや一般家庭では、このグラスにお好みのソーサーを付けて使います。

Werner Meister-耐熱二重グラスペアセット 中サイズ (2,904円)

日本人の手に合わせた設計でグッドデザイン賞を受賞

2010年グッドデザイン賞を受賞した耐熱グラス。他社から既に発売されている二重グラスのデザインですが、受賞した理由のひとつは、生産に高い技術を要することです。こちらも、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に作り上げています。

もう一つは、オリジナリティのある形状です。繊細で美しいフォルムですが、安定感があります。また、日本人の手に合わせて設計されたくびれの部分によって、持ちやすいのもメリットですね。夏は水滴もつきにくく、年中使い回せますよ。

KINTO-UNITEA カップ  (660円)

誰にでも持ちやすいおおらかなハンドルが特徴の人気シリーズ

おおらかなハンドルは持ちやすい設計。手の大きさに関わらず、使う人を選びません。すべての指を入れて握ることもできるので、安心感がありますね。人差し指を1本入れて持つだけでも、しっかりと安定しますよ。

UNITEAはカップの他に、ポットやソーサーがシリーズ展開されています。これらは口径が全て同じ大きさになっているため、ポットの蓋などを自由に組み合わせて楽しむことができます。例えば蓋付きのカップにすれば、保温性がさらに高まるでしょう。

KINTO-KRONOS ダブルウォール コーヒーカップ 250ml  (1,100円)

土星の輪のようなデザインで持ちやすい機能的耐熱グラス

土星の輪を思わせるリングが印象的な耐熱グラス。全体的に丸みを帯びていますが、安定感もあります。リングの部分が指と指の間に良い感じでフィットして、なんとも心地よいグリップ感。滑りにくく、安心して持てますね。

グラスの内側は、ドリンクを飲み干しやすい角度に設計されているそう。二重ガラスなので保温性も抜群で、温かい飲み物が冷めにくくなっています。夏場は冷たい飲み物にもぴったり。中に入れた氷がグラスに当たり、独特の音を奏でます。

ニトリ-日本酒タンブラー 2個セット (712円)

日本酒の繊細な味と香りが楽しめる機能的形状

縦長のボウル状で、香りとのどごしを楽しめるのが魅力です。ガラスは無味無臭のため、錫や木製の器よりもダイレクトに味を感じられるのがメリット。グラスで味わう日本酒は、また違った微細な旨みを楽しめるでしょう。

上部が少しすぼまっていることで芳香を集め、口をつけた際に一層香りを楽しむことができます。また、注いだ際にも香りを逃がしにくく、飲み口が広い器に比べて重厚感のある味わいになります。ぜひ熱燗を楽しんでくださいね。

かわいい見た目でおすすめの耐熱グラス

uca-耐熱アニマルダブルグラス (2,040円)

中身によって表情を変えるアニマルの可愛さがたまらない

飲み物を注いだ写真はSNSで絶対に映える、とにかく可愛い耐熱グラスです。中に入れる飲み物によって、動物たちが様々な印象に変わるのが特徴。フルーツティーや、ウインナーコーヒーを入れるのもおすすめですよ。

二重ガラスで保温性があり、冷たい飲み物を入れても水滴が付きません。更に電子レンジや食洗機にも対応。見た目だけではなく機能性にも優れているため、新築祝いやお誕生日プレゼントなどの贈り物にもぴったりです。

BODUM-PAVINA ダブルウォールグラス 350mL 6個セット (4,899円)

機能性とデザイン性を兼ね備えた吹きガラス製法の耐熱グラス

二重ガラスのデザインが目を惹く、BODUMの有名な耐熱グラスです。底に付いているシールのようなものは、特許取得のシリコンベント。グラスの耐性を保ち、水滴を防ぐ役割を担っています。空気のみを透過させて水の浸入を防ぐことにより、外と中間層の空気圧を一定に保つ仕組みです。

個体差があるのも魅力のひとつ。1つ1つが熟練した職人による吹きガラスです。飲み口がなめらかで口をつけた感触も良く、使うごとに愛着が湧いてくるでしょう。電子レンジや食洗機もOK。まさにBODUMのポリシーである、機能性とデザイン性を兼ね備えた耐熱グラスといえるでしょう。

スケーター-耐熱ガラスマグカップ ハローキティ アジアン (467円)

キティちゃんの耐熱グラスは親子お揃いでもかわいい

国民的キャラクターハローキティの耐熱グラス。子供向けのキャラクターというイメージですが、近年では幅広い年代から支持を集めています。バッグや時計など、大人向けのグッズも次々と登場。海外でも人気があります。

こちらはアジアンテイストのデザインが施されています。おしゃれな見た目なので大人の女性にもぴったりです。子供にも持ちやすい形状なので、親子でお揃いにしても可愛いですね。電子レンジ加熱もOKなので、冷蔵庫のお茶を冷たすぎない温度に温めるのにも便利ですよ。

北欧風デザインでおすすめの耐熱グラス

Celeble-SCANDINAVIA COLLECTION (1,188円)

可愛い動物たちがシンプルに描かれた軽量グラス

動物たちの絵柄がかわいい耐熱グラス。透明なグラスなので、飲み物を入れると色が透けて見えます。例えば、しろくまのグラスに牛乳を入れれば、雪の上を歩いているみたい。お子さんと使えば、きっと会話が盛り上がりますよ。

更に、かわいい動物の絵柄に紛れて、さり気なく目盛りが書き込まれているのがポイント。よく見ると木の枝や波間に数字が示されています。目盛りがあれば、ココアやホットレモンなどを作る時に重宝しますよ。

Bormioli Rocco-ボデガ 370cc (220円)

立ち姿もスタッキングした姿も整然として美しい

すっとした円柱形の耐熱グラス。シンプルだから中身を選びません。紅茶やビール、おかずやデザートなど、何にでも使える懐の深いグラスです。気取らないから普段遣いにぴったり。シンプルだからこその美しさも兼ね備えています。

重ねて収納できるのもポイント。場所を取らず、コンパクトに収まります。スタッキングした姿もとても美しいです。来客時には、あらかじめ人数分のグラスを重ねてテーブルに出しておいてもおしゃれですよ。

iittala-Tsaikka (5,099円)

フィンランドでは馴染み深い北欧感あふれる耐熱グラス

北欧を代表するテーブルウェアブランドIITTALA。耐熱グラスのTsaikkaは1957年にデザインされ、1965年にホルダー付きとなって以来、50年以上に渡り生産が続きました。美しい装飾を施したメタルホルダーと、8の字のハンドルが特徴です。

フィンランドのクリスマスには、グロギと呼ばれるドリンクを飲む習慣があります。スパイスの効いた温かい飲み物なのですが、Tsaikkaはこのグロギを飲む時に使われるグラスとして有名です。また、日本の凄腕バーテンダー岸久さんが、テレビ番組でアイリッシュコーヒーを出す際に使われたことでも話題になりました。

まとめ

二重構造で洗練されたデザインの耐熱グラスがおすすめ

一つのグラスを長く使い続けたいなら、シンプルかつ魅力あるデザインの耐熱グラスがおすすめです。シンプルなものなら、気分や場面を選ばずいつでも使いやすいですね。二重構造になった耐熱グラスなら保温性が抜群。さらに水滴が付かないので、夏場に冷たい飲み物を入れるのにも適しています。今回はおすすめの耐熱グラスをランキング形式でご紹介しました。ぜひ自分に合った耐熱グラスを使って、自宅でほっと一息いれてみませんか。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。