おすすめのそば徳利人気比較ランキング!【おしゃれなデザインも】

ざるそばは、食べ進めるうちに水でつゆが薄まって、物足りなくなりますよね。そんなときは、追加用のそばつゆをそば徳利に入れておくと、最後まで美味しいおそばを味わえます。そば徳利は、素材や容量などに種類があり、選び方にいくつかポイントがあるので、詳しく解説していきますね。また、おすすめのそば徳利を、ランキング形式でご紹介します。

そば徳利とは?

そばつゆを入れて使用する徳利のこと

そば徳利は、そばつゆを入れておく器のことです。冷たいおそばを食べるときに、つゆが薄まってきたら継ぎ足すことができます。最後まで美味しい濃さのそばつゆを堪能できて、重宝しますよ。そば徳利を冷蔵庫で冷やしておいて、つゆの冷たさをキープすることもできます。

日本酒用と比べて丸みのある形が特徴

徳利といえば、日本酒をいれる器を思い浮かべる方も多いと思います。そば用徳利は、お酒用と比べて丸みがあり背が低い形ですよ。注ぎ口がすぼまっていると、液だれしにくく、そば猪口に注ぎやすいですよ。

そば徳利の種類

磁器製

薄くて軽いので扱いやすい

磁器は、高温で焼かれているため薄くても丈夫ですよ。高温でも耐えられるため、電子レンジはもちろん、オーブンの使用が可能なそば徳利があります。また、磁器は表面がつるりとした滑らかな質感なので、シャープな印象があります。

白磁という磁器は真っ白なので、モノトーンやシンプル好きの方におすすめです。地の色が白なので、鮮やかな絵付けができるという特徴もあります。また、磁器のそば徳利は食洗機の使用可能なものが多いので、あと片付けが楽ですよ。丈夫で耐熱性が高いので、最も扱いやすい素材です。

陶器製

あたたかみのある風合いで和食に合う

陶器は磁器と比べると、焼くときの温度が低いです。透明感が少なく厚みがあるので、手作りの風合いを感じられますよ。和の雰囲気が最も強いので、和食に合います。また、陶器製は、電子レンジ対応のそば徳利が多いですよ。

かえしというそばつゆを作る際には、陶器が使われます。これは、陶器が給水する素材のためです。余計な水分を吸着してくれるので、つゆの味がまろやかになる効果がありますよ。そばつゆの味にこだわる方におすすめです。

ガラス製

見た目が涼しげで夏にぴったり

ガラス製のそば徳利は、なんといっても涼しげな見た目が特徴的です。そばつゆだけでなく、そうめんのつゆを入れるのにもぴったりですよ。無色透明ならつゆの色がはっきりわかりますし、ブルーならよりいっそう涼しげです。

ガラスは透き通っている素材なので、つゆの残量がわかりやすいという利点もあります。ガラス製でも、くぼみがある形だと持ちやすいですよ。ガラスの表面に凹凸があったり、グラデーションがあったりするとおしゃれですよ。

そば徳利の選び方

使いやすさで選ぶ

食洗機対応なら後片付けが楽

そば徳利には、スポンジでは手洗いしにくい形のものがあります。口の部分が狭い形だと、スポンジが入らないので洗いにくいですよ。そんなときに便利なのが、食洗機対応のそば徳利です。食洗機なら、口が狭い形でもきれいに洗うことができますよ。また、後片付けの楽さでは、大きい容量のそば徳利を家族で一緒に使うのもおすすめです。容量が180mlあると、2人で使えますよ。

注ぎ口が広いとつゆを入れやすい

そば徳利のなかには、コップのように口の部分が狭くならないデザインのものがあります。そばつゆをおたまで注ぎ入れるときに、口が広い方がこぼれにくいですよ。また、口が広いデザインだと、スポンジで洗いやすいという利点もあります。そのため、食器を手洗いする方におすすめです。口が広いそば徳利は、そば猪口に注げる注ぎ口があるタイプだと使いやすいですよ。

用途で選ぶ

一輪挿しとしても使うなら注ぎ口が狭い形を

そば徳利は、小さな花瓶としても使える形をしています。注ぎ口が狭いタイプだと、花が倒れることなく生けられますよ。そば徳利の高さは10cm以下のものが多いので、小さな花を生けるのに向いています。小さな花が1輪あるだけで、空間の印象が良くなりますよ。そば徳利は和風なものが多いので、和室に生けるとしっくりきます。

たくさん数を揃えたいならセットや業務用を

業務用は、飲食店など同じ商品をたくさん揃えるときに便利なセット販売です。ネットショッピングでは、業務用のそば徳利を購入することができます。3個セットから10個セットまであるので、家族分など欲しい個数に合わせて購入できますよ。家庭用のセットとしては、そば徳利、そば猪口、薬味皿の3点セットが販売されています。同じデザインで揃えると、統一感が出るのでおすすめです。

窯元で選ぶ

手書きの風合いが好きなら砥部焼

砥部焼は、愛媛県で作られている陶磁器のことです。砥部焼はデザインに特徴があり、白磁に藍色の手書き模様が描かれています。磁器の中では厚手なので、丈夫さも評価されています。そば徳利は、梅山窯から唐草模様のものが販売されていますよ。窯出しの時期によって、色味に差があるので、手作りならではの風合いを楽しめます。

華やかな色彩が好きなら有田焼

有田焼は、佐賀県で生産されているとても有名な磁器です。もともとは真っ白な磁器なので、どんな色の絵付けをしても合います。繊細な絵付けが施されていて、デザイン製の高いそば徳利が販売されていますよ。現代のライフスタイルに合うような、モダンなデザインもあり、とてもおしゃれです。和風でもモダンなデザインが好きな方におすすめですよ。

そば徳利のおすすめブランド・メーカー

砥部焼 梅山窯

愛媛の窯元で手書き図案

130年の歴史がある、愛媛の窯元です。白磁に藍色の手書き模様が特徴的で、温かみがありますよ。普段使いにぴったりのそば徳利を販売しています。電子レンジや食洗機が使えるので、使い勝手がいいですよ。

アリタポーセリンラボ

モダンデザインの有田焼

有田焼のメーカーです。現代のライフスタイルに合う、モダンな有田焼の食器を数多く揃えています。日本らしい青色のそば徳利を販売していますよ。高級感のあるデザインなので、お祝いの席にぴったりです。

カネ定製陶

シンプルで洋風な柄

岐阜県の陶磁器メーカーで、家庭用と業務用の陶磁器を製作しています。リーズナブルでかわいいデザインのそば徳利を販売していますよ。日本の伝統的な柄にワンポイントを加えて、北欧柄のようなおしゃれなデザインになっています。

吉沼硝子

業務用食器のメーカー

大正5年創業の、浅草で生まれた食器のメーカーです。業務用のそば徳利があり、セットで数を揃えたい方におすすめです。ガラスの質感が美しく涼しげなので、冷たいおそばの味をひきたててくれますよ。

おすすめ&人気のそば徳利ランキング

日本製でおすすめのそば徳利

カネ定製陶-蒼十草 つゆ入れ (1,100円)

北欧柄のようなそば徳利

北欧柄のようなシンプルでかわいらしい模様のそば徳利です。十草模様と呼ばれる古くからあるストライプ柄に、ドットが加えられたデザインになっていますよ。磁器製で、食洗機と電子レンジに対応しています。

容量は270mlなので、そばつゆがたっぷり入ります。岐阜県土岐市で製造された美濃焼なので、品質が高いですよ。180gと軽量なところも魅力です。北欧風のデザインが好きなかたにおすすめのそば徳利です。

おしゃれ食器の通販M home style-織部上等そば徳利80cc (539円)

深い緑で和食にぴったり

こちらは、容量80mlで小さめのそば徳利です。小さめのサイズなので、1人用として使うのがおすすめです。丸みのある形がかわいらしいですよ。織部色と呼ばれる深みのある暗緑色なので、和食にぴったりです。

電子レンジの使用可能なので、つゆを温めたいときにも便利です。スポンジが入らないので手では洗いにくい形ですが、食洗機も使用できるので洗う手間を短縮できますよ。注ぎ口が狭いので、小さなお花を生けるのにもぴったりです。

きれいな食器のお店絵器彩陶-そば徳利 白地 180cc (385円)

美濃焼でシンプルな白地

シンプルな白地のそば徳利。上から見える内側部分にブルーのラインが入っていて、ワンポイントになっています。さわやかな見た目なので、冷たいおそばにぴったりですよ。容量は180mlなので、2人で一緒に使えます。

つるりとした質感の美濃焼です。持ちやすいように、胴体部分が少しくびれています。注ぎ口が少しすぼまった形なので、つゆをそば猪口に注ぎやすいですよ。使いやすいうえに、リーズナブルな価格なので、普段使いにぴったりです。

三陶-そば徳利 ておこし流水 (715円)

つゆが注ぎやすい形

こちらは、コップに近い形のそば徳利です。注ぎ口が広いので、そばつゆを入れるときに、こぼしてしまう心配が少ないですよ。洗うときにスポンジが入るので、手洗いしやすく乾きやすいです。食器は手洗いするという方におすすめです。

青磁に筆書きの模様が和風で、そばにぴったりな萬古焼のそば徳利です。重さは300gで、満水で280ml入ります。大きめサイズなので、2人から3人用のそばつゆが入れられますよ。家族で一緒に使うのにおすすめのそば徳利です。

おしゃれなデザインでおすすめのそば徳利

アリタポーセリンラボJAPAN BLUE 蕎麦徳利 (4,620円)

熟練の職人による手作り

波と龍紋が美しいそば徳利。青海波は繁栄を、龍紋は皇帝を象徴していて、とてもおめでたい柄ですよ。伝統的な青と白に、プラチナ色が加わることで、モダンな雰囲気に仕上がっています。吉祥文様なので、お祝いの席にぴったりです。

容量は満水で180mlです。食洗機対応なので、後片付けが楽ですよ。注ぎ口が狭いデザインなので、家に食洗機がある方におすすめのそば徳利です。熟練の職人が手作りした、有田焼の器なので、一生ものとして長く使えますよ。

砥部焼 梅山窯からくさのそば徳利 大 (1,320円)

手書きの唐草模様

愛媛県の伝統工芸品である、砥部焼のそば徳利です。手書きの唐草模様が特徴的で、柔らかい印象があります。白地に藍色なので、和食に合いますよ。そばつゆが250ml入り、2人から3人で使うのにちょうどいいサイズです。

電子レンジ、オーブンの使用可能なので、料理の幅が広がります。冷たすぎるつゆが苦手な方も、手軽に温められますよ。食洗機も使えるので、後片付けが楽にできます。厚みのあるしっかりした造りの白磁なので、丈夫さも魅力ですよ。

サラーミキ-白磁 花うさぎ徳利 (254円)

うさぎがかわいい

花柄模様の中に、ひっそりとうさぎが見えているデザインがかわいいそば徳利。白地に紺色で細かい模様が描かれているので、和の雰囲気が強いです。さわやかな色味なので、冷たいおそばを食べるのにぴったりですよ。

満水で350mlのそばつゆが入ります。大容量なので、3人から4人で使うことができますよ。電子レンジと食洗機の使用が可能で、扱いやすい徳利です。アウトレット商品ならではの、リーズナブルな価格も魅力的ですね。

食器と陶器のネット通販プチエコ-満水180ml 蕎麦徳利 (772円)

蓋つきで保存に便利

こちらは、ミルククリーマーですが、醤油さしやそば徳利としても使えます。満水で180ml入るので、2人で使うことができますよ。蓋つきなので、そばつゆをきれいな状態で保てます。きれい好きの方におすすめですよ。

真っ白な磁器で、つるつるの質感がきれいですよ。モノトーンのシンプルなデザインなので、使うシーンを選ばず、和食にも洋食にも合います。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用可能で、使い勝手のいい容器です。

弥左ェ門窯-有田焼 錆千段 そば徳利 (1,410円)

細いボーダーがモダン

200年以上の歴史がある、有田焼の窯元で作られたそば徳利。光沢がある有田焼なので、高級感があります。徳利の下部には、白くて細いボーダーが配置されています。シンプルながらも、モダンな印象がありますよ。

サイズは、直径7cm高さ9.5cmです。高さがあり、細めでスタイリッシュな形なので、日本酒を入れるのにもぴったりです。食卓に馴染むデザインなので、落ち着いたデザインが好きな方におすすめのそば徳利です。

セットでおすすめのそば徳利

吉沼硝子そば徳利 肩で90cc 6個 (6,160円)

ブルーのガラスが涼しげ

ガラスの質感が涼しげなそば徳利のセットです。6個セットなので、家族や来客時に、1人1つのそば徳利でおもてなしできますよ。高さ7.8cmで、90mlのそばつゆが入ります。小ぶりのガラス徳利なので、かわいらしいですよ。

手作りの日本製なので、高品質ですよ。ガラスに気泡が入っていることがあり、手作りならではの味として楽しめます。ブルーのグラデーションが美しいですよ。夏に冷たいおそばを食べるのが好きな方に、おすすめのそば徳利です。

四季彩 陶器ONLINE-そばちょこセット 天目白流し (1,492円)

渋いデザインでプレゼントにぴったり

そば徳利、そば猪口、薬味皿の3点セットです。お揃いで揃えると、そば屋さんのような雰囲気が演出できますよ。落ち着いた渋いデザインなので、和食の食卓にぴったりです。そば好きの方へのプレゼントとしてもおすすめですよ。

そば徳利はくびれのある形なので、手が引っ掛かり持ちやすいです。そば徳利とそば猪口は、満水で200ml入ります。電子レンジと食洗機の使用が可能なので、使い勝手がいいですよ。とくにお皿は、調味料皿にも使えます。

ココウキ-そば食器 3点組 青ビードロ (2,926円)

シンプルな青色のセット

こちらは、渋いブルーが素敵なそば食器セットです。そば徳利、そば猪口、薬味皿の3点セットなので、本格的なお店のような雰囲気になりますよ。そば徳利の容量は200mlで、1人から2人で使うとちょうどいいですよ。

そば猪口は、デザートカップとしても使えます。あんみつやアイスを入れるのにぴったりですよ。電子レンジの使用が可能なので、そば猪口と調味皿は、おかずを乗せて使うのもおすすめです。食洗機の使用もできますよ。

四季彩 陶器ONLINE-そばちょこセット 白磁 (1,918円)

真っ白なセットで合わせやすい

真っ白な白磁のそば食器セットです。無地で白1色なので、シンプルで手持ちの食器にも合わせやすいですよ。美濃焼の磁器なので、なめらかな表面が美しいです。そばの食器に限らず、ソース入れやフルーツカップなど、さまざまな用途で使えます。

そば徳利のサイズは、直径10cm高さ9cmです。そば猪口と薬味皿は、どちらも直径8cmです。そば徳利は注ぎ口が大きく、液だれしにくいデザインになっていますよ。電子レンジと食洗機で使えるので便利です。

そば徳利の使い方

つゆの味が薄くなったらそば徳利からつぎ足す

おそば屋さんでは、そば猪口は空でそば徳利にそばつゆが入っていることがあります。これは、お客さん1人1人が、つゆの濃さを自分で調整できるようにするためです。そば徳利があると、自宅でおそばを食べるときも、好みのつゆの濃さに調整することができますよ。家族や来客におそばを振る舞うときにも、そば徳利が1つあると便利です。

器を冷やしておくと冷たさが長持ちする

夏に冷たいおそばを食べていると、だんだんぬるくなってしまいますよね。そばつゆを冷やすのはもちろん、そば徳利も冷蔵庫で冷やしておくと、冷たさが長持ちしますよ。夏バテで食欲がないときでも、冷たいおつゆなら食べやすいです。そばのほかに、冷たいうどんや素麺を食べるときにも、冷えたそば徳利につゆを入れるのがおすすめですよ。

まとめ

洗いやすいそば徳利がおすすめ

そば徳利は、食洗機対応のタイプがあります。食洗機対応でなくても、注ぎ口が広いタイプのそば徳利なら、洗いやすく乾きやすいですよ。みなさんも、お気に入りのそば徳利を手に入れて、自宅で美味しいおそばを堪能してください。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。