おすすめの高級土鍋人気比較ランキング!【おしゃれなデザインも】

いつもの鍋料理やごはんを、もっとおいしく調理出来たらいいなと考える方は多いのではないでしょうか。調理器具のスペックが高いと、より食材の旨味を引き出せます。高級土鍋は、そんな時に役立つ一生モノの調理器具。見た目も重厚感に加えおしゃれなデザインが豊富です。性能も耐熱性に優れている物から無水調理のできる物までさまざま。そこで今回は、おすすめの高級土鍋をランキング形式で紹介します。使い方から選び方までお伝えしていきますね。ぜひ、あなたに合った高級土鍋を見つけて、美食ライフを手に入れて下さいね。

高級土鍋とは

土鍋の最高峰に君臨する一生モノの調理道具

高級土鍋は一般的に売られている土鍋よりも耐久性に優れ、1万円を超えるハイプライスで販売されています。元々は、料亭などの料理人に向けて作られた一生モノの高品質な土鍋。門外不出の陶土を採用し、優秀な耐熱性を備えているモデルなどがあります。ハイクラスの調理道具を使用したい方に人気でしょう。

高級土鍋のメリット

高い保温性で熱々の料理が長時間楽しめる

高級土鍋は、質の良い陶土を採用するため非常に保温性に優れているところが特徴です。保温性が低いと料理が冷めやすく、鍋や炊飯などには不向き。その点、保温性に優れた高級土鍋は、熱々の状態を維持してくれます。長時間に及び、鍋など熱々で食べたい料理と非常に相性が良いでしょう。

熱伝導率が低く煮崩れを防いでくれる

おでんや煮込み料理する時は、煮崩れがネックになります。とくに、ジャガイモは溶けやすく、長時間かけて煮込むのが難しいですね。けれど、高級土鍋の良さは、熱伝導率が低く煮崩れを防いでくれること。ゆっくりと火にかけ、味を染み込ませることが叶います。そのうえ、煮崩れを防いでくれるため、重宝しますよ。

高級土鍋のデメリット

割れやすい素材のためヒビが入る可能性も

高級土鍋のデメリットは、割れやすい点。高級土鍋に使われる陶土素材は、急な温度変化に弱い側面があります。鍋が熱いうちに冷たい水で洗ってしまうとヒビが入ったり割れたりしてしまうので、慎重に扱いましょう。長く愛用するには、土鍋の素材に合った正しいお手入れや使い方を知っておくと安心。予め、目止め処理などしておくとヒビ割れ対策になるのでおすすめですよ。

重いので子供や力の弱い人は扱いにくい

高級土鍋は、素材に陶土を使って作られるため重いのが特徴です。土鍋の重量は、2kgから7kg近くまであるモノも。5kg以上あるとスイカよりも重く、片手では持ち上げられません。そのため、腕の力が弱いお年寄りやお子さんが扱うのには向きません。落としてしまう可能性があるからです。持ち運ぶ際は、必ず両手でしっかり持ちましょう。

高級土鍋の種類

信楽焼

IH対応や炊飯対応など幅広いタイプを展開

信楽焼は、滑らかな手触りと温かみのある風合いが特徴です。冬に相性の良いデザインが豊富。信楽焼は、高機能モデルが多いところも魅力でしょう。オール電化のお家で活躍するIH対応、ごはんを炊くのに特化した炊飯対応など、使い勝手の良いモデルが充実しています。

信楽焼の高級土鍋は、鍋底が厚めに作られています。熱を逃しにくい素材と設計で、余熱調理にも向いているでしょう。とくに、お米が簡単においしく炊けます。土鍋でご飯を炊くのが初めての方や苦手な方におすすめです。

伊賀焼

粗めの土を使用し蓄熱性が高く煮込み料理に活躍

伊賀焼は、プロの料理人からも愛用されている信頼のおける高級土鍋です。伊賀焼は、300万年から400万年ほどまで遡り、古琵琶湖層から採られた伊賀の粗土を採用。多孔質という表面に小さい穴がたくさんあいている特性により、蓄熱製の高さを実現しています。

遠赤外線効果で、火の入りが遅い根菜類でも中心までしっかり熱が届きます。そのため、おでんなど煮込み料理に活躍してくれるでしょう。また、蓄熱力のおかげで火を止めても余熱で熱を加えられるため、効率的な調理が叶います。

有田焼

磁器による硬質と軽量さに加えておしゃれな絵付けが魅力

有田焼は、白色ベースでさまざまな絵付けがあしらわれたモデルが人気です。なかには、四季をモチーフにした土鍋も展開されていますよ。それぞれ印象が異なり、見た目の楽しさもプラスされプレゼントにもおすすめです。

おしゃれなデザイン性だけでなく、磁器による硬さと軽量さを実現しています。その使い心地で、ファンが多いのも有田焼ならでは。価格帯も高級土鍋の中でも1万円前後と比較的リーズナブルで、初めての高級土鍋におすすめです。

萬古焼

ヒビ割れしにくくさまざまな料理に使いやすいのが特徴

萬古焼は、三重県四日市市の代表的な地場産業で国内のシェア率は7割を越えます。耐熱性に優れた陶土を採用。ガスレンジの強い火力や炭火などの直火などにも対応できる高耐久が魅力です。そのため、キャンプなど屋外での使用も叶います。

IH対応のモデルもあり、ユーザーのニーズに合うモノを探しやすいところも魅力です。萬古焼は、ヒビが入りづらくお手入れが簡単。そのため、煮込みから炊飯までさまざまな料理に対応できるところが強みでしょう。耐久性を求めている方におすすめです。

高級土鍋の選び方

サイズで選ぶ

小料理には4号程度のコンパクトサイズがおすすめ

高級土鍋を選ぶ時は、サイズをチェックしましょう。サイズが合っていないと、快適な使用が叶わなくなるからです。1人暮らしの方には、4号サイズがぴったり。ちょうど1.5号分のお米が炊けます。ほかには、汁物や小料理を作る時に便利でしょう。コンパクトで、お手入れもしやすく収納スペースを余分にとらないところが魅力です。

夫婦やカップルで鍋料理するなら6号サイズが丁度良い

カップルやご夫婦での使用を考えているなら6号サイズがおすすめ。6号よりコンパクトだと調理に使いづらく、大きすぎると収納場所を圧迫してしまいます。6号サイズは、直径21cm前後の大きさです。直径21cmは、ボウリングボールの直径と同じくらい。快適な収納が実現します。そして、2人で鍋料理する時にも程よいサイズ感です。2人分にぴったりの分量で、ご飯が炊けます。

ファミリー層には大容量の7号以上を

大人数や4人以上のファミリーで使用するなら7号以上のサイズが大容量でおすすめ。7号は4人使いにぴったり。4人以上になると9号サイズから11号までが最適。大人数での鍋料理に最適です。7号以上のサイズについてのメリットは、容量が大きいので色んなレシピにチャレンジできること。忘年会シーズンやホームパーティーにも活躍してくれます。

対応熱源で選ぶ

IH対応は電力での熱伝導が叶いオール電化キッチンにおすすめ

高級土鍋には直火対応だけでなく、IH対応のモデルもあります。IH対応の土鍋は、電力での熱伝導が叶う構造です。鍋底に電気抵抗が起きることで熱が発生。そして、鍋が温まるという仕組みになっています。そのため、オール電化キッチンのおうちにおすすめ。IH対応は、ムラなく火が入るので焦げ付きを防ぐメリットもあります。さらに、直火よりスピーディーな加熱が実現しますよ。

直火対応ならキャンプやバーベキューでも鍋料理が楽しめる

直火対応のモデルは、屋外での使用に便利です。耐久性に優れているので、ガスコンロや炭火でも破損の心配がありません。直火にかけられるとなれば、キャンプでもバーベキューでも鍋や炊飯が叶います。ちょうど冬のキャンプで鍋料理が食べたい方におすすめ。職人技術を採用した土鍋の形状により、面倒な火加減も気にせず使えるところが魅力です。

使い勝手の良さで選ぶ

外側に取っ手が付いていると持ち運びに便利

高級土鍋は、重量が2kgを越えるモデルがほとんど。スイカより重いモデルもあります。そのため、持ち運びは慎重になる必要があるでしょう。誤って落としてしまうと、破損やケガしてしまう可能性もあります。そんな時は、土鍋の外側に取っ手が付いている形状のモデルを選びましょう。取っ手があることで、両手でしっかりつかめます。持ち手が安定し、持ち運び時の安全性が高まりますよ。

蓋に高さのあるタイプは開けやすく落下防止や火傷対策におすすめ

高級土鍋は蓋の形状にも注目しておきましょう。蓋が平らになっているモノは、熱が伝わりやすく火傷してしまうことも。さらに、持ち上げにくく、落下の可能性も高まります。その対策として、蓋が高い形状のモデルがおすすめ。蓋が持ち上げやすく、使用時の安全性が高くなります。高さがあることで、蓋を外した時もテーブルに置きやすいです。さらに、嵩張る野菜を入れても、蓋をしっかり閉められるところが魅力。

レシピで選ぶ

鍋料理には具材が取りやすい高さ15cm以下の浅型がおすすめ

高級土鍋は、レシピによっておすすめの形状が異なります。たとえば、鍋料理の場合、土鍋が深すぎると鍋底に沈んだ具材が取りづらくなりますよ。無理に具材を取ろうとすると、火傷する可能性もあります。そのため、鍋料理する時は高さが15cm以下の浅型を選ぶと、快適に使用できるでしょう。15cm以下なら、お箸が底まで届きやすくお鍋の具材をスムーズに器に移すことが叶います。

ご飯を炊くなら火が均一に通りやすい高さ20cm以上の深型を

高級土鍋でご飯を炊くと炊飯器よりもふっくらツヤツヤに炊き上がる利点があります。けれど、ご飯を炊く時は鍋料理する時よりも火の通り加減を調整するのが難しいです。そんな時におすすめなのは、20㎝以上の高さがある深型モデル。20cm以上はボウリングボールの直径ほどの高さがあり、熱が均一に通ります。さらに、ふきこぼれを防いでゆっくりと加熱していくので、お米の甘さも際立ちますよ。

高級土鍋のおすすめブランド・メーカー

雲井窯

門外不出の陶土による優秀な耐熱性が魅力

雲井窯は、料亭などのプロの職人が愛用している有名な老舗ブランド。深型で丸い形状が特徴で、ご飯を美味しく炊ける高級土鍋が人気です。硬さや粘りを最適な状態まで調整した門外不出の陶土を採用。さらに、長時間の加熱にも耐えられるモデルを豊富に扱っています。

長谷園

オリジナルのビストロ土鍋などデザイン性や使い勝手に拘った土鍋が豊富

長谷園は、伊賀焼の窯元。深い色味の土鍋が印象的で重厚感あふれるブランドです。すっきりとしたシンプルな形状でどんな食卓のシーンにもマッチするモデルを豊富に扱っています。普段使いからおもてなし時の土鍋としてぴったり。ビストロにも使えるようなおしゃれデザインが話題を集めています。

カネフサ製陶

お花モチーフなど女子が喜ぶデザインが魅力

カネフサ製陶は、煮る蒸す焼くという多様な使い勝手が叶う万能土鍋を展開しているブランド。コロンとした形状のモデルは、食卓でも映えるおしゃれなデザインです。なかでもお花モチーフの土鍋が人気。可愛らしく、プレゼントにもおすすめでしょう。

土楽

すっぽん鍋からステーキまで焼ける頼りがいある強耐火度

土楽は、マットな質感が魅力のメーカーです。漆黒カラーで、落ち着きのある風合い。大人びた雰囲気を提供してくれるでしょう。すっぽん鍋の為に作られた高耐久のモデルが有名。伊賀の粘土を採用し、ステーキが焼ける土鍋もあります。

おすすめ&人気の高級土鍋ランキング

7号以上でおすすめの高級土鍋

長谷園-大道正男 浅型 鍋 丸耳 特大(3-4人用) 黒 ON-35 (46,452円

大きな取っ手で重厚感あふれるシックテイストの高級土鍋

ガス火空焚き対応可能な高級土鍋です。伊賀焼の落ち着きある深い色合いが魅力でしょう。高さが均一ですっきりとした形状ですが、11号サイズで食卓に置くと重厚感のある印象に。4名以上の家族で使う土鍋を探している方におすすめです。

直径35.5cmと高さ15cmで鍋料理にぴったりのモデルです。家族で野菜たっぷりの水炊きやボリュームたっぷりなちゃんこ鍋をしたい時に活躍してくれるでしょう。重量は5kgで、スイカくらいの重さ。大きな取っ手で持ちやすく、使い勝手の良い形状です。

土楽-黒鍋(縄手) 9寸【RCP】 (16,500円)

耐火度の強い伊賀土でステーキも焼けるタフモデル

ろくろと職人に手によって作られた、ガス火対応の伊賀焼高級土鍋。江戸時代より受け継がれた、高品質な土鍋です。ぬくもりのあるナチュラルな風合いが特徴で、和食にぴったり。高さは13cmで、鍋料理やおでんなどに最適です。

耐火度が強い特性を持つ伊賀の粘土からできているので、長時間にわたり火を入れるすっぽん鍋やステーキを焼くことが叶います。タフな使い勝手を求める方におすすめのモデルでしょう。9号サイズで2、3名用での使用にぴったり。

マルヨシ陶器-セラミック加工 IH 土鍋 STYLE WHITE 9号鍋 (11,880円

汚れにくいセラミック加工でお手入れのしやすさが魅力

優秀な耐熱性を備えた万古焼きの高級土鍋です。セラミック加工で、直火とIHに対応できます。IH対応のシステムキッチンで調理して、食卓に設置したガスコンロで温めながら食べることが叶います。利便性の高さが売りです。

セラミック加工は、メリットが豊富。汚れにくく匂い移りを防いでくれるので、お手入れが面倒な方にもおすすめでしょう。直径28.8の9号サイズで、ファミリー層にぴったりなモデル。ホワイトカラーでおしゃれな印象です。

取っ手付きでおすすめの高級土鍋

雲井窯-土鍋 鴨釉  (11,000円

ヒビ割れにくい裏釉仕上げで優れた耐久性が魅力

6号サイズで2人使いにぴったりな大きさの高級土鍋です。門外不出の陶土で作られた、高耐久が魅力でしょう。ヒビ割れにくい裏釉仕上げが施されています。持ちやすい取っ手があり、食卓に運ぶ時や収納時も安全に扱えますよ。

蒸し野菜も対応可能で、栄養価の高い食事を摂りたい方におすすめでしょう。シンプルな形状でどんなシーンにもマッチします。高さは11cmで、鍋料理に向いていますよ。重量1kgと牛乳パックと同じ重さで、女性が洗い物する時も快適でしょう。

キントー-KAKOMI IH土鍋 2.5L ホワイト 25192 (14,300円

高耐熱セラミック素材で熱源フリーな高性能モデル

陶器特有のざらつきの無いスムーズな質感と直線的なラインで、洋食にも合うモダンなデザインが魅力。家族で使うのにぴったりな、直径26cmの9号サイズです。熱源を選ばない高耐熱セラミック素材で、どんなシーンでも使いこなせるでしょう。

付属のすのこで、蒸し料理も叶います。多様な調理スタイルに柔軟に対応できる高性能が魅力。吸水性が低いので、匂い移りを防止できます。そのため、カレー鍋の翌日におでんを作っても匂い移りがなく快適な食事が叶うでしょう。

GINPO-BLISSIOキャセロール 24cm BLACK (22,000円

無水調理や余熱調理が叶うおしゃれなエコモデル

土鍋の有名産地である四日市市で作られている萬古焼の高級土鍋です。ブリシオのロゴが蓋に入っており、おしゃれな印象のハイセンスモデル。土鍋製造の専門技術を採用し、無水調理が叶います。素材の旨味が存分に楽しめるでしょう。

8号の土鍋で、カップル向けサイズです。セラミック製で、蓄熱性に優れています。そのため、余熱調理も実現しますよ。光熱費の節約にもつながり、エコで時短な調理を目指す方におすすめ。土鍋の両端には取っ手が付いており、食卓へ運ぶのも快適です。

ご飯炊き用でおすすめの高級土鍋

カーボン-HOMUSUBI 炭鍋 (小) 楽ごころ (直火 & IH) (144,100円

トップクラスといっても過言でない高品質な炭鍋

料亭でも使用されるトップクラスの直火、IH対応の高級土鍋です。99.9パーセント無垢のカーボンを採用した炭鍋。高品質で熱伝導率の高さが魅力です。本体は、2.2kgと2Lペットボトルと同じ重さ。高級土鍋の中でも軽量で、持ち運びやすく使い勝手の面でも優秀なモデルでしょう。

容量は2,500mlで、8号サイズです。家族で使用するのに最適な大きさ。遠赤外線効果により、炭火で調理したかのようにお米がふっくらと炊き上がります。耐久性も優れており、一生モノの土鍋を探している方におすすめです。

長谷園-かまどさん (三合炊き) (10,440円

木のおひつのような伊賀の粗土を採用しふっくらご飯に

直径24cmの8号サイズ。高さは18cmで炊飯用におすすめです。伊賀の粗土を採用し、木のおひつと同様で土鍋の呼吸が叶います。そのような特徴から、べたつきのないご飯が炊き上がります。ふっくらご飯が好きな方におすすめでしょう。

直火部分の鍋底が肉厚形状で、吹きこぼれの心配を回避できるでしょう。炊飯早見表で細かい分量を量れます。遠赤外線効果が高いので、難しい火加減調整は不要です。そのため土鍋でご飯を炊くのが初めての方におすすめですよ。

カネフサ製陶土鍋 1人用 18cm 信楽焼 9mpsfnv1wjeo75ry (5,500円

電子レンジ対応で土鍋ごとの温め直しがスムーズに叶う

直径18cmとコンパクトで、1人用にぴったりな信楽焼の高級土鍋です。土鍋を見下ろすと、お花を連想させる縁取り。コロンとしたフォルムも可愛らしさを助長しています。1人暮らしを始めた女の子へのプレゼントにもおすすめですよ。

高さが11cmですが、ココット用や炊飯用として使用できます。遠赤外線効果で、お料理の保温性もばっちりです。電子レンジ対応可能。ご飯を炊いて時間が経過しても快適に温め直しが叶いますよ。1人暮らしに便利なスペックを持ち合わせいる優秀モデル。

MOLATURA-best pot 16cm (1.5ℓ) (23,100円

蓄熱性に優れた設計で3時間後でも温度そのまま

1.5合分のご飯が炊ける、1人暮らしの方にも最適なコンパクトモデル。ポップなカラーのバリエーションで見た目も楽しめます。好みの色で、テーブルコーディネートにも活用できるでしょう。取っ手部分は本体と一体型。扱いやすく、頑丈です。

萬古焼の土鍋本体に加え鋳物ホーロー蓋の組み合わせで密閉度が高く、無水調理が可能です。素材の旨味を閉じ込められるだけでなく、ヘルシーで美味しい食事作りが叶います。蓄熱性に優れ、3時間後でも火からおろしたての温度が維持できます。

高級土鍋の使い方

使い始めには目止め処理する

新しい土鍋を手に入れたらすぐ使用したくなりますが、必ず使い始め時には目止め処理が必要です。目止めとは、土鍋のヒビ割れや水漏れを防ぐ役割を果たします。おかゆを作り、1時間ほど置いておく方法がポピュラーです。おかゆのでんぷん成分で、土鍋に空いている細かい穴を塞いでくれます。

強火調理や空焚きは劣化の原因になるので避ける

高級土鍋は価格帯が高価な分、気軽に買い替えができない側面もあります。劣化を防ぐためにも、土鍋に合った扱い方をしましょう。高級土鍋は、急な温度上昇に対する耐性が低い性質を持っています。そのため、強火調理や空焚きは避けましょう。そうすることで、ヒビ割れや水漏れなどのトラブルを回避できます。

冷めてから洗い良く乾かす

土鍋のお手入れは冷めてから洗い、乾燥させることが重要。土鍋は急激な温度変化に弱い性質を持っています。そのため、しっかり冷めた後に洗いましょう。さらに、陶土の性質上、底面が濡れたまま火にかけると亀裂が入る可能性も。破損防止のため、完全に乾燥した状態で使いましょう。収納時もしっかり乾燥させることで、カビの発生も防げます。

まとめ

自分の用途に合った高級土鍋がおすすめ

高級土鍋は、自分の用途に合った物を選びましょう。ファミリー向けなら、7号以上の大きさがおすすめです。人数に合った容量を選ぶと鍋料理も快適にできます。炊飯用か鍋用かでもおすすめの形状は異なりますよ。炊飯用で探しているなら、20cm以上の深型を選ぶと吹きこぼれを防いでくれるので安心して使えます。ぜひ、あなたにぴったりな高級土鍋を見つけて、いつもの食事をランクアップさせるために活用してみて下さいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。