おすすめのチェックライター人気比較ランキング!【マックスも】

領収書に金額を書く際、うっかり数字を間違って記入してしまったことはありませんか。そんな時におすすめしたいのが、チェックライターです。チェックライターを使えば数字を事前に確認できるので、書き損じを防げますよ。そこで、今回はおすすめのチェックライターをランキング形式でご紹介します。また、チェックライターは印字の仕方によって種類が分かれ、自分にとって使いやすい機種を選ぶにはコツを押さえなければなりません。選び方のポイントも解説していきますので、ぜひお気に入りの1台を見つけて、手書きよりも簡単に領収書を発行してくださいね。

チェックライターとは?

領収書や小切手などに金額を印字する機器

チェックライターとは、領収書や債券などに金額を印字する際に使う機器のこと。急いでいる時に数字を手書きすると筆跡自体が乱れてしまって、なんと書いてあるかわからないこともありますよね。チェックライターを使えば数字や記号をきれいに印字できるので、誰でも確認できますよ。また、1日に何枚も領収書を作成していると、うっかり数字を書き間違ってしまうことも。そういった書き損じを防ぐ意味でも、チェックライターは有効です。

数字の改ざんを予防できる

チェックライターを使うと凹凸のある特殊なフォントで印字されます。これにより、他者による数字の改ざんを防げますよ。また、末尾に米印を入力することによって、後から0など数字を付け足せなくなっています。勝手に増額できないので、安心して使えますね。

チェックライターの種類

手動式

ハンドルを動かして1文字ずつ印字する

手動式とはハンドルを操作して1文字ずつ印字していくタイプで、ロータリー式とも呼ばれています。ハンドルを回して数字や記号に合わせ、振り下ろすと印字できますよ。手を使って印字するため、電源が必要ありません。場所を選ばずに使えるのは助かりますね。

ハンドルを下して印字が終わると、紙が自動的に動いてくれます。次に印字するべき場所へと勝手に移動してくれるため、自分で位置調整しなくても良いですよ。ただ、カンマや米印などの記号も、その都度自力で印字しなければなりません。電子式よりも手間はかかってしまいますが、その分1文字ずつ確認しながらの作業になるので、必然的に打ち間違えしにくいですよ。

電子式

数字のボタンを押すだけで印字できるので操作が楽

電卓のように、数字の書かれたボタンが配置されているのが電子式です。手動式よりも使い方が簡単で、ボタンで数字を入力し、Pボタンを押すだけで印字できます。電子式は数字さえ入力すれば、後は円マークやカンマなどもすべて自動で入るのが特徴。わざわざ自分で、記号ボタンをタッチする必要がありません。

本体の入力画面に数字が表示されます。そのため、きちんと正しい数字を入力しているか、印字前に確認できるのが特徴。手書きだとついうっかり書き損じてしまうこともありますが、電子式なら画面上で事前に確認できるので便利ですよ。手動式よりも素早く印字できるので、より素早さが求められるオフィスでの使用に適しています。

チェックライターの選び方

桁数で選ぶ

少額しか取り扱わないなら一般的な8桁

電子式のチェックライターは、最大何桁まで入力できるかが機種ごとに決まっています。大体どのぐらいの金額を印字することが多いか考慮してから、購入しましょう。8桁の数字で1番小さい数字は、1000万円です。つまり、多くても数100万円代までしか入力しないなら、8桁まで印字できれば十分。販売数も豊富なので、自分に合った機種を選びやすいですよ。

高額な金額を印字したいなら10桁以上

かなり高額な金額を印字する機会が多いなら、10桁以上入力できる機種がおすすめです。10桁の数字でもっとも小さな金額は、10億円。つまり、日常的に億単位のお金のやり取りをするなら、10桁以上のチェックライターを使わなければ印字できません。頻繁に入力する金額だけでなく、最大でいくら印字する機会があるかも踏まえた上で検討しましょう。

通貨の単位で選ぶ

日本円のみ取り扱うなら円マークに対応しているタイプで十分

印字する際、金額の前に通貨の単位を表す記号が入力されます。取引相手が日本国内にしかいないなら、円マークに対応していれば十分です。日本で販売されているチェックライターなら、もちろん円に対応している機種ばかりなので安心ですね。どの電子式を購入しても問題ないので、日本円のみ取り扱う予定なら他の機能を重視して選びましょう。

外国ともやり取りをするならドルやユーロにも対応しているタイプ

日本だけでなく海外ともやり取りがあるなら、取引予定国の通貨単位に対応しているかを必ず確認しましょう。チェックライターでよくある他国の単位といえば、ドルやユーロが多いですね。他にも、英国のポンドや韓国のウォンなどを使う機会がある方も多いでしょう。印字しようにも、相手が普段使っている通貨の単位で表記できなければ意味がありません。外国とも頻繁にやり取りするなら、対応可能な通貨単位に注意しましょう。

性能で選ぶ

コンセントのない場所で使いたいならコードレスタイプ

電子式は、基本的に電源ケーブルをコンセントに接続しなければなりません。ですが、中にはコードレスタイプといって、電源ケーブルがなくても使える機種もあります。事前に充電が必要ですが、準備さえしておけばコンセントのない場所でも印字できますよ。電力を確保できない場所で、手動式だと印字するのに時間がかかりすぎる場合におすすめです。

繰り返し同じ金額を印字することが多いならリピート印字機能付き

金額が同じなら、再度数字を入力しなくてもPボタンを押すだけで印字できる機能のことを、リピート機能といいます。領収書など、同じ金額で複数枚発行しなければならないことも多いでしょう。通常、電子式は印字したい領収書ごとに数字を入力しなければなりません。ですが、このリピート機能が付いていれば、いちいち数字を入力しなくても同じ金額を印字できるので、便利ですよ。

チェックライターのおすすめブランド・メーカー

マックス

手動式から電子式まで幅広く展開

手動式から電子式まで、様々な種類を販売しているマックス。チェックライターを取り扱っているメーカーの中でも、販売数が抜きんでています。初めて購入するなら、マックス製を選んでおけば間違いがありません。

ニッポー

便利なバックスペースキー付きで人気

うっかり数字を間違って入力してしまった時に、1文字だけ消すことができるバックスペースキーが特徴的なニッポー。通常、チェックライターで数字を誤ってしまった場合は、1度消して打ち直さなければなりません。数字の修正がしやすい機種を使いたい方におすすめです。

コクヨ

8桁から10桁まで幅広く販売

8桁から10桁まで、幅広く対応できるのがコクヨ。入力する予定の金額に合わせて、機種を選べますよ。また、奥行きを機器側で変更できるので、サイズの大きな用紙にも印字できます。使い勝手の良い機種をお探しの方におすすめですよ。

ニューコン工業

パスワード機能を搭載しているのでより安心

パスワード機能を搭載していることで有名なニューコン工業。パスワードを追加すれば、本来の使用者に無断で発行するのを防げます。機密性の高い職場など、より安全性を重視したい方におすすめですよ。

おすすめ&人気のチェックライターランキング

8桁印字可能なおすすめのチェックライター

マックス-電子式チェックライタ EC-310 (15,378円)

数字をはっきりと印字できる

本体に、印字開始マークが付いています。用紙をどこにセットすれば良いのかが、目に見えてわかりやすいのが助かりますね。使い方がわかりやすいので、初めてチェックライター触る方も直感的に操作方法を理解できますよ。

高い精度で数字を刻み込めます。これにより、数字を濃くはっきりと印字することが可能。また、指1本で操作を行えるため、証書の発行に時間がかかりません。オフィスで使うなど、多くの人により見やすい証書を発行したい方におすすめです。

コクヨ-電子チェックライター IS-E20 (16,940円)

コンパクトで使いやすい

印字する際、奥行きを18mmから48mmの範囲で自由に設定できます。大きな用紙に印字したい時も、きちんと入れられるので安心ですよ。また、印字位置シールが付属されているのも魅力。手形や小切手など、位置や奥行きを調整した場所にシールを貼っておけば、次からはシールを目印にすれば簡単に印字できます。

幅が110mm、奥行きが230mmとコンパクトサイズです。場所を取らないので、デスクの引き出しにも入れやすいですよ。小さくても8桁まで入力できるなど、機能性は抜群。しまう際に余計なスペースを取りたくない方に、おすすめです。

エスコ-チェックライター EA761MA (23,738円)

簡単にインクを交換できる

クリアキーが付いています。うっかり誤った数字を押してしまっても、簡単に入力し直せますよ。また、リピート印字機能が付いているのも高ポイントですね。同じ金額なら、Pを押すだけで手軽に再度印字できます。

簡単にインクを交換できます。インクが入っている場所のドアを開け、セットされているインクロールを取り出し、新しいものに交換するだけなので手軽。インクで手を汚す心配がありません。なるべく楽にメンテナンスしたい方におすすめです。

マックス-電子式チェックライター EC-310C (26,900円)

便利なコードレスタイプ

印字し終わった際、別の金額を入力する場合には、いちいちクリアキーを押す必要がありません。印字が終わった画面で、そのまま次の金額を入力できますよ。次々と作業できるので、スピーディーに印字できます。

コードレスタイプなので、事前に充電さえしておけばどこでも使えます。充電中は本体にある充電ランプが赤く点灯するので、わかりやすいですよ。24時間充電すると約100枚、36時間なら約150枚印字できます。コンセントにない場所で使いたい方におすすめ。

10桁以上印字可能なおすすめのチェックライター

ニッポー-チェックライター FX-45 (14,500円)

2段階の印字圧調整機能付き

便利なオートクランプ機能付きです。自動で紙を押さえてくれるので、手間がかかりません。また、自動スリープ機能が付いているため、3分間入力しなければ自動的にオフになります。作業中に席を離れなければならなくなった時も、安心ですね。

数字の濃さを2段階で調節できます。強にすればより深く刻み込めるのではっきりと、弱なら通常と同じぐらいの濃さという風に、自由に設定可能。手形や小切手など、どんなものに印字したいかによって濃さを変えられるのは便利ですね。くっきりと見えるように、より濃く印字したい方におすすめです。

TOKAI-電子チェックライター TEC-001 (12,800円)

最大15桁まで印字可能

最大15桁まで印字できるので、1000兆円などかなりの高額まで対応できます。また、演算機能が付いているのも魅力。四則計算が可能なため、いちいち計算してから入力する必要がありません。手間がかからないのは便利ですね。

独自開発したLEDを搭載しています。打ち出しの開始位置などを、LEDの青いランプでガイドしてくれるのが特徴。わかりやすく、失敗しません。また、印字奥行きを最大80mmに設定できるため、かなり大きな領収書にも対応できますよ。印字の位置調整にあまり手間をかけたくない方に、おすすめです。

マックス-電子チェックライター EC-510 (21,000円)

便利な抹消機能付き

最大10桁まで印字できます。10憶単位まで対応できるので、これ1台あればほとんどの場面で事足りるでしょう。数字を多く入力すればするほど打ち間違えの可能性は上がりますが、印字前に入力画面で確認できるので心配ありません。

万が一誤った数字を印字してしまった場合も、抹消機能が付いているので安心です。クリアキーを押して数字が0になっていることを確認してから、再度用紙をセットして印字すると、上から円マークが足されて判別不能になります。印字ミスが多い方におすすめですよ。

コクヨ-電子チェックライター IS-E22 (27,187円)

10桁まで印字可能

10桁という大きな金額にも対応できるのが特徴。通常は、桁数が増えるほど印字するのに時間がかかるもの。ですが、この機種は全桁印字してもたった5.6秒しかかかりません。テンポよく次の領収書を発行できますよ。

同じ金額ならそのまま印字できるリピート印字機能や、間違えた時の抹消機能など、多数の機能を搭載しています。多機能な分、より使い勝手が良いですよ。効率的に作業をできるので、職場で使いたい方にぴったりです。

マックス-電子チェックライター EC-610C (34,903円)

10桁まで対応できるコードレスタイプ

コードレスタイプですが、10桁まで印字できます。同じくマックス製で8桁まで入力できる機種がありますが、それよりさらに高額まで印字できるのでより便利ですよ。充電があれば、コンセントのない部屋でも使えます。

24時間充電しておけば、おおよそ150枚も印字可能です。同じ充電時間でも、8桁の機種よりたくさん作成できるのが強み。36時間充電すれば220枚も作れますよ。電力を確保できない環境でも、大量に印字したい方におすすめです。

通貨単位が豊富でおすすめのチェックライター

ニューコン工業-チェックライター CW310E (22,300円)

国際的に使われているISO4217に対応

各国の通貨単位を表示する国際規格、ISO4217に対応しているのが特徴。たとえば、ドルという単位を取り扱っている国はアメリカだけでなく香港も含まれます。この時、一般的なドルマークを使っていては、どの国の通貨かわかりません。そのため、国名と通貨単位のアルファベットを組み合わせて、3文字で表記する方法のことを、ISO4217といいます。

ISO4217に則っているためドルなどの通貨記号はもちろん、USDなどの通貨コードも印字できます。日本円だけでなく、海外でドルやユーロを使う国々ともやり取りできるのが魅力。貿易業務に携わっている方におすすめですよ。

ニューコン工業-電子チェックライター CW0401E (23,466円)

16種類もの通貨表示が可能

四則演算ができるので、合計金額を表示できます。他にも、合計枚数の表示も可能なので、便利ですよ。また、パスワード機能を搭載しているのも魅力。事前に設定しておけば、無断発行をしっかりと防止できます。

16種類の通貨表示が可能なので、様々な国に対応できます。一般的なチェックライターに装備されていることが多いドルはもちろんのこと、英国ポンドやスイスフランも印字できますよ。各国とのやり取りがある銀行取引業務などに携わっている方におすすめです。

Pudibei-電子チェックライター M8 (12,580円)

15桁印字可能でリーズナブル

5種類の通貨記号に対応しています。日本円はもちろん、マレーシアドルやシンガポールドルも印字可能。様々な国と取引できるのは助かりますね。また、変圧器の品質が高いのも魅力。電圧が安定しているので、長期間使用しても壊れにくいです。

15桁も入力できるのに、リーズナブルなのが特徴。通常、入力できる桁数が大きくなるにつれて、本体の値段も高くなるものです。この機種なら高額に対応しつつ、安く購入できますよ。あまり予算をかけずに手に入れたい方におすすめです。

Pudibei-電子チェックライター DY-320 (15,680円)

通貨記号が16種類もある

通貨記号が16種類と、様々な国に対応できます。オーストラリアドルやタイバーツなど、多国籍小切手を作成したい時に便利。入力できる桁数は8桁までですが、憶を超えるような金額を取り扱わない限り、十分対応できます。

特殊なインクを使っているのが特徴。水に強いので、保存期間が長期になっても劣化しにくいです。また、数字の跡がくっきりしているのも高ポイントですね。はっきりしている分、より判別しやすいですよ。長期保存したい債券や株券などに使いたい方におすすめです。

リーズナブルでおすすめのチェックライター

マックス-ロータリーチェックライター RC-150S (9,280円)

1文字ずつ印字していく手動式

クロス刻みという独自の方法で、より鮮明に印字できます。レバーを押すだけで簡単に用紙をセットできるのも助かりますね。ハンドルを振り下ろすと自動的に紙が横にスライドするため、自分で動かす必要がありません。

手動式なだけあって、リーズナブルなのが魅力。電子式だと多機能な分、どうしても値段が高くなってしまうのが難点です。時々しか使わないなら、かえってコストパフォーマンスが低いですよ。使用頻度が低い方にこそおすすめ。

エスコ-チェックライター EA761MH-3 (12,589円)

レトロな雰囲気がおしゃれ

手動式なのに、3種類の通貨に対応しています。電子式だと円にしか対応していない機種も多い中、ドルやユーロまで印字できるのは便利ですね。チェックライター自体を使う機会は少ないけれど、海外とやり取りしなければならない方におすすめです。

ハンドルを振り下ろす際、ガシャンという独特の音がします。リズミカルに繰り返していると、レトロな雰囲気で操作自体が楽しくなってきますよ。また、昔から電子式よりも手動式を使っていているなら、慣れている操作方法の方が使い勝手が良いですね。

まとめ

印字したい金額に合った電子式チェックライターがおすすめ

効率的に作業したいなら、印字したい金額に合った電子式チェックライターがおすすめです。電卓感覚で数字をタッチするだけと、使い方もいたって簡単。スピーディーに小切手や領収書に印字できますよ。オフィスなど、大量に処理したい時に活躍しますね。押しているという感覚自体を味わいたい方は、手動式がぴったり。1回ずつハンドルを下すことで、より注意深く印字していけます。今回はおすすめのチェックライターをランキング形式でご紹介しました。ぜひ自分に合った1台を手に入れて、見やすい数字で手形などを発行してくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。