おすすめのテレビ用同軸ケーブル人気比較ランキング!【分配器付きも】

テレビを視聴する際、ケーブルを使って接続しなければならないことはわかっていますが、どんなケーブルでつなげれば良いのかよくわかりませんよね。テレビを視聴するために使うケーブルのことを、テレビ用同軸ケーブルといいます。そこで、今回はおすすめのテレビ用同軸ケーブルを、ランキング形式でご紹介しますね。また、テレビ用同軸ケーブルはプラグの形状によって色々な種類があり、接続しやすさや抜けやすさも異なるので、選ぶ際のポイントも詳しく解説していきます。ぜひ自分にとって最適な1本を手に入れて、テレビやレコーダーを使いこなしましょう。

テレビ用同軸ケーブルとは

テレビを視聴するためにアンテナコンセントとつなぐケーブル

テレビ用同軸ケーブルとは、アンテナから入ってくる信号をテレビまで送るためにつなぐ線のこと。アンテナケーブルとも呼ばれるため、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。この時、ケーブルが長くなるほど、伝送ロスが発生し映像が乱れる可能性が高くなってしまいます。アンテナコンセントとテレビが離れていると、両者をつなぐケーブルはどうしても長くなりがち。乱れのない映像を楽しむためにも、最適な長さのケーブルを接続するようにしましょう。

テレビ用同軸ケーブルの種類

ストレートプラグ

下向きに端子が付いているテレビに接続しやすい

ストレートプラグとは、その名の通り真っすぐな形をしたプラグのこと。もっともスタンダードな形状で、S型プラグと呼ばれることもあります。主に、テレビの裏側にある、下向きに付いている端子に接続する際に使うことが多いですよ。真っすぐな分、端子が下を向いていても、L字型プラグより差し込みやすいです。

中には、ストレートプラグとL字型プラグを組み合わせたケーブルもあります。それぞれのプラグをアンテナコンセントとテレビの端子、適した側に入れられるので、接続しやすいですよ。このような形状は複合型と呼ばれ、両方のプラグの良いところを兼ね備えている分、人気が高いです。

L字型プラグ

直角に曲がっているのでケーブルを壁に這わせやすい

L字型プラグとは、Lの字のようにプラグが直角に曲がっているタイプのこと。端子が横に出ているアンテナコンセントに接続すると、プラグが曲がっているおかげで、ケーブルがそのまま壁を伝って下へと降ります。床からレコーダーやテレビへとつながるため、配線がすっきりして見えますよ。

L字型プラグは、圧迫感がないのが特徴です。ストレートプラグだと接続した際、壁からテレビへと真っすぐケーブルが伸びているのが見えてしまいます。L字型プラグなら一旦下へと降りるので、壁とテレビの距離が近くても配線がごちゃごちゃしません。

F型プラグ

ネジを回してはめるので外れにくい

F型プラグはネジを回しながら差し込むタイプで、F型コネクタとも呼ばれています。ネジ式なのでただ入れるよりも、さらにしっかりとはめられますよ。抜けにくく、多少触れたぐらいでは問題ありません。小さなお子さんやペットなど、うっかりテレビ台に触れてしまうことが多い場合におすすめです。

ネジで固定できるので、ケーブルが端子からずれません。ケーブルが外れかけると、接触不良を起こして映像が映らなくなってしまいます。F型プラグは、ストレートプラグやL字型プラグよりも接触不良を起こす可能性が低く、安心して使えますよ。F型プラグの中でも特に抜けにくいタイプを、F型接栓と呼びます。より強固に固定したい方は検討しましょう。

テレビ用同軸ケーブルの選び方

性能で選ぶ

テレビ用なら特性インピーダンスが75Ωのタイプ

同軸ケーブルはテレビ用だけでなく、無線用もあります。そのため、テレビを視聴する目的で購入するなら、特性インピーダンスが75Ωと記載されているケーブルを購入しましょう。もちろん、特性インピーダンスが書いていなくても、テレビ用と書かれてあれば問題ありません。ただし、50Ωと書かれているケーブルは無線用なので、誤って購入しないように、しっかりと確認してくださいね。

綺麗な映像を見たいなら4Kや8Kに対応しているタイプ

データー量を多くすることによって、より鮮明で繊細な映像を表現できるのが4Kや8Kに対応した番組です。これらの番組を見るためには、テレビ本体が4Kや8Kに対応しているのはもちろん、テレビ用同軸ケーブルも対応していなければなりません。せっかく4Kや8Kを視聴できるテレビを持っているなら、ケーブルも対応させて、より鮮やかな映像を楽しみましょう。

太さで選ぶ

配線をすっきりさせたいなら2Cケーブル

電波状況は、ケーブルの太さで決まります。2Cより4Cというように、数字が大きくなるにつれてより太くなるのが特徴。つまり、2Cとはかなり細めのケーブルを意味しています。細い分、映像が乱れる可能性が高いのが難点ですが、ケーブル自体は柔らかく扱いやすいですよ。2Cのケーブルを使うなら、電波が悪くならないように、ケーブルの長さにも気を使いましょう。テレビとアンテナコンセントが近いなら、2Cという細めのケーブルでも問題ありません。むしろ、ケーブルが柔らかい分、配線しやすいともいえます。配線を少しでもすっきりさせたい方におすすめです。

ノイズのない映像を安定して見たいなら4Cケーブル

柔らかさとノイズの入りにくさを両立しているのが、4Cです。2Cほど柔らかくはありませんが硬すぎることもなく、取り扱いやすいですよ。なにより、安定した電波で視聴できるのが魅力。コンセントとテレビ類が5mぐらい離れていても、問題なく視聴できます。乱れることのない映像を、安定して楽しみたいなら4Cを選びましょう。

アンテナコンセントとテレビが離れているなら5Cケーブル

5Cは同軸ケーブルの中でも、かなり太めです。分厚くしっかりとしているので、ケーブルが長くても途中で電波が弱くなりません。長いケーブルでも信号が減衰せず、映像はきれいなままです。壁のアンテナコンセントとテレビが10m以上離れるようなら、5Cケーブルを選びましょう。室内の配線だけでなく、屋外まで配線を延長したい時にも使いやすいですよ。

屋外から窓を通して配線したいなら平たい薄型ケーブル

屋根の上にあるアンテナ本体とテレビを直接接続したい時に使いやすいのが、薄型ケーブルです。フラットな形状で、窓のわずかなサッシの隙間でさえも通せます。屋外にあるアンテナとも、なんなく接続できますよ。ただし、このケーブル自体はそれほど長くありません。そのため、窓を通る部分だけこのケーブルを使い、さらに別の同軸ケーブルとつなげて長さを延長しましょう。アンテナ本体と接続すれば、部屋自体にアンテナコンセントがなくてもテレビを楽しめますよ。

付加価値で選ぶ

アンテナコンセントのない部屋でもテレビを見たいなら分配器付き

特定の1部屋にしかアンテナコンセントがない場合、他の部屋でもテレビを見たいなら分配器付きの同軸ケーブルを使いましょう。分配器とは、入ってくる信号の量を分けられる機器のこと。これを利用すれば、2部屋にそれぞれ電波を引けます。分配器とケーブルをそれぞれ別で準備することも可能ですが、最初から付いているものの方がややこしい配線にならなくておすすめですよ。また、分配することで電波が弱まってしまった時には、増幅させるブースターを接続して対応しましょう。

電波がまとまって入ってくるなら地上波と衛生波を分けられる分波器付き

分波器とは、電波を地上波と衛星波に分ける機器のこと。分配器が電波の量を単純に2分したのに対し、分波器はどんな電波かという中身で仕分けします。アパートなどの集合住宅は壁にアンテナの差込口が1つしかなく、地上波も衛生波もまとまって入ってくることが多いです。そのため、地デジもBSも両方見たいなら、分波器を使って電波を分けなければなりません。そういった環境の時は、初めから分波器付きの同軸ケーブルを購入しましょう。

テレビ用同軸ケーブルのおすすめブランド・メーカー

HORIC(ホーリック)

スタンダードなケーブルから極細タイプまで幅広く販売

ノイズに強い4Cから、極細の2.5Cまで幅広く取り扱っているHORIC。どれも家庭内で配線するなら使いやすい太さですよ。ケーブルの種類によって様々な長さを揃えているので、設置環境に合わせて選びやすいです。スタンダードなケーブルを探している方におすすめ。

ELECOM(エレコム)

スリムなケーブルが多いので配線が目立たない

スリムケーブルを多数展開しているELECOM。中には直径3.6mmと、かなり配線を目立たなくできるケーブルもあります。ケーブルが目立ってしまうと、どうしてもそこに目が行くので洗練された部屋とは言い難いですよね。配線をすっきりさせ、おしゃれな部屋作りをしたい方におすすめです。

富士パーツ商会

太さの種類が豊富

様々な太さのケーブルを取り扱っている富士パーツ商会。取り回しやすい2.5Cから、屋外まで配線しやすい5Cまで、幅広く販売しています。アンテナコンセントとレコーダーなどの距離に応じて、太さを変えたい方におすすめですよ。

Taro’s(タローズ)

リーズナブルで購入しやすい

簡易包装にすることによって経費を削減し、その分ケーブルの値段を抑えているTaro’s。値段が安くなるだけでなく、ゴミを減らすことで環境にも配慮されています。リーズナブルでも、高品質なので安心して使えますよ。

おすすめ&人気のテレビ用同軸ケーブルランキング

4Cでおすすめのテレビ用同軸ケーブル

HORIC-アンテナケーブル (620円)

アルミでできたヘッド部分がおしゃれ

4Cなので、信号が劣化しにくいです。また、壁にある差込口からレコーダーにつなぐのに、ちょうど良い3mという長さも魅力。先端はストレートとL字型プラグで、狭い場所にある端子にも簡単に接続できます。

コネクタの部分がアルミでできているので、通常の同軸ケーブルとは一味違ったデザインになっています。よりスタイリッシュで洗練されているのが特徴。差し込んだ状態でもアルミでできたヘッド部分が見えるため、普通のケーブルよりもずっとおしゃれですよ。単につなぐのではなく、デザインにもこだわりたい方におすすめです。

オーム電機-TV接続ケーブル ANT-C5S4SL-W (1,408円)

4K8K放送に対応

4K8K放送に対応しています。テレビも対応しているなら、より美しい映像を楽しめますよ。現在放送されている番組だと、スカチャン4KやNHK BS8Kが有名ですね。今後、4Kや8Kに対応した番組はますます増えると考えられるので、アンテナケーブルを買い替える機会があるなら、事前に準備しておきましょう。

シールド性能が高いです。5mと少し長めですが、内部の信号をしっかりと守ってくれます。壁から離れた場所にテレビやレコーダーを設置したい時も、十分対応できますよ。高品質な同軸ケーブルを使いたい方に、おすすめです。

ユープラス-アンテナケーブル (500円)

プラグのコネクタ部分が長い

他社のケーブルに比べて、プラグのコネクタ部分が長いのが特徴です。より回しやすく、端子にしっかりと接続できます。ケーブルは端子の形状により2種類あるので、より使いやすい方を選べますね。1つめの両端がF型になっているタイプなら、きつくネジで固定できるので抜ける心配がありません。

2つめのL時型とF型が組み合わさっているケーブルは、抜けにくいだけでなく、配線周りをすっきりさせられます。取り付けるスペースが狭い時に、役立ちますよ。どちらのケーブルも耐久性に優れているため、長く愛用できます。1度接続してしまったら、そうそう配線を変えない方におすすめです。

ハンファQセルズジャパン-アンテナケーブル UMA-ATC05 (340円)

4Cなのに比較的柔らかい

ノイズに強いのはもちろん、4Cなのに比較的柔らかいケーブルが特徴的です。柔軟性に優れているので、取り回ししやすいですよ。通常のケーブルなら太くなるほど扱いにくくなるのが難点ですが、その弱点をうまく克服しているといえるでしょう。

安全に取り扱えるように、コネクタカバーが付いています。持ちやすく、端子へねじ込みやすいですよ。F型の中でもかなりしっかりと接続できるF型接栓なので、抜け落ちる心配がありません。扱いやすいケーブルで、しっかりとつなぎたい方におすすめです。

5Cでおすすめのテレビ用同軸ケーブル

F-Factory-地上デジタル対応75Ω同軸S5CFBアンテナケーブル (915円)

4重シールド構造でノイズを抑制

30cmと短めです。レコーダーとテレビ間のような、ごく近い距離をつなぐのに最適な長さですね。長すぎない分、ケーブルがあまりません。また、接続した後にケーブルがねじれるのを防ぐため、ネジ側のプラグがそのまま回るようになっているのも高ポイント。

シールド構造が4重になっているのが特徴。これにより、ノイズをしっかりと抑えられます。また、5Cという太いケーブルにすることによって、電波状態が損なわれません。きれいな映像を見たい方におすすめです。

DXアンテナ-同軸ケーブル S5CFB5S(P) (1,112円)

便利な少し長めのケーブル

ケーブルの長さが5mと余裕があります。長めな分、アンテナコンセントからテレビが離れていても、接続しやすいですよ。特に、アパートなどの賃貸なら自分の置きたい場所にテレビを設置すると、アンテナコンセントから遠くなってしまうこともしばしば。5mもあれば、余裕を持って配線できますね。

5Cも太さがあるので、テレビ電波を効率的に伝えられます。途中で電波が弱くならない分、安心して視聴できますよ。現在使っているケーブルでは映像が乱れてしまう方や、電波状態が悪い地域に住んでいる方におすすめです。

10m以上でおすすめのテレビ用同軸ケーブル

DXアンテナ-テレビ接続用同軸ケーブル 4JW10SLSB (2,430円)

離れた場所まで配線できる10m

電波が弱まりにくい4Cケーブルです。片側がL字型、もう一方がストレートプラグになっているため、狭い場所でも簡単につなげますよ。また、プラグが金メッキになっているのも魅力。接触不良をしっかりと防いでくれます。

10mもあるので、部屋の壁際を這わせて、遠くにあるアンテナコンセントに接続することも可能。たとえば、8畳の部屋でアンテナコンセントとテレビ類を対角線上に配置したい場合、ちょうど10m必要です。このケーブルがあれば、アンテナコンセントの斜め向かいに位置する隅にテレビを設置できますよ。室内で長めのケーブルを使いたい方におすすめです。

富士パーツ商会-アンテナケーブル (6,024円)

屋外から配線できる

2重のシールド仕様なので、ノイズの影響を受けにくいです。また、5Cケーブルにすることで、電波の損失をしっかりと防げるのもポイント。美しい映像を楽しめますよ。高品質なケーブルで、安心してテレビを視聴できます。

10mと、かなり長めのケーブルです。屋根やベランダなどの屋外から、室内に電波を引っ張ってくることが可能。片側に防水接栓加工が施されているため、簡単に接続できるのも助かりますね。室内にある端子同士をつなぐのではなく、屋外から部屋に配線したい方におすすめです。

リーズナブルでおすすめのテレビ用同軸ケーブル

Taro’s-アンテナケーブル (300円)

リーズナブルなのに高品質

リーズナブルさが魅力。最近は100均でもアンテナケーブルを購入できますが、耐久性は高くありません。また、100均といいつつ、実際は200円から400円するものもあります。長く使いたいなら、100均ではなくきちんとしたメーカー製を選びましょう。

価格は安いですが、しっかりと高品質なのが嬉しいですね。アルミシールドと編組シールドを組み合わせた、2重シールド仕様です。また、金メッキプラグになっているのも魅力。高品質なケーブルを、なるべく安く購入したい方におすすめです。

Taro’s-ケーブル付きアンテナ分波器 TS-ABH05WH4K-LF2SET (1,198円)

便利な分波器付き

分波器が付いているので、壁にアンテナコンセントが1つしかない時に便利です。分波器側から出た2本のケーブルを、テレビの対応する端子に接続するだけと、配線もいたって簡単。最初から分波器込みで購入できるため、別途機器を準備しなくても良いのは楽ですね。

分波器自体は横が41.5mm、縦が30.5mmとコンパクトなのが特徴。小さいながら、内部の金属ケースのおかげで、外部からのノイズをしっかりと抑制できます。2.5Cという極細ケーブルは、容易に取り回しできますよ。分波器付きの安価なケーブルを使いたい方に、おすすめです。

HORIC-極細アンテナケーブル HAT15-104LPBK (520円)

2.5Cと細いケーブルで配線もすっきり

2.5Cという、スリムなケーブルです。一般的に良く使われているケーブルよりも細い分、狭いスペースでも配線をコンパクトにまとめられます。片方がL字型になっているため、無駄に場所を取らないのも高ポイントですね。

どちらも差込式のプラグなので、アンテナコンセントや端子に簡単に接続できます。F型よりも、手間がかからないのが助かりますね。ケーブル自体が柔らかく、接続しやすいのも魅力。太くてつなぎにくいケーブルが苦手な方にも、おすすめです。

Life Value-すき間フラットアンテナケーブル (1,000円)

窓やドアに挟みたい時に便利

ドアや窓のわずかなすき間を通せる、フラットケーブルです。屋外のアンテナへ、窓を通して配線したい時に便利ですよ。配線する際は、ケーブルをサッシの溝に沿って折り込み、問題なく窓が開閉できるか確認しましょう。

ケーブルを縦方向に折ることは可能ですが、横方向には折れません。配線時に気を付けてくださいね。また、このケーブルだけでは31.8cmと短いので、部屋のテレビやレコーダーに接続する際は、さらに別のケーブルとつないで延長させましょう。ドアや窓を経由して配線したい方におすすめですよ。

ELECOM-TV用アンテナケーブル DH-ATLS48KK50DB (2,288円)

アンテナケーブルとしては珍しいブラウンカラー

黒や白が多いアンテナケーブルの中で、珍しいブラウンカラーをしています。フローリングの色と良く馴染みますよ。床の上にケーブルが出てしまっていても、目立たないのが高ポイント。あまり見かけないカラーなのに、比較的リーズナブルに購入できるのも助かりますね。家具を設置している場所の関係上、ケーブルが目に入りやすい方におすすめです。

テフロン素材でできています。柔らかいので、配線もしやすいですよ。また、テフロンは地デジなどの低周波数帯域の受信にも長けているため、安定して電波を受信できます。配線のしやすさと、安定した受信環境を両立できるのが魅力ですね。

まとめ

最適な長さで4C以上のテレビ用同軸ケーブルがおすすめ

きれいな映像を見たいなら、太さが4C以上ある、ちょうど良い長さのテレビ用同軸ケーブルがおすすめです。ケーブルを必要以上に長くしてしまうと、途中で電波が減衰してしまう可能性があります。信号を減衰させないためにも、必ず長さは余裕を持って接続できる程度にしましょう。細すぎるとノイズに弱いため、映像にこだわるなら4Cが目安。もちろん、短い距離なら2Cケーブルも良いですね。また、状況に合わせて、分配器や分波器付きも検討しましょう。今回はおすすめのテレビ用同軸ケーブルをランキング形式でご紹介しました。ぜひ自分に合った1本を手に入れて、テレビをきれいな映像で満喫してくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。