おすすめのミニルーター人気比較ランキング!【プロクソンも】

プラモデル製作や木工細工など、繊細な加工を施したい時、あると非常に便利なのがミニルーターです。色々なメーカーから販売されており、一本あれば様々な用途に使えます。ただ、どれを選べばいいのか難しいという方も多いでしょう。そこで今回はおすすめのミニルーターについてランキング形式で詳しく解説していきます。是非、自分にピッタリの一台を見つけて、趣味やお仕事に活かしてみてくださいね。

ミニルーターとは?

非常に繊細な加工が施せる電気工具の一種

ミニルーターというのは、本体の先端にそれぞれの加工に適したビットを取り付けて使用する電気工具の一つです。ミニリューターと呼ばれることもありますよ。主にグラインダーの一種ですが、小型グラインダーの中でも最も小さいものがミニルーターにあたります。小型なため、ペンのように持って操作するのが一般的。非常に繊細な加工が施せるため、趣味でハンドメイドや模型作りを楽しみたい方におすすめです。

ミニルーターの特徴

ビットを高速回転させることで硬い素材も簡単に加工出来る

ミニルーターの使い方は簡単です。まずは、使いたいビットを差し込んでしっかりと固定させます。スイッチを入れればモーターでビットが高速で回転しますよ。削りたい部分や切断したい部分にゆっくり押し当てることで、硬い素材も簡単に加工できます。手だけでは加工が難しい金属や石も、ミニルーターなら簡単に加工できるようになりますよ。

ビット交換をすれば穴あけや研磨など様々な加工が可能

ミニルーターに取り付けるビットの種類は実に豊富です。ビットを交換すれば、切断、研磨、穴あけ、彫刻など、様々な用途に使えるようになりますよ。もちろん、そのビット先の太さや素材も様々。木工彫刻や、プラモデルのバリ取り、錆取りなどDIYやハンドメイドで重宝すること間違いなしですよ。

ミニルーターの種類

AC給電タイプ

直接電力が供給されるのでパワフルでバッテリー切れの心配がない

本体にコードが付いており、コンセントから直接電力を供給して使うタイプになります。常に電力が供給されるため、強いパワーが持続してくれるのが特徴。金属や石といった硬い素材を加工する際も、パワー負けすることなく使えますよ。

AC給電タイプは、いざという時にバッテリー切れで使えないということもありません。また、バッテリーが減ると起こりやすい低パワー化も起こらないので、長時間安定して使えますよ。比較的高パワーのミニルーターの多くがAC給電タイプになっています。

コードレスタイプ

乾電池やバッテリーで駆動するのでコンセントがない場所でも使える

コードレスタイプには、乾電池駆動のものと充電池駆動のものがあります。いずれもコードが付いていないので、コンセントがない場所でも手軽に使えるというメリットがありますよ。AC給電タイプのものに比べると、コンパクトで軽いものが多いのも特徴の一つと言えます。

コードがあると、作業中にコードに引っかからないか気になるという方も少なくないでしょう。コードレスタイプならコードが邪魔することなく使えるので、作業効率もアップしますよ。手元を激しく動かすような作業の時に重宝すること間違いありませんね。

ミニルーターの選び方

回転数の多さで選ぶ

石や金属などの硬い素材を加工するなら回転数が多いものがおすすめ

ミニルーターには、それぞれ軸の回転数というものが決まっています。回転数が多いものは、同じ使用時間でもパワーが強くなるので、硬い素材も加工しやすくなりますよ。石に彫刻を施したり、金属を削ったりする際には、回転数が多いタイプが作業もスピーディに行えます。回転数が多い分軸がぶれやすくなるので、ビットがしっかり固定できるものがおすすめですよ。

木工細工や木彫りに使うなら回転数を変えられるタイプがおすすめ

回転数が多いミニルーターは、その分摩擦力も強くなります。熱による変形が起こりやすい、木材やプラスチックなどの素材を加工する時、強い摩擦があると変色したり溶けたりすることがあります。軸の回転数が変えられるミニルーターなら、回転数を抑えることも出来、木工細工や木彫り、プラモデル製作などもきれいに仕上がりますよ。用途や素材に応じて変えられるので、幅広い素材に対応できるのも嬉しいですね。

定格使用可能時間の長さで選ぶ

長時間使用し続けるなら定格使用時間が長いものがおすすめ

ミニルーターにはそれぞれ使い続けられる定格使用時間というものが定められています。定格使用時間というのは、連続して使用し続けることが出来る最大の時間のことです。その時間を過ぎて使い続けているとパワーが低減したりモーターに負荷が掛かって故障したりするので、必ず守らなければなりません。そのため、長時間使用し続けるのであれば、定格使用時間が長いものが断然おすすめですよ。

本体と別にモーターが付いているタイプなら長時間の使用も可能

手持ち部分とモーター部分が別々に分かれているタイプのミニルーターであれば、長時間使用し続けることが可能です。長く使っていてもパワーが落ちることもありませんよ。また、手持ち部分にモーターが搭載されていないので、非常に軽いというのもメリットの一つと言えるでしょう。長く使っていても手が疲れにくいというのは嬉しいですね。

ビットの軸径サイズで選ぶ

細かい作業に使うだけなら2.35mm軸径で十分使える

最初から一通りビットがセットになっているものも多いですが、必要に応じて市販のビットを買い足すということもあるでしょう。セット出来るビットの軸径は、それぞれのルーターによって異なります。手先を細かく動かしながら加工するような作業だけに用いるのであれば、細い2.35mm軸径専用のものでも十分でしょう。2.35mm軸系のビットは種類も豊富ですよ。

広範囲を削ったり切ったりするなら3mm軸径対応のものがおすすめ

細かい加工作業だけでなく、時には広範囲の錆落としをしたり、木材の荒削りをしたりするのであれば3mm軸径対応のものがおすすめです。軸径が太い分ビット先端部分もやや大きめになっており、より効率よく作業できるようになりますよ。ドリルチャック搭載タイプであれば、対応している軸径内のビットであれば何でも使えて非常に便利です。用途に応じて使い分けたい方におすすめですよ。

ミニルーターのおすすめブランド・メーカー

PROXXON(プロクソン)

高性能なミニルーターが揃うので繊細な加工を施したい方に最適

ミニルーターというと、プロクソン製のものを思い浮かべる方も少なくありませんよね。非常に性能が高く、安定した作業が出来るということで人気があります。軸ブレも起こりにくいので、繊細な加工を施したい方にぴったりですよ。

DREMEL(ドレメル)

コンパクトで軽く疲れにくいミニルーターが揃う

グラインダーや電動ドライバーなど、電気工具を幅広く取り扱っているのがドレメルです。デザイン性と機能性を兼ね備えており、プロにも愛用者が多いメーカーです。ドレメルのミニルーターはコンパクトなのが魅力的。疲れにくいので長時間の作業に最適ですよ。

髙儀

セットタイプやコードレスタイプのミニルーターが豊富

髙儀では、ビットや収納袋までセットになったものや、コードレスタイプのミニルーターを豊富に取り扱っています。価格も比較的リーズナブルなのも魅力の一つと言えるでしょう。とりあえず、すぐに使えるビットセットタイプが欲しいという方には非常におすすめですよ。

マキタ(現在取扱なし)

電動工具を幅広く取り扱っている人気メーカー

マキタも電気工具を多く取り扱っていることで有名ですよね。ミニルーターは取り扱っていませんが、ハンディサイズのものや大型のグラインダーは豊富です。マキタとよく似たメーカーにはリョービが挙げられます。リョービではホビールーターという名前でミニルーターが取り扱われていますよ。

ダイソー

リーズナブルな価格で全国どこででも購入しやすい

100円均一で人気のダイソー店舗でもミニルーターは購入可能です。さすがに110円ではなく660円と880円の2種類から選べるようになっていますよ。また、ルーターにセットするビットもダイソーで何種類か購入出来ます。急に必要に駆られた場合には、近くのダイソーを覗いてみるというのも手ですよ。

おすすめ&人気のミニルーターランキング

乾電池タイプでおすすめのミニルーター

高儀-EARTHMAN乾電池式ホビールーター (2,617円)

ビット交換も簡単なのでコンセントがない場所でも手軽に使えるミニルーター

非常にコンパクトで、女性の手にも持ちやすいサイズ感が魅力的なミニルーターです。単4電池2個だけで駆動できるので、コード類が邪魔になることもありません。収納スペースも取らないので、引き出しの中などに収納しておくことも出来ますよ。

チャック部分を引き上げて使いたいビットを差し込み、しっかり押し込んで固定するだけです。手元のスイッチを入れるだけで、簡単に使えますよ。彫刻や穴あけに使える汎用性の高いビットが6種類付属してくるので、すぐにハンドメイドを楽しめます。

GSIクレオス-電動コードレスルーター (2,850円)

すっきりとしたデザインで持ちやすいのが魅力的

すっきりとしたシンプルなデザインのミニルーターで、手に馴染みやすい形状なのが特徴的ですね。ペンのように握っても、掴むように持ってもフィットしやすくなっています。ミニルーターもデザインにこだわりたいという方におすすめです。

ヤスリ用のビットが付属しているため、模型のバリ取りや錆落としなどに最適です。電池式なのでコンセントのない屋外でも使えます。自転車や車のメンテナンスなどで汚れを削り落としたり、磨いたりする時にも重宝することでしょう。

リリーフ-電池式ハンディールーター (2,456円)

文字彫りやちょっとした彫刻などにおすすめ

こちらのミニルーターも、工具不要で簡単にビット交換が出来るタイプになっています。ビットの差込口をつまんで引き抜き、使いたいビットを差し込むだけです。たったそれだけでしっかり固定してくれるので、安心して使えますよ。

羽を模したようなおしゃれな刻印が施されており、上品なデザインも魅力的ですね。ガラスやボトルに文字や模様を彫刻するグラスアートなどにピッタリですよ。細めのダイヤモンドビットと金属用の砥石ビットも付属しているので、色んな素材にアート作品を描いていきたいという方におすすめです。

タミヤ-電動ハンディリューター (3,400円)

本体を組み立てる所からスタートできるのでプラモ好きの方に最適

ミニ四駆やプラモデル等を作ったことがある方なら、タミヤの製品を使ったことがある方も多いですよね。そんなタミヤの電動ハンディリューターは、何とルーターを組み立てる所から楽しめるようになっています。作り終わったら単三電池2本で使えるミニルーターとして使えるようになりますよ。

まずは組み立てる所からスタートしなければなりませんが、まさにプラモ好きの方なら楽しんで組み立てられることでしょう。出来上がったミニルーターはまるでハンドガンのようなデザインになっており、とことん男心がくすぐられること間違いなしですね。これを使って、きっとまた新しいプラモデルを作りたくなりますよ。

充電式でおすすめのミニルーター

TACKLIFE-ミニリューター (4,746円)

豊富なビットとアクセサリーケースが付属してくるので初心者にもおすすめ

ダイヤモンドビットやドリルビット、研磨砥石ビットなど、彫刻やハンドクラフトなどに使えるものが一通りセットになったミニルーターです。また、アクセサリーケースも付属してきます。市販のビットをどんどん買い足してもきちんと収納できるのは嬉しいですね。

また、3.2mm軸用のコレットチャックも付属してきます。そのため、付属の2.3mm軸ビットだけでなく、大きめ軸のビットも使えますよ。過負荷保護機能が搭載されているため、負荷が掛かり過ぎたときには自動的に電源が切れるようになっているのも安心ですね。

プロクソン-ミニルーター (9,603円)

非常にコンパクトで回転スピードをダイヤルで調節できるタイプ

非常にコンパクトで、握った時に手にフィットしやすくなっています。作業停止中にミニルーター本体が落下したり転がっていったりしないよう、スタンドも搭載されています。使用しないときには折りたたんでおけるので、邪魔になることもありません。

小型でありながら、非常にパワフルなのが特徴です。軸もブレにくく、精細な加工も思いのまま。本体に搭載されているダイヤルを回すことで回転数も変えられますよ。熱に弱い木工細工から、ハードな石の彫刻まで、幅広く使えるマルチなミニルーターですね。

ドレメル-3.6Vコードレスミニルーター (12,602円)

研磨系のビットが豊富に付属してくるので家中のメンテナンスにおすすめ

こちらのミニルーターには、ビット、アクセサリーケースなどを含めると全部で12種類のアクセサリー類が15個も付属してきます。特に研磨系のビットが豊富で、砥石や酸化アルミ砥石、サンディングバンドなどが揃います。ポリッシング用コンパウンドも付いてくるので、家中のものをピカピカに磨けますよ。

市販のビットを取り付ければ研磨以外の穴あけや切断、彫刻などの加工作業も可能です。使用可能なビット軸が0.8mmから3.2mmまで、なんと5種類に対応しているのも魅力的ですね。回転数も変えられるので、非常にコストパフォーマンスに優れたミニルーターです。

高儀-EARTHMAN 3.7V充電式ホビールーター (7,330円)

回転数を三段階で変更することが出来て付属のビット数も豊富

モノトーンデザインが素敵なおしゃれなミニルーターですよね。回転速度を3段階に調節することが出来、現在の速度はランプで分かりやすく表示されます。コンパクトで握りやすいので、手の小さい女性の方にも扱いやすいタイプです。

各種ビットが非常に豊富に付属してくるので、彫刻のような創作活動から錆落としや研磨のような日用使いまで可能です。何よりも嬉しいのは、頑丈な収納ケースも付いてくるという点でしょう。抜群の収納力で本体と充電ケーブル、各種ビットに交換アクセサリーまで全て収められますよ。

ヤナセ-充電式可変速ルーター ミニコングネクスト(3,898円)

コンパクトで非常に軽いのにパワーが強く回転数も変えられる

持ち手部分にくぼみが付いているので、握った時に手にしっかりフィットしてくれます。本体重量もわずか85gしかなく、とても軽いので、長時間使用し続けていても疲れにくいですよ。コンパクトながらパワーも十分です。

回転数は3段階に切り替えることが出来ます。4種類のビットがあらかじめ付属してくるので、すぐに加工作業が行なえますよ。2.34mm軸用と3mm軸用のコレットチャックも付いてくるため、市販のほとんどのビットが使用できるのも嬉しいですね。

TACKLIFE-ミニルーター (10,094円)

五段変速機能付きで丈夫なケースと豊富なビットも付属してくる

やや大型な分、非常にパワーが強いのが特徴的です。回転数は5段階で変速可能です。現在どれくらいの回転数なのかは、ディスプレイに表示されますよ。手元のスイッチで簡単に切り替えられるのも便利ですよね。

ドリルビットやサンディングバンドビット、各種バフなど42個のアクセサリー類が付属してきます。研磨から削り出し、彫刻など様々な用途に使えますよ。収納しやすい専用ケースも付いているため、アクセサリー類やケーブルもまとめて収納可能です。

AC給電タイプでおすすめのミニルーター

リョービ-ホビールータ (9,273円)

ダイヤルを回して簡単に回転数が変えられる

こちらは100Wというハイパワーで、長時間連続して使用し続けることが出来ます。安定性も抜群で、金属や石のような硬い素材を加工したい時に非常に便利ですよ。回転数はダイヤルを回すことで簡単に変更可能です。

キャリングケースに、6種類のビットも付属してきます。主に彫刻や削り出しに便利なビットが揃っていますよ。コレットチャックも付属してきますので、2.35mmと3.0mm軸径の市販ビットに付け替えることも出来ます。

ドレメル-ペン型ミニルーター FINO (8,059円)

無段階変速が可能で静音性も高い

スッキリとしたデザインで、ペンのように握った時に手にフィットしやすくなっています。最大22,000回転まで無段階変速が可能。木材加工から金属加工までお手の物ですよ。連続して使用し続けることも出来るので、長時間作業したい方におすすめです。

0.8mm軸径から3.2mm軸径まで幅広い軸径対応しているのも嬉しいポイントです。精密な加工作業から広範囲の研磨まで、様々な用途に使えますね。またほとんどのミニルーターはAC電源なのに対し、こちらはDC電源なので静音性も抜群ですよ。

プロクソン-ミニルーター (12,182円)

コレットチャック付きなので色々なサイズのビットが使用可能

こちらのミニルーターは、熱を起こしにくい低速回転から、硬い素材向きの高速回転まで幅広く使えます。回転スピードは手元のスイッチで無段階に変更できますよ。スリムな形状で、持ちやすいのも嬉しいですね。

本体に設置済みの2.35mmコレットチャックとはまた別に、3.0mmのコレットチャックも付属してきます。そのため、太めのビットで広範囲を削ったり磨いたりすることも可能。軸ブレが起こりにくいので、細かい彫刻作りにもおすすめですよ。

高儀-EARTHMAN ハイトルクミニルーター (6,480円)

無段変速機能付きでパワーも強く作業もスピーディに行える

ハイトルクタイプで、ダイヤモンドビットがあらかじめ5本付いてきます。ガラス彫刻を楽しんだり、木工細工なども一通り対応できたりすることでしょう。穴を開けてアクセサリーを作ったり、天然石でビーズを作ったりするのにも使えますよ。

マイクロベアリングが採用されているので、軸の回転もスピーディ。シャフトロック機構が搭載されているので、ビットの交換も非常に簡単ですよ。回転スピードはつまみ調節を使って無段階で調節できるので、加工したいものや用途に合わせて使い分けられます。

まとめ

重過ぎず持ちやすいミニルーターがおすすめ

ミニルーターは、手に持ってそれを細かく動かしながら作業する工具です。特に繊細な作業のときには、指先の力加減だけで微調整が必要になることも多いですよね。そのため、あまり重過ぎると指先だけで支えることが難しくなります。当然、腕全体に掛かる負担も大きくなるので、重過ぎず握りやすいミニルーターを選ぶのがおすすめですよ。今回は、おすすめのミニルーターについておすすめ商品を挙げながら詳しく解説してきました。是非、自分にピッタリの一本を見つけて仕事や趣味に活用してみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。