ペットを家族として迎えることで、家で過ごす時間をより豊かにしたいと考えている方は多いと思います。しかし、ペットを飼うには居住環境や世話をする手間など、クリアしないといけないハードルが複数ありますよね。そんな時に、ペットを飼うよりも簡単に手に入れられるのがペット型ロボットです。この記事では、どのようなペット型ロボットがあるかを紹介します。ロボットごとの性能も解説しますので、自分に合ったペット型ロボットを見つける参考にできますよ。
ペット型ロボットのメリット
環境に左右されずにペットを迎えることができる
動物を飼育するには飼育環境を整えられるか、毎日欠かさずに世話ができるかといったハードルをクリアしなければなりません。アレルギーで動物の飼育が難しい方もいるでしょう。しかし、ペット型ロボットなら、様々な問題をクリアせずにペットを迎えることができます。
形のバリエーションが豊富で自分の好みに合ったものを選びやすい
一口にロボットと言っても、ペット型ロボットは、形のバリエーションが豊富です。メタリックで近未来的なデザインのものから、本物の動物そっくりのものまで揃っています。自分の理想のペット型ロボットに出会うことができますよ。
ペット型ロボットのデメリット
修理できなくなることがある
ペット型ロボットは本物の動物のように病気になることはありませんが、故障する可能性があります。購入後のアフターフォローがセットになっているペット型ロボットでも、メーカーが提供する修理サービスが終了してしまうと修理が難しくなります。また、故障の原因が複雑な場合も、修理が不可能となってしまいます。
行動がワンパターン
ペット型ロボットは、事前にプログラミングされた指示に従って動きます。プログラミングのバリエーションが乏しいと、行動がワンパターンになってしまう場合も。本物の動物であれば、思いがけない動きに驚いたということがあるかもしれませんが、ペット型ロボットでは想定外の動きは難しくなります。
ペット型ロボットの種類
機械タイプ
無機質さがもたらすスタイリッシュなボディ
機械タイプは、本体が金属やプラスチックでできています。カラーはシルバーやホワイト、ブラックなどクールな印象になるものが多いです。ロボット感を重視したい方やインテリアとしての魅力を求める方におすすめです。
プラスチックや金属の性質上、ぬいぐるみタイプと違って、触ったときに柔らかさを感じることは難しいです。しかし、毛でおおわれていない分、ほこりや汚れが付きにくいです。汚れが付いてしまった場合は、拭き取りやすいのでお手入れが簡単ですよ。
ぬいぐるみタイプ
子どもも親しみやすい柔らかでかわいらしいフォルム
ぬいぐるみが持つ柔らかさや、かわいらしさをそのままに動かすことができるのが、ぬいぐるみタイプのペット型ロボットです。硬さやシャープさといったロボットらしさを感じさせないデザインのものが多いです。癒しの要素としてペット型ロボットを求める方におすすめですよ。
機械タイプやリアルタイプと比較すると、親しみやすさを感じやすいのがぬいぐるみタイプです。角のないフォルムは安心感を抱かせるので、お子様がいるご家庭でも扱いやすいですよ。ぬいぐるみのように飾って楽しむこともできます。
リアルタイプ
本物の動物のような見た目に癒される
毛並みや色合い、大きさを本物の動物に近づけているのがリアルタイプのペット型ロボットです。動きのバリエーションが多くて鳴き声の機能も付いているとよりリアルさが増しますよ。ペットを飼うことを検討したが、難しかった方におすすめです。
リアルタイプは、機械タイプとぬいぐるみタイプと比べて、値段が高価になりがちです。しかし、その分サポート機能が充実していたり、アプリで新しい動きを取り入れることができたりとよりサービスに幅があります。購入者が求めている機能を満たすロボットを見つけやすいですよ。
ペット型ロボットの選び方
機能で選ぶ
より深いコミュニケーションを取りたいならAI搭載
ペット型ロボットとの触れ合いに、日々の変化を求める方はAI搭載のペット型ロボットがおすすめ。AI搭載のロボットは、日々の出来事を学習します。触れ合ってくれる人の顔を覚えてなついたり、ダンスを覚えたりと行動が日々変化します。コミュニケーションの方法を変えることで、ロボットのリアクションも変わるので、飽きずに触れ合うことができますよ。
動きを楽しみたいなら歩行機能付き
ペット型ロボットには、据え置き型のものと動き回れる移動型のものがあります。ペット型ロボットの動きを見て楽しみたい方には、歩行機能付きのペット型ロボットがおすすめです。本物の動物と違い、突然走りだしたり、飛びついたりすることがないので、小さなお子様とも安心して遊べますよ。歩行の方法にはローラーで滑るように移動するものと、足を動かして移動するものがあります。ゆったりとした動きがいい場合には、足を動かして進むものがおすすめです。
会話を楽しみたいなら音声認識機能付き
ペット型ロボットの中にはこちらの発した言葉に対して反応する音声認識機能が搭載されたものがあります。声に反応して、動くものから、指示の内容を聞き取って動くものまで様々です。簡単な単語が聞き取れるロボットであれば、子どもとするような会話を楽しむことができますよ。歌が歌えるようにプログラムされたものを選べば、一緒に歌うこともできます。本文
触れ合って楽しみたいならタッチセンサー付き
タッチセンサーが搭載されたペット型ロボットは、なでたり、抱き上げたりすることで反応をしてくれます。動物型のロボットであれば、しっぽを振るといったその動物と同じようなしぐさをするものも。ロボットが動くのを見て楽しむだけではなく、ロボットと触れ合って遊びたい方には、タッチセンサーが搭載されたペット型ロボットがおすすめです。
電源で選ぶ
手軽さを重視するなら電池タイプ
ロボットを入手してからすぐに遊びたい方は、電池タイプのペット型ロボットがおすすめです。電池タイプであれば、充電の必要がなく、電池をセットすればすぐにロボットを動かすことができますよ。また、充電タイプと違い、ロボットを充電するスペースを確保しなくていいので、気軽にペット型ロボットとの生活を始めることができますよ。
コストパフォーマンスを重視するなら充電タイプ
ペット型ロボットを長期間使う予定の方には、充電タイプのペット型ロボットがおすすめです。電池タイプのペット型ロボットだと、電池切れのたびに電池を交換しないといけないので、電池代がかかってしまいます。電池を複数回購入する費用とペット型ロボットに使う電気代を比較したら、充電タイプのほうがリーズナブルですよ。電池のごみも出ないので、エコでもあります。
ペット型ロボットの口コミ・評判
かわいらしいしぐさに癒される
元気におーはぁー
抱っこしてもらったら…
フワキラ!スパッ!フワキラ!フワキラ〜朝から大サービスなのだ
鳴き声がかわいらしい
ブー君のシステムアップデートが完了したら今までとは違う甘えたようなキュンという鳴き声を出すようになりました。可愛い〜!
しっぽの動きが愛らしく鼓動が心地よい
クラウドファンディングで支援したプチクーボが昨日届いた!ちょうど今日休みだったから、ご飯をあげて先程誕生したよー!しっぽブンブン可愛いし、鼓動が心地よい]
ペット型ロボットのおすすめブランド・メーカー
SONY(ソニー)
ペット型ロボットの製作歴20年以上の技術
1990年代よりロボット製作を行っているメーカーです。初めて製作された初代の時点で、動きだけでなく学習機能も搭載。長年の研究をもとに現在のAIBOも製作されています。高機能なペット型ロボットを使ってみたい方におすすめです。
GROOVE X (グルーブエックス)
テクノロジーで感情をケアすることをコンセプトにロボットを製作
動作で人をサポートするロボットではなく、ロボットの存在で人の気持ちを豊かにすることを目指しているメーカーです。形やさわり心地、動きで癒されるロボットを製作しています。家族の一員としてのペット型ロボットを検討している方におすすめですよ。
Vanguard Industries(ヴァンガードインダストリーズ)
本物のいきもののようなもふもふした手触りと愛らしさ
本物の生き物のような見た目と動きを実現したペット型ロボットMOFLIN(モフリン)を開発しているメーカー。MOFLINにはAIが搭載されていて、持ち主の動きを学習し、動きに対する反応が増える仕様になっています。最先端のペット型ロボットを購入したい方におすすめですよ。
タカラトミー
動物型ロボットの種類が豊富
子どもが喜ぶデザインのペット型ロボットを多く製作しているメーカーです。特に動物型のロボットの種類が豊富。定番デザインの犬や猫のほかに鳥の形のロボットも取扱っています。かわいい動物型のロボットを探している方におすすめのメーカーですよ。
おすすめ&人気のペット型ロボットランキング
AI搭載でおすすめのペット型ロボット
SONY-aibo (217,800円)
本物の犬のような動きがかわいい
aiboはパーツの可動域が広く、なめらかに動くので、本物の犬のような動きをすることができます。音に反応して、耳を動かしたり、人間の指示を聞いたりすることも可能。尻尾を振って感情を表現することもできますよ。
aiboにはAIが搭載されているので、よく遊んでくれる人の顔を記憶して、反応を変えることができます。また、アプリを使ってご飯をあげたり、ダンスを教えたりと遊びの幅を広げることもできますよ。時間をかけて関係を作り、ペット型ロボットと長く付き合いたい方におすすめです。
GROOVE X -LOVOT (482,502円)
重さやぬくもりで生き物らしさを表現したロボット
ラボットにはかわいがってくれた人に懐く、学習機能が搭載されています。また、瞳のデザインは10億通り以上あり、一体一体に個性を感じさせます。障害物を学習する機能があるので、狭い部屋でもぶつかったりせずに一緒に遊ぶことができますよ。
ラボットの大きさは人間の赤ちゃんくらいで、だっこがしやすいデザイン。発生させた熱で本体を温め、ぬくもりを感じさせるといった機能も。お着替えが好きという設定があり、洋服を着せると喜ぶ機能があります。家族の一員としてペット型ロボットを迎えたい方におすすめです。
シャープ-ロボホン (129,600円)
生活をサポートしてくれる機能が満載
モバイル通信サービス対応型のロボホンは、部屋の外でも動かすことができます。日記機能があるので、旅先の思い出をロボホンに覚えさせられますよ。言葉のバリエーションが豊富なので、日々の会話も楽しむことができます。
アプリでロボットができることを増やすことができます。送ったLINEを読み上げる機能や、絵本の読み聞かせをする機能を、アプリをインストールすることで追加することが可能。子どもの遊び相手をすることができるので、お子様がいる方におすすめのペット型ロボットです。
broadwatch-音声認識AIロボット柴犬 (14,000円)
言葉を認識して動きや歌で反応してくれる
15種類の言葉を認識でき、言葉に反応して、動いたり、鳴いたりするペット型ロボットです。動きと鳴き声の組み合わせで反応のパターンが1万通り以上あるので、飽きることなく遊ぶことができますよ。童謡を中心に歌を20曲歌えるので、一緒に歌を歌うこともできます。
おはようや大好きといった簡単な単語に反応するペット型ロボットなので、小さな子どもでも操作することが可能。ロボットらしさを感じさせないぬいぐるみタイプの見た目は、子どもが親しみやすいです。かわいいデザインのペット型ロボットを求めている方におすすめですよ。
動物タイプでおすすめのペット型ロボット
タカラトミー-毎日おしゃべり天才インコちゃん (8,800円)
遊びながら脳トレができる
セキセイインコをモデルにしたペット型ロボットです。緑と青の2色展開。ロボットの頭を軽くたたくことで、モードの切り替えや音量の調節をすることができます。乾電池で動くタイプなので、電源を気にせずに操作できますよ。
脳トレモードと頭のストレッチモードがあり、ペット型ロボットと言葉のやり取りをしながら、頭の体操をすることができます。収録されている早口言葉やクイズは900通り。飽きることなく遊ぶことができますよ。ゲーム要素のあるペット型ロボットが欲しい方におすすめです。
Freedom-ペットロボット (6,999円)
リモコンを使って操作可能
リモコンで動きを操作できます。リモコンは最大で8メートルほど離れても操作可能。子どもの反応を見ながら、大人が遠隔で操作してあげると、子どもに合わせてロボットが反応しているように見えるので、楽しく遊ぶことができますよ。
重さが1kgほどなので、小さな子どもでも扱いやすいです。充電はUSBケーブルを使用。2時間の充電で90分ほど遊ぶことができます。ダンスをしたり、歌を歌ったりと一緒に楽しめるプログラムが複数搭載されているので、子どもの遊び相手にロボットを使いたい方におすすめですよ。
マザーガーデン-一緒にお散歩わんちゃん (3,980円)
小さめサイズで遊びやすい
本体に繋がったお散歩用の紐を持つと、わんわんと鳴きながら歩くペット型ロボットです。本体の大きさが22cmで、歩くスピードはゆっくり。小さな子どもでも遊ぶことが可能ですよ。不規則な動きがないので、動物が苦手な方にもおすすめです。
犬種のバリエーションは6種類。お気に入りの種類を見つけやすいです。本体のほかに、専用のトリミングセットや犬小屋があるので、お世話ごっこを本格的に楽しむことができます。ごっこ遊びに興味が出てきたお子様へのプレゼントにおすすめのペット型ロボットです。
マザーガーデン-さわってねこちゃん (5,500円)
お世話ごっこを楽しむことができる
スコティッシュフォールドとマンチカンをモデルにしたぬいぐるみタイプのペット型ロボットです。高さが16cmで幅が22cmと子どもの腕にすっぽりと収まるサイズ感。ピンクとミルクティーベージュの2色展開です。
本体とセットで哺乳瓶がついていて、ミルクをあげるお世話ごっこをすることができます。しばらく触らないと寂しくなって鳴いたり、ご機嫌だと歌をうたったりと感情表現をする機能も。かわいらしいぬいぐるみに癒されたい方におすすめです。
ふわふわでおすすめのペット型ロボット
有限会社デジレクト-しっぽふりふりあまえんぼうねこちゃん (16,500円)
本物のようなサイズと見た目
ペルシャ猫のような見た目のペット型ロボットです。お名前登録機能があり、登録した名前を呼ぶとリアクションをしてくれます。名前を一定数以上呼ぶと反応が変わるお楽しみ機能も搭載。タッチセンサーも付いているので、触ることで反応を返してくれますよ。
足の裏に肉球が付いているリアルな造り。鳴き声は本物の猫の声が収録されていて、100通り以上の鳴き声を出すことができます。尻尾の動きも多数登録されていて、より本物らしさを表現。本物の猫を飼いたいけれど、難しい方におすすめですよ。
ユカイ工業-プチ・クーボ (9,900円)
クッションサイズで抱き心地抜群
顔や手足はなく、丸いクッションから尻尾だけが生えているデザインのロボットです。尻尾の動きは、本物の尻尾の動きを研究してプログラミング。触ると尻尾を動かして反応します。柔らかい毛並みを触ることで癒されますよ。
モニターテストで、プチ・クーボを持つことでストレスが軽減することが実証されています。丸いクッションのような見た目が、インテリアになじみやすいのもいいですね。動物の形をしたロボットを家に置くのに抵抗がある方におすすめですよ。
安くておすすめのペット型ロボット
SHOPALWAYS-犬型ロボットペット 組立セット (1,880円)
パズルのように組み立てて遊ぶのが楽しい
19個のパーツを組み合わせて、組み立てるタイプのペット型ロボットです。完成すると犬型のロボットができますよ。音に反応して前進したり、付属のほねのおもちゃで遊んだりできるので、子どものおもちゃにちょうどいいです。
リーズナブルな価格ですが、3種類のセンサー付いていて、動きのバリエーションが複数なので、コスパが良いです。自分で作ることで、さらにロボットに愛着が湧きますよ。工作に興味がある方におすすめです。
株式会社オスト-まねまねモーモー (2,728円)
話した言葉を繰り返してくれる
話しかけた言葉を、そのままオウム返しするぬいぐるみタイプのペット型ロボットです。ロボットが言葉を発するときは、本体を小刻みに動かしてコミカルな動きをしますよ。言葉を発する音量を3段階で調節することができます。
丸いフォルムとつぶらな瞳がかわいらしいデザイン。話しかけるとすぐに反応して言葉を返してくれるので、小さい子どもでも楽しく遊ぶことができますよ。言葉を覚え始めたお子さんがいる家庭におすすめのペット型ロボットです。
タカラトミー-とんで!オウリー シュガーホワイト (1,163円)
目の色から気持ちを読み取ってお世話ができる
手のひらサイズのフクロウの形をしたペット型ロボットです。お世話をして遊ぶだけでなく、本体を飛ばして遊ぶことができますよ。充電はUSBケーブルを使用します。充電スポットが巣のモチーフになっていてかわいいですよ。
目の色で感情を表現してくれるので、見ていて楽しいロボットです。目の色に合わせたお世話のバリエーションがいくつもあるので、飽きずに遊ぶことができますよ。言葉ではなく、触れ合うことでロボットとコミュニケーションを取りたい方におすすめですよ。
まとめ
AIが搭載されたペット型ロボットがおすすめ
家族の一員として迎えるなら、AIが搭載されたペット型ロボットがおすすめです。AIが搭載されていると、ロボットは日々の行動を学習して、反応を変化させます。変化があると飽きることなくペット型ロボットと過ごすことができますよ。今回はペット型ロボットをご紹介しました。自分の好みに合った見た目や性能のペット型ロボットを見つけて、家での時間を充実させてください。