おすすめの個人撮影向け照明人気比較ランキング!【リングライトも】

個人で写真や動画を撮影するときに、明るさが気になる方も多いのではないでしょうか。そのような時には、照明の使用がおすすめです。そこで、今回はおすすめの個人撮影向け照明をランキング形式でご紹介します。また、照明には種類によってさまざまな特徴があり、選び方にもポイントがあるので詳しく解説します。是非おすすめの照明を見つけて、個人でも本格的な撮影を楽しんでくださいね。

個人撮影向け照明の特徴

顔色や肌をきれいに見せることができる

照明を使うことで、明るくはっきりと撮れるため、好印象を与えることができます。暗い場所や陰になってしまった場合でも、きれいに撮影することが可能です。写真や動画のクオリティを上げたいと思っている方にはおすすめですよ。

思い通りの雰囲気を作ることができる

ただ明るく照らすだけが照明の役割ではありません。色の種類も落ち着いた暖色系から太陽光のような白色までさまざまです。光の種類を使い分けることによって、被写体のイメージを思い通りに作ることができます。

個人撮影向け照明の種類

ストロボタイプ

瞬間的に強い光を発する

ストロボとは、スイッチを押した瞬間だけ強い光を発するものです。そして、光量が大きいのが特徴で、明るい場所での使用でより効果を発揮します。瞬間的に光を発するため、写真撮影の際に使用することがおすすめですよ。

ストロボは、小型で軽く扱いやすい利点があります。持ち運びに便利で使いやすい反面、瞬間的な光のため、動画撮影には向いていません。写真撮影に特化したタイプのため、鮮明で綺麗な写真を求めている場合にはおすすめです。

蛍光灯タイプ

室内にいるような自然な雰囲気を表現

蛍光灯タイプは、家電量販店にも売られている蛍光灯をライトにしたものです。常に光り続けている定常光になるため、安定した光を供給し続けるのが特徴。そのため、写真撮影と動画撮影の両方で幅広く活躍する照明となりますよ。

蛍光灯タイプは他の照明に比べ、光量が小さいことがデメリットとして挙げられます。しかし、それは蛍光灯をいくつも並列で使用することで解決できます。LEDタイプと比べ、安価に手に入れられるので、とりあえず照明を使ってみたいという方におすすめですね。

LEDタイプ

安定した光量で色合いを自在に変えられる

照明機材の中で、最もメジャーなものがLEDタイプになります。こちらも定常光になるため、写真撮影と動画撮影の両方で使うことができます。また、スマートフォンやパソコンの使用と相性の良い、リングライトの種類も豊富ですよ。

LEDタイプは、蛍光灯タイプに比べ寿命が長く、色の種類を変えられることもメリット。一方で、その分価格は高めとなっています。そのため、電球の買い替えが面倒な方や、雰囲気にこだわりたい方は、LEDタイプの選択をおすすめします。

個人撮影向け照明の選び方

サイズで選ぶ

広範囲を照らしたいなら大きめの据え置きタイプ

自宅やスタジオで広範囲を照らしたいなら、大きめの据え置きタイプがおすすめ。広範囲を照らすためには、相応の照明パネルの大きさや電力が必要になります。そのため、大きめの据え置きタイプを設置し、撮影場所を決めておく必要があります。また、その際には電圧にも注意をしましょう。基本的に日本では、100Vになっていることが多いため、機材が対応可能かあらかじめ確認しておくとよいですね。

持ち運びを便利にしたいならコンパクトタイプ

屋外や室内でも様々な場所で撮影したい場合には、持ち運びしやすいコンパクトタイプがおすすめです。また、近年では折り畳みが容易な軽量なものもあるので、そちらを選んでもよいでしょう。据え置き型に比べ明るさは劣りますが、撮影環境を気軽に変えることができるという利点があります。個人で手軽に撮影を楽しみたい場合には、照明機材を片手で持っても疲れにくいかどうかという点にも着目するとよいですね。

色温度で選ぶ

色温度とは光の色を表すための尺度

光にはさまざまな色味が存在します。太陽光のような白色や、青空のような色までさまざま。そんな光の色を表す指標が、色温度と呼ばれ、ケルビン(K)という単位を用いて表現されます。ケルビンの数値が低いと、暖色系の色味となり、数値が高くなると寒色系の色味となります。LEDタイプでは、ケルビンを調整できる商品もあり、撮影に応じて雰囲気を変えることができますよ。

太陽光のような白色なら5000K程度

私たちが普段目にする太陽光のような白色は、5000K程度必要になります。この辺りの色温度は、人にとって一番身近で自然な光の色です。そのため、基本的にどんなシチュエーションにも合うので、写真撮影や動画撮影の目安として覚えておくのもよいでしょう。ナチュラルで実物に近くなり、好印象を与えることができます。

夕日や電球のようなオレンジ色なら3000K程度

夕日や電球のような暖色が欲しい時には、3000K程度が目安です。暖色系は、柔らかな印象を与えリラックス効果もあります。自然な光に比べると、暗く感じることもありますが、印象を変えたい場合には非常に効果的。ちなみに、3000Kでも5000Kでも使用している照明が同じであれば、消費電力には影響はありません。

電源の違いで選ぶ

屋外でも使うなら充電式やバッテリー式

屋外の電源が確保しにくい場所での使用なら、充電式やバッテリー式がおすすめ。また、急な使用にも対応できるため、一つあると便利な照明機材になります。コンセント式に比べると光量の物足りなさを感じるかもしれませんが、ポイントを絞った利用であれば、引けをとらない商品もありますよ。また、消費電力を抑えることで、12時間以上の使用に耐えられるものもあるため、使い勝手がよいです。

大きな光量を出すならコンセント式

安定的に大きな光量が必要な場合には、コンセント式がおすすめ。コンセント式であれば、使用の途中で光量が落ちることもなく、安心して撮影をすることができます。また、広範囲を明るく照らしたい場合には、消費電力も大きくなるため、コンセント式を使用する場面が多いです。機動力は低いですが、撮影場所が決まっていて、本格的な撮影をしたい場合には適したものとなりますね。

個人撮影向け照明のおすすめブランド・メーカー

Neewer(ニューワー)

家庭用からプロ用まで幅広いラインナップ

プロが使えるほどの品質がありながらも、個人が購入しやすい価格で商品を提供しています。また、世界展開していることもあり、海外の方にも人気のあるブランド。個人で少し凝ったものを撮影したいと思った時には、おすすめです。

Kimwood (キムウッド)

小型のリングライトが人気

Kimwoodは、デジタルガジェットを豊富に販売するメーカー。特に、オンライン会議やYoutube配信などで活躍する、小型のリングライトが人気の商品となっています。PCに取り付けたり、スマートフォンとの相性もよいため、自宅でリングライトを使用したい人はおすすめのメーカーです。

FOSITAN (フォシタン)

十分な品質でコスパが抜群

FOSITANは、個人で使用するには十分な品質と、リーズナブルな価格が特徴。照明以外にも、カメラマイクなどの撮影機材まで手掛けており、確かな技術があります。初心者から抜け出した撮影をしたいけれど、予算は抑えたいと思っているニーズに合ったメーカーとなります。

Godox(ゴドックス)

軽量で持ち運びに便利な製品が多い

Godoxは、使い勝手の良いストロボで有名です。製品の充実度が高く、コンパクトで便利な商品が多いことも人気の理由になっています。そのため、気軽にストロボを試してみたい人から、性能の良いストロボが欲しい人まで、幅広くおすすめできるブランドですよ。

おすすめ&人気の個人撮影向け照明ランキング

ストロボタイプでおすすめの個人撮影向け照明

Godox-AD300Pro  (50,490円)

コンパクトで高性能

SonyやCanonなどの人気カメラブランドと互換性があり、幅広い機種に対応しています。カメラの買い替え時にも、同じストロボで対応できるようになり、利便性に優れています。高性能なストロボのため、使いまわしができるのは嬉しいポイント。

LEDもついており、短い動画撮影にも使用することができます。また、色温度も3000Kと5600Kに対応しており、暖かな暖色から太陽光のような白色まで光を発します。写真撮影も動画撮影もする人にとって非常におすすめ。

Godox-TT600 (8,000円)

無線で制御できる

無線の制御で100m以内なら操作が可能なストロボです。途中に障害物があっても、影響を受けることはありません。忙しい撮影シーンでは、常にストロボを手元に置いておけないので、便利な機能になります。

ハイスピードシンクロに対応しているのも魅力の一つです。この機能があれば、日中の野外で背景を暗く落として、被写体を目立たせることが可能。そのため、野外で写真撮影をする人にとっては、撮影の幅が広がるストロボとなっています。

Neewer-TT560 (4,999円)

シンプルで使いやすい

直感的で簡単に操作することができます。そして難しい操作がほぼないため、ストロボ入門の初心者におすすめです。十分なフラッシュライト性能があり、ストロボの魅力をしっかりと感じることのできるものになっていますよ。

垂直に0°から90°、水平に0°から270°回転するため、思い通りの角度に対応できます。写真撮影の際には、細やかな角度調整が必要になってくるので、便利な機能です。角度が固定されている商品もあるため、商品選択のポイントとして大切ですね。

Canon-600EX II-RT (50,608円)

ハイクオリティなスピードライト

カメラで有名なCanonの純正ストロボは、連続発光回数の多さが魅力的です。この機能により、ストロボを光らせた分だけ、残像のような写真が撮れるようになります。動く被写体を撮るバリエーションが広がるため、ある程度カメラに慣れた人にはおすすめですよ。

スムーズに操作できる設計も特徴です。表示画面にモード選択機能があることによって、ボタンとダイヤル操作で直感的に素早くモード変更をすることが可能。また、不用意なモード変更による撮影の失敗も考慮されており、快適な操作環境が整えられています。

LEDタイプでおすすめの個人撮影向け照明

FOSITAN-撮影ボックス (10,299円)

色温度調整が可能な撮影用ボックス

色温度を3200Kから5200Kまで変更可能。白光しか対応していない撮影ボックスとは違い、撮影の雰囲気を作り出せる特徴をもっています。暖光は人形や料理など、白光は化粧品や電子製品などと使い分けることで、より被写体を引き立てることができますよ。

ボックス内のライトを動かすこともできます。ライトバーの角度を調整することで、被写体の正面や真上から光を当てることができるようになります。そのため、手軽な撮影ボックスでもこだわりたい人におすすめですね。

Neewer-写真スタジオライトボックス (9,599円)

多角度撮影が可能な撮影ボックス

被写体をさまざまな方向から撮影することができるようになっています。そのため、見下ろすような撮影もでき、他のライトボックスとは違った特徴があります。また、LEDライトが120個ついており、ボックス内の明るさも十分。

背景色が4色あることもポイントです。真っ白だけでなく、それぞれの被写体に合わせた背景にすることで、見栄えがよくなります。白い背景が多い中、商品を目立たせたいと思っている人にはおすすめですよ。

LINCO-FloraX&Zenithライトスタンド (7,480円)

プロ仕様のライトスタンド

4灯ソケットと広範囲の発光面により、ムラのないライティングが実現。撮影後の加工がいらなくなるくらい、納得のクオリティに仕上げることができます。リーズナブルに高品質なものを探している方にはおすすめですね。

組み立てが簡単で、コンパクトに収納することが可能。動画でわかりやすく組み立て方法を解説しているため、マニュアルを読むよりも取り扱い方がわかりやすくなっています。さらにコンパクトでありながら、独自の設計で耐久性が高いことも人気の理由です。

Godox-ML60 (27,100円)

移動撮影に便利なLED照明

0.77kgと軽量なポータブル式の照明です。片手でもって使用できるため、屋外や移動しながらの撮影でも対応することができます。また、簡単に設置することも可能なので、使い勝手の良い照明となっていますね。

ACアダプターでもバッテリーでも給電することができます。屋外でも屋内でも好きな時に使用することができるため、準備にさほど苦労することはありません。小型で心配されがちな光量も、撮影には十分なスペックを備えています。

Neewer-ソフトボックス (11,499円)

調光可能なソフトボックス

3200Kおよび5600Kで色温度を変えることができる照明です。明るさも背面のノブで簡単に調整できるため、思い通りの雰囲気を作ることが可能です。色温度を変えて撮影をしたい人にとっては、おすすめのLED照明になっていますよ。

ソフトボックスのサイズは、縦71cm、横51.1cmになります。ライトスタンドの高さも最大で188cmになるため、人物撮影にもしっかりと対応可能。高さも調整ができ、広範囲を明るく照らしてくれるLED照明は、写真撮影でも動画撮影でも使用することができます。

リングライトでおすすめの個人撮影向け照明

Kimwood- LEDリングライト (2,080円)

パソコンに装着できる

パソコンの上部に設置できることに加え、三脚での使用も可能です。照明に慣れていないと、ライトの設置位置に迷うことがあります。しかし、パソコンの上部に装着することができるため、簡単に使用することができますよ。

サイズは、直径16cmとコンパクト。広範囲を照らす場合ではなく、パソコンやスマートフォンを持ち運び、使用したいと考えている方におすすめです。電源はUSB給電に対応しており、パソコンやスマートフォンとの相性もよくなっています。

RINGOOD-リングライト 三脚セット (2,980円)

幅広い高さに対応している

三脚と卓上スタンドがついており、座っていても立っていても活躍できる照明です。テーブル上に物が多く、照明を置けない場合もあることでしょう。そんな場合でも、高さは1.6mまで対応可能で、三脚で高さを生かした撮影ができます。

ヘッドを回転させて、リングの角度を変えることも可能です。三脚と併用し、真上から撮影ができるため、料理や小物の撮影時に活躍しますよ。リングライトを使い、商品撮影をしたいと思っている方におすすめです。

トレモジャパン-リングライト (2,980円)

30段階調光可能

3段階の色温度の変化に加え、10段階の明るさの調整が可能です。撮影する場所によって、光を抑えたり、色温度を変えたりと、求められる光はさまざまです。照明の調整次第で、思い通りの撮影ができるようになりますよ。

リングライトの中央にスマホアームがついています。それにより、スマートフォンを使って撮影やオンライン会議をする際に顔が暗くなる心配もありません。スマートフォンを使って撮影を考えている方にはおすすめです。

LVYUAN-リングライト (6,598円)

広範囲を照らすことができる

スマホスタンドが3個ついており、スマートフォンを複数使用しての撮影が可能です。また、リングライトの操作もリモコンでできるため、利便性も抜群。スマートフォンを複数台使い、離れた場所でリモコンを操作することで、撮影の幅が広がります。

サイズが直径35cmと大きく、LED電球が72個もついています。そのため、撮影に十分な光量を持ち合わせており、スペックも十分。スマートフォンを使って、ライブ配信をしたり、メイク動画を撮影したい場合にはおすすめです。

まとめ

シチュエーションに合った機能性の個人撮影向け照明がおすすめ

個人撮影向け照明には多くの種類があるため、シチュエーションに合わせて照明を使い分けるのがおすすめです。室内利用や屋外利用、広範囲を照らしたいのかピンポイントを照らしたいのかで、大きく用途は変わってきます。最近ではリーズナブルな価格のものも増えてきたので、照明の利用に挑戦してみるのも良いですね。今回は、個人撮影向け照明をランキング形式で紹介しました。ぜひ自分に合った照明を手に入れて、個人での撮影を楽しんでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。