おすすめのコードレス式デスクライト人気比較ランキング!【北欧風も】

デスクなどで作業している際、部屋の照明だけでは足りず手元にデスクライトがほしいことはありませんか。そんなときにおすすめなのが、コードレス式のデスクライトです。充電式なので常にケーブルに繋いでおく必要がなく、普段置いてある場所以外にも持ち運びやすいですよ。そこで、今回はおすすめのコードレス式デスクライトをランキング形式でご紹介します。また、コードレス式デスクライトには形状によって種類が分けられ、使いやすい商品を選ぶにはコツを押さえなければなりません。使い勝手に関わってくる便利な機能など、購入する際のポイントもくわしく解説していきますのでぜひ参考にしてみてくださいね。お気に入りのコードレス式デスクライトを手に入れて、明るく作業しやすい環境を作りましょう。

コードレス式デスクライトとは

充電式のデスクライトで常時コードを繋げる必要がない

充電しておけばコンセントから外しても使えるコードレス式デスクライトは、さまざまな場所で活用しやすいです。たとえば、普段はデスクに置いておいて、寝るときだけ寝室のサイドテーブルに持って来るなど場所の移動も簡単ですよ。コードがない分、ライト裏がすっきりとして見えるのも助かります。

コードレス式デスクライトの特徴

コンセントの場所に左右されずに使える

コードが必要ないので、コンセントから離れた場所でも使用できます。デスクライトを置きたい場所の近くに、コンセントがないことも多いのではないでしょうか。通常のデスクライトなら延長コードを使って無理やり繋がなければなりませんが、ケーブルが床をはうことになり見栄えも悪いです。特に、子供やペットのいるご家庭だと、足にコードを引っかけて転倒してしまうことも。コードレス式のデスクライトならコードを繋ぐ必要がない分、コンセントの場所に左右されず好きな場所で使いやすいですよ。

災害時には非常用ライトにもなる

充電式なので、普段から準備しておけば地震などの災害時には非常用ライトとしても使えます。懐中電灯を持っていても、非常時に素早く取り出せない方も多いのではないでしょうか。普段使わないからといって引き出しの奥にしまい込んでいるなど、咄嗟に出しづらいこともあるでしょう。ですが、地震などで急に停電してしまった際、すぐに明かりを点けられるように手の届く場所にないと不便です。コードレス式のデスクライトなら日常的に使っていて場所もわかりやすいですし、もともと手に取りやすいので便利ですよ。

コードレス式デスクライトの種類

スタンド型

置くだけなので設置が簡単で種類も豊富

スタンドの下部が平らな面になっているので、ただ置くだけで設置が完了します。手軽なので、子供でも扱いやすいでしょう。また、平らな面でデスクライトを支えることになるため、クリップ式に比べて安定感があります。

スタンド下部が面になっているので、設置するにはある程度のスペースが必要です。小さめのデスクなど、狭い場所に置くには使いにくいでしょう。ですが、デスクライトの中でもっともスタンダードな形状なので、種類が豊富にあります。さまざまなメーカーから数多く販売していることもあり、性能やデザインを重視して選びたい方におすすめです。

クリップ型

側面に挟むので狭い場所でも使用可能

クリップ式は、机の天板などに側面から挟むようにして設置します。設置部が机の上ではなく横になるので、スタンド式のように場所を取りません。置き場所を作れないような狭いスペースでも使いやすく、省スペースで活用したい方におすすめです。

挟む場所さえあれば設置できるので、机の天板以外にもベッドフレームなどに取り付けられます。スタンド式に比べると種類が少ないですが、置き場所がないような場面でも設置できるので使い道の幅が広がります。また、側面に挟むため、多少手が触れてしまっても倒れる心配がありません。

コードレス式デスクライトの選び方

扱いやすさで選ぶ

LEDなら寿命が長いので長期間使える

デスクライトに使用されているライトは主に、LEDと蛍光灯があります。長期的に使うなら、蛍光灯よりも寿命の長いLEDがおすすめ。消費電力も少なく、より経済的ですよ。LEDなら蛍光灯と違って使っている最中にライト部分が熱くならずにすむので、子供が不用意に手で触れてしまっても安心です。机の上に座りがちな、猫などのペットがいるご家庭でも使いやすいでしょう。また、LEDのほうが数多く販売されているため、好みのデザインを見つけやすいです。

フレキシブルアームならピンポイントで光を当てられる

手芸などの細かい作業を行う際にデスクライトを使う予定なら、見たい場所をピンポイントで照らせられるフレキシブルアームがおすすめです。LEDには明るさが広範囲に広がりにくく、光がムラになりやすいという難点があります。フレキシブルアームなら明るくしたい場所に光を的確に当てられるので、使い勝手が良いですよ。角度や当てる場所などを自在にコントロールしたいなら、フレキシブルアームが付いているデスクライトを選びましょう。

機能で選ぶ

無段階調光機能付きなら明るさを細かく設定できる

無段階調光機能とは、どのくらいの明るさにするか自分で自由に設定できる機能のことです。無段階調光機能がないと最初から選べる明るさレベルが決まっているので、微調整ができません。ですが、使用中の最適な明るさというのは、その都度変わりますよね。たとえば、日中から使っていて時間がたち徐々に部屋が暗くなってくると、部屋の電気は必要ないが、手元はもう少し明るくしたいこともあるでしょう。反対に、完全に暗くなれば部屋の電気を点けるので、手元の明かりはそれほど強くなくてもかまいません。このように、状況によって最適な明るさは変わるので、ちょうど良い明るさで作業したいなら細かく設定できる無段階調光機能付きを選びましょう。

調色機能付きなら使用目的に合わせてメリハリのある環境を作れる

調色機能とはオレンジ系の暖かみのある色や、白く輝くような明るい色などライトの色味を変えられる機能のことです。用途に合わせたライトの色にすることで、より集中力を高めたり、リラックスできたりします。そもそも、一口にデスクライトといっても、日中パソコン作業時に使用することもあれば、就寝前の読書灯として使うこともあるでしょう。日中作業するなら、集中力を高められる青白い色味がぴったりです。寝る前に使うなら、目がさえてしまわないようにリラックス効果が期待できる暖色系の色味が最適。このように、シチュエーションごとに最適なライトの色味に変更できるよう、調色機能付きがおすすめです。

面発光タイプなら目に負担を掛けずに作業できる

長時間作業する際に目に負担をかけたくないなら、多重影ができない面発光タイプのデスクライトがおすすめです。LEDを使ったデスクライトは内部に複数のLEDが集まっているものが多く、そのまま照らすといくつもの影が重なって見える多重影という現象が起こってしまいます。手を動かす度にちらちらと影がつきまとうので、集中力が削られますし目にも負担がかかります。特に、ノートに文字を書く際はどうしても気が散ってしまいます。そういったことを防ぐためにも、面発光タイプもしくは多重影対策と表記されている商品を選びましょう。

付加価値で選ぶ

スペースを有効活用したいならペン立て付き

スタンド式だと台座のスペースが余ってしまうので、空間を有効活用させたいならペン立てが付いているタイプがおすすめです。デスクライトの下部がペン立てになっていれば、文字を書くのに必要なボールペン類や、はさみや定規といったちょっとした文房具類も収納できますよ。作業する机が狭くても、個別にペン立てを置く必要がないため、少しでも作業スペースを広くできます。また、コードレス式デスクライトを別の場所に移動させて使うときも、移動先にわざわざ書くものを持っていななくても一緒についてくるので準備が楽です。

スマホの充電もしたいならUSBポート付きが便利

急にスマホの充電がなくなっても慌てずにすむように、USBポート付きのデスクライトがおすすめです。普段から助かるのはもちろんですが、地震などの急な災害時にはその便利さが際立つでしょう。中には、通常充電だけでなく急速充電に対応している商品もあるので、素早く充電したいときでも安心。デスクライトとしてだけでなく、モバイルバッテリーのようにも使えるワンランク上の災害対策として役立つでしょう。

日付や時刻も確認したいなら液晶ディスプレイ付き

コードレス式デスクライトの中には、液晶ディスプレイに日付や時刻を表示させられる商品もあります。就寝前の読書用の明かりとしてベッドの近くに置いておけば、目覚めてすぐに情報を確認できますね。また、アラーム機能付きで目覚まし時計の代わりとしても使用できるため、より使い道が広がります。単なるデスクライトとして使うのではなく、生活する上で複合的に役立てたいなら液晶ディスプレイ付きがおすすめです。

コードレス式デスクライトのおすすめブランド・メーカー

ニトリ

気軽に購入できる安さが魅力

設置環境に応じて形状を選べるように、スタンド式からクリップ式まで販売しているニトリ。ホワイトカラーのシンプルなデザインは、どんな部屋にも合わせやすいでしょう。また、リーズナブルなので、コードレス式のデスクライトを使ったことがない方も気軽に購入しやすいです。

無印良品

インテリアとなじみやすくおしゃれ

無印良品は、無駄のないシンプルなデザインのデスクライトを販売しています。一見しただけではデスクライトには見えないので、リビングはもちろん寝室や書斎に置いていても浮きません。コードレス式の利点を十分生かせるよう、複数の部屋にまたがって作業してもインテリアに溶け込ませたい方におすすめです。

サンワサプライ

クリップ式からスタンド式まで幅広く販売

サンワサプライは性能に優れたスタンド式から、さまざまな場所で活用できるクリップ式まで幅広く展開しています。特に、スタンド式はタイマー機能や無段階調光機能を搭載しており、使い勝手が良いと人気。使いやすさにこだわりたい方におすすめですよ。

Panasonic(パナソニック)(現在取扱なし)

高性能なデスクライトだがコードレスには非対応

Panasonicは性能の高いデスクライトを販売していますが、コードレス式は現在取り扱っていません。多重影がなく目に優しい製品でも、コードレスには対応していないので気軽には持ち運べないでしょう。性能を重視したいなら、サンワサプライがおすすめですよ。

IKEA(イケア)(現在取扱なし)

シンプルなデザインが魅力だがコードレスには非対応

IKEAはシンプルなデザインのデスクライトを多数販売していますが、コードレス式は現在取り扱いがありません。無駄な装飾がなくさまざまなインテリアに溶け込みやすくても、コードが必要なため部屋を移動するのには適していません。すっきりとした見た目が好みなら、無印良品がおすすめですよ。

おすすめ&人気のコードレス式デスクライトランキング

北欧風でおすすめのコードレス式デスクライト

wasser-スタンドライト  wasser29 (3,980円)

他では見かけない独特のデザインがおしゃれ

360度回転するヒンジが4つ付いているため、さまざまな形に変形させられます。通常のデスクライトと同じようにコの字型にできるのはもちろん、波型や四角形など多彩な変化は目を楽しませてくれますね。北欧風の独特のフォルムは、一見デスクライトには見えないほどおしゃれです。

本体がアルミ合金でできているので高級感があります。洗練されたデザインはプレゼントとしても喜ばれるでしょう。また、ライト内部で光を反射させ多重影ができないようにしているため、目に負担がかかりません。デザイン性と機能性を両立したい方におすすめです。

wasser- スティックライト wasser52 (9,800円)

暖かみのあるデザインでスティックライトにもなる

スタンド部分から外し、スティックライトとしても使用可能な2wayタイプです。スティック部分は木製なので、暖かみのある北欧風のデザインがおしゃれですね。無垢材を使用しており、1つ1つ木目が異なるのも味わい深いです。

スタンドとスティックの接合部はマグネット式で、付けたり外したりできます。簡単に取り外せるので、停電時には懐中電灯の代わりとして使うことも可能。単なるデスクライト以外にも、さまざまな用途に使える汎用性の高い商品をお探しの方におすすめです。

おしゃれでおすすめのコードレス式デスクライト

iLemon-デスクライト (2,980円)

直線的なデザインでスタイリッシュ

直線的で細身のデザインが特徴的です。スタイリッシュな雰囲気なので、アイアン系の家具を置いている部屋とも相性が良いでしょう。ブラックやシルバーといったスタンダードなカラーに加えて、フェミニンなローズレットも販売されているのが高ポイントです。

タイマー機能を搭載しており、消し忘れてしまっても規定の時間で消灯します。ベッドの近くにあるサイドテーブルで、読書灯として使っている最中にうっかり寝てしまっても安心ですね。また、底に滑り止めマットが付いているため、手が触れてしまっても倒れにくいです。

OHSAY-多機能スタンドライト (1,980円)

曲線的なデザインがキュート

パステルカラーのピンクやブルーなど、柔らかい印象を与えるカラーを販売しています。さらに、ライト部分が円形になっているので、曲線的でかわいらしく見えるのが特徴。子供部屋やナチュラルテイストのお部屋に合わせやすいですよ。

スタンドの下部がペン立てになっています。狭いテーブルで作業したいときも、スペースを有効活用できるのが便利ですね。また、スタンドを360度どんな向きでも自由に動かせるため、高さや角度を調節しやすいです。かわいらしい印象で使い勝手の良いデスクライトを購入したい方におすすめですよ。

BUROBUshop-クリップライト (1,750円)

マカロンカラーがかわいいクリップ式

タッチセンサーが搭載されています。軽く触れるだけで電源のオンオフができるため、小さなお子さんにも操作しやすいでしょう。また、4cm以内であればさまざまな場所に挟められるクリップ式なので、置き場所がなくても使えます。

楕円形のライトで、ころんとしたフォルムが特徴的です。ピンクやグリーンといったキュートなマカロンカラーは、置くだけでかわいらしい印象を作れるでしょう。デスクライトもインテリアの一部としてデザインにこだわりたい方におすすめです。

子供のリビング学習用でおすすめのコードレス式デスクライト

無印良品-手元をてらすリビングライト MJ-TLL1 (8,890円)

デスクライトに見えないほどシンプルなデザイン

適度な物音がすることでより集中力が上がると話題の、リビング学習に適したデスクライトです。ライトの部分を折りたたむと、一見デスクライトには見えないほどシンプルなデザインになります。勉強が終わったあとそのままダイニングテーブルに置いていても、違和感がありません。

3段階調光機能付きで、リビングの暗さに合わせて明るさの強さを変えられます。素早く充電できるのも魅力。コードレス式デスクライトは充電に時間がかかるものも多いですが、この商品なら約2時間しかかかりません。タイミングを逃して、子供の学習意欲を損ないたくない方におすすめです。

サンワサプライ-LEDデスクライト 800-LED030(3,980円)

2分割できるライト部で作業に合わせて使い分けできる

一般的なコードレス式デスクライトではあまり見かけない、ライト部を真ん中から2分割にできるデザインが特徴的です。ライトを閉じたままなら一部分を集中的に照らし、開けば広い範囲を均等に明るくできます。ノートに書き込む際は閉じる、工作したいときは開くという風に子供の作業内容に合わせて使い分けできますよ。

多重影が発生しない面発光タイプなので、子供の目に負担がかかりません。また、コードレス式なだけあって持ち運びやすく、リビング学習が終わったあとは子供部屋に持ち帰るなど、部屋の移動がしやすいです。機能性に優れた、自室でもリビングでも使いやすい商品をお探しの方におすすめですよ。

リーズナブルでおすすめのコードレス式デスクライト

ニトリ-USB充電式LEDクリップライト DX-C8 WH  (1,990円)

気軽に購入しやすい安さが魅力

コンパクトなクリップ式なので、省スペースで活用できます。ベッドフレームに設置すれば、就寝前の読書用ライトとして重宝するでしょう。サイドテーブルがないためスタンド式を置けない方も、使いやすいですよ。

ライト部分が円形をした、シンプルなデザインです。ホワイトカラーなので、どんなテイストのお部屋にも合わせやすいですね。また、明るさを3段階で調節できるなど、一般的なデスクライトに必要な性能を備えつつリーズナブルなのも魅力。安いので、コードレス式がどれぐらい便利か試してみたい方にもおすすめですよ。

Life Corner-LEDデスクライト (1,780円)

コンパクトで軽量なので持ち運びやすい

太陽光に近い色味のライトなので、長時間作業しても疲れにくいです。大人はもちろん、子供にも使いやすいですよ。また、自然光を再現したライトは屋内でも屋外のような環境を作れるため、写真撮影をしてもきれいな色味で撮れるでしょう。

折りたたむと約185mmとかなりコンパクト。重さも約158gと軽く、気軽にどこへでも持ち運べます。また、180度の範囲内なら自由に角度を調節できるので、使い勝手が良いですよ。ミニマムで値段が安いコードレス式デスクライトを購入したい方におすすめです。

wasser-LEDデスクライト wasser18 (2,480円)

多機能な液晶ディスプレイ付きで便利

液晶ディスプレイが付いていながら、比較的リーズナブルなのが特徴です。ディスプレイ部には日付や時刻に加えて、温度も表示可能。また、スタンド下部にはナイトライトも搭載しています。光り方を7色のグラデーションか、赤色の常夜灯のどちらか選べるのも魅力ですね。

デザインがシンプルなので、ご家庭だけでなくオフィスにも置きやすいです。アラーム機能も付いており、来客の予定などを管理しやすいですよ。多機能なコードレス式デスクライトを、安価で購入したい方におすすめです。

株式会社高昇-LEDデスクライト SD-829 (1,680円)

ペン立てとスマホスタンド付きで便利

スタンド下部にペン立てが付いています。入れる場所がアームを真ん中にして2つに分けられているので、種類別に入れられますよ。たとえば、右側にはボールペンやシャーペンなどの筆記用具、左側にはカッターやはさみなどの文房具という風に分ければ目的のものを素早く取り出せます。

台座にスマホを立て掛けられます。スマホを置いた際、後ろにあるペン立てが支えてくれるので不安定になりません。また、ペン立てが大きめなので、スマホを縦向きでも横向きでも置けるのがポイント。値段の安い、使い勝手の良いデスクライトをお探しの方におすすめです。

株式会社EPEIOS JAPAN-クリップライト (1,690円)

クリップ式とスタンド式のどちらでも使える

クリップ式とスタンド式、どちらの設置方法も選べるデスクライトです。置き場所に合わせて使い分けられるのが便利ですね。また、ホワイトとブラックというモノトーンカラーは、他のインテリアにも溶け込みやすいですよ。

リーズナブルでありながら調色機能が付いています。値段が安いデスクライトの中には、調光機能はあっても調色機能はないものが多くあります。この商品ならライトの色を3段階の中で変えられるので、シチュエーションに合った環境を作れますよ。状況に応じて、ライトの色味を変えたい方におすすめです。

まとめ

用途に合わせたコードレス式デスクライトがおすすめ

コードレス式デスクライトで快適な環境を作りたいなら、用途に合わせて商品を選ぶのがおすすめです。日中から夜間にかけてさまざまな時間帯で使用するなら、その都度明るさを微調整できる無段階調光機能付きが最適。常に見やすい状態で周囲を照らせますよ。また、ある程度広いデスクで作業したいならスタンド式、省スペースで活用したいならクリップ式という風に、設置したい場所に合わせて形状も選びましょう。今回はおすすめのコードレス式デスクライトをランキング形式でご紹介しました。ぜひ自分に合ったコードレス式デスクライトを手に入れて、コンセントがない場所でも明るく作業しやすい環境を作ってくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。