おすすめのPS5向けモニター人気比較ランキング!【4K対応も】

ゲーム好きなら一度は大きいモニターで、大迫力のゲーム画面を楽しみたいと思ったことはないでしょうか。多様なスペックがあるモニターがあれば、素早さが求められるゲームも通常のゲームも、より楽しむことができますよ。ここでは、PS5向けのおすすめモニターについて、それぞれランキング形式でご紹介します。映像の鮮明さや速度など、モニターによって特徴があるので詳しく解説していきます。自分のこだわりに合ったモニターをぜひ見つけてみて下さいね。

PS5向けモニターの特徴

より滑らかな映像が楽しめる

PS5向けのモニターには、解像度や応答速度、リフレッシュルートなどそれぞれの特性を生かしたモニターがあります。映像の鮮明さを重視したモニターであれば、通常のゲーム画面はもちろん速さが重要とされるゲームでも、滑らかな映像でゲームを楽しむことができます。通常のテレビとはまた違う美しいグラフィックを感じられますよ。

大画面でより迫力のあるゲーム体験に

モニターには、画面の大きさも幅を取らない24インチから、大画面で迫力を感じられる32インチ以上のものがあります。大画面だと、通常のゲーム画面も迫力のあるものとなり、プレイ時間をより堪能できますね。PS5向けモニターはただ大画面なだけでなく、モニターそれぞれにパネルの種類があります。パネルの種類別に特徴を解説していきます。

PS5向けモニターの種類

TN式パネル

応答速度が速くFPSやTPSプレイヤー向け

TN式パネルは、私達が普段利用している携帯電話やパソコンなどの機器に多く利用されている液晶パネルです。多く出回っていることもあり、モニターも低価格で販売されているものが多いです。なので初めての購入でも手が届きやすいですね。そしてTN式パネルは液晶パネルの中でも応答速度が速く、FPSやTPSなどの速さが求められるゲームをプレイする機会が多い方におすすめです。

一方でTN式パネルは視野角が狭く、色再現度も高いとは言えないため、動画視聴や作業にはあまり向いていないパネルです。視野角が狭く、色再現度が高くないと画面の角度を変えた際に映像の色が飛び、映像が見えづらくなります。ゲームの他に動画視聴や作業としてもモニターを利用したい場合は、次に解説するIPS 式パネルがおすすめですよ。

IPS式パネル

より鮮やかな映像美が楽しめる

IPS式パネルはTS式パネルに比べ、視野角が広くのでどの角度からも映像が綺麗に見えます。視野角が広いと、モニターの角度を調節した際も綺麗な映像のままゲームを行うことができます。IPS式パネルならFPSやTPS以外のゲームをプレイする時でも、鮮明なゲーム画面を楽しめますね。動画視聴や作業を行いたいときにもおすすめです。

そしてIPS式パネルは、色再現度も高い特徴を持っています。色再現度が高いとゲームの映像を美しく映し出すことができるので、ロールプレイングゲームやシミュレーションゲームなどの映像も鮮明に映り、よりゲームを楽しくプレイできます。ゲームで使用する以外にも動画視聴やイラストを描く作業をする方にもおすすめですよ。

VA式パネル

黒色の発色が美しいメリハリのある映像

はっきりとしたメリハリのある映像を楽しみたい場合は、VA式パネルがおすすめです。VA式パネルは、TN式パネルやIPS式パネルと比べてコントラスト比がとても高く、特に黒色の発色がとても綺麗なパネルです。黒色の発色が綺麗だと映像によりメリハリがつき、迫力のあるものになります。TN式パネルより視野角も広いため、ゲームの他に映画を見る時にもはっきりとした美しい映像で楽しめますね。

黒色の発色が綺麗で動画視聴に最適なVA式パネルですが、ゲームをするならFPS以外のゲームが良いです。VA式パネルは、TN式パネルやIPS式パネルに比べて応答速度が遅い傾向があるため、速さを重視とするゲームにはあまり向いているとは言えません。ロールプレイングゲームなどをプレイし、はっきりとした映像で楽しみたい方にはおすすめですよ。

PS5向けモニターの選び方

解像度で選ぶ

大画面で色鮮やかな映像を楽しむなら4K

4K内蔵のモニターであれば、フルHDより滑らかな映像が楽しめますよ。映像は画素というドットが集合してできており、このドットの数が細かければ細かいほど映像がより美しくなります。4Kだとこの画素の数がフルHDより2倍になります。そして4Kだと視聴距離が短くても滑らかな映像が見られるので、あまり離れなくても綺麗な映像を見ることができますよ。

幅を取らないモニターで楽しむならフルHD

一人暮らしなど幅を取らないモニターを探しているなら、フルHDのモニターがおすすめです。4Kは画素数が細かく映像が綺麗ですが、大きめのモニターに使用されていることが多いです。フルHDでも映像は十分鮮明に映りますし、小さめのモニターなら長時間ゲームをしても目の負担が軽くなりますね。フルHDのモニターもさまざまな大きさがあるので、ぜひ探してみて下さいね。

応答速度で選ぶ

FPSなどの動きの速いゲームなら応答速度は1ms

応答速度とは、モニターの色が変化するまでにかかる時間、すなわち画面の切り替えの速さです。応答速度が1msならば、その速度は1000分の1ということになります。応答速度の数値が高ければ高いほど、より高機能なモニターになっており、速さが求められるFPSなどのゲームには1msの応答速度をかね備えたモニターがおすすめです。

格闘ゲーム以外なら5ms

FPSなどの格闘ゲーム以外をプレイすることが多い場合は、モニターの応答速度は5msのもので十分です。応答速度が5msでも1msと比べてとても遅い訳ではないので、5msでもゲーム映像の遅さなどには悩まされずに快適にゲームを楽しむことができますよ。応答速度を気にしない分、映像の綺麗さやディスプレイサイズなどにこだわってみるのも良いですね。

ディスプレイサイズで選ぶ

大画面で楽しみたいなら32インチ以上

現在プレイしているゲームを大画面、大迫力で楽しみたいなら32インチ以上のモニターがおすすめです。32インチのモニターだと縦52センチ、横70センチ程になり、大体B2判の額縁くらいの大きさになります。大画面のモニターだと画面の大きさから迫力が違ってきますし、モニターから離れた距離でも映像が綺麗に見れますよ。友人と集まってゲームをしたり、家族みんなでゲームをしたりする機会が多い方は思い切って大画面モニターもいいですね。

部屋の広さを考慮するなら24から27インチ

大画面すぎず、程よい大きさでゲームを楽しみたいなら、24から27インチのモニターもありますよ。24から27インチだと縦30から33センチ、横53から59センチ程で、大体A2、A3判の額縁くらいで大きさになります。32インチ以上の大画面のモニターと比べて、幅も取りませんし値段も安価になるので24から27インチのモニターを購入する方は多いです。一人暮らしの方や幅を取らないモニターを探している場合にも丁度いい大きさですよ。

リフレッシュレートで選ぶ

リフレッシュレートが高いほどグラフィックが滑らかになる

リフレッシュレートとは、1秒間に何枚の画像が切り替えられ、映し出せるのかをHzで測定しています。このHzの数値が高ければ高いほど、グラフィックが滑らかになります。リフレッシュレートの数値が高いと、ゲーム画面の映像にカクつきが無くなるので格闘ゲームなども滑らかな映像になりますよ。映像を鮮明により滑らかさを重視するなら、リフレッシュレートの数値にも目を向けてみるといいですね。

通常のゲームプレイなら120Hzで十分

リフレッシュレートは通常60Hz程なので、120Hzのリフレッシュレートでも十分ゲームは楽しめます。ロールプレイングゲームやシミュレーションゲームをプレイする場合も十分滑らかな映像を楽しめますよ。PS5の最大出力可能なフレームレートも120fpsなので、120Hzのリフレッシュレートを利用するときはPS5のフレームレートの変更も忘れないようにして下さい。

より本格的な映像美を楽しむなら120Hz以上

高い数値のリフレッシュレートで本格的な映像美を楽しむなら、120Hz以上のリフレッシュレートがおすすめです。120Hz以上のリフレッシュレートになると1秒間に切り替えられる画像の枚数も増え、よりグラフィックも滑らかになりますよ。しかし4Kで120Hz以上のモニターとPS5を繋ぐとオーバースペックとなり、あまり映像美は感じられません。なので120Hz以上の出力で映像美を楽しみたい方はフルHDのモニターで探すことをおすすめします。

PS5向けモニターのおすすめブランド・メーカー

BenQ (ベンキュー)

高性能で安価な製品が多い

PS5向けのモニターとして、人気なのがBenQです。基本性能が高く、さまざまな用途で利用できるモニターを数多く生み出しています。高性能なのに価格も安価で、手が届きやすいメーカーです。ブルーライトを搭載しているモニターもあり、長時間ゲームを楽しみたい時にもおすすめです。

Acer(エイサー)

モニターからパソコンまで、数多くの高性能商品を打ち出している

台湾に本社を構え、日本でも数多くの大手メーカーと供給を行っているAser。モニターからパソコンまで幅広い製品を販売しており、どれも性能が高いことが特徴です。モニターにステレオスピーカーを内蔵しているものもあるので、ヘッドフォンを付けながら利用することも可能です。また取り扱い店舗が多く、数多くの家電量販店で取り扱いがあるため、自分の目で確かめられるのも魅力の一つです。

ASUS(エイスース)

長時間のゲームも独自のエアフロー設計でサポート

ASUSも台湾にあるメーカーです。比較的安価なモニターが多く、幅広い種類のモニター製品があります。 ASUSは独自のエアフロー設計に加えて、インテリジェント冷却システムを搭載しています。このシステムにより、長時間ゲームをしてもモニターが熱くなりすぎるのを防いでくれます。 そしてASUSは日本にサポート会社があるため、モニターに何か異常があればすぐに聞けるのもいいですね。

Pixio(ピクシオ)

ゲーム好きの為の高性能モニターが多数

Pixioはゲームが好きな人に、よりゲームを楽しむために作られたモニターが多いです。FPSプレイヤーにとって大切な応答速度、リフレッシュレートの数値も高いモニターを低価格で販売しています。初めてモニターの購入を考えているならPixioのモニターは試しやすいですね。

おすすめ&人気のPS5向けモニターランキング

4K対応でおすすめのPS5向けモニター

GIGABYTE-M32U (97.800円)

6軸のカラーコントロール機能でより鮮明な映像に

GIGABATEのM32Uは、世界初の独自KUM機能を搭載しているモニターです。この機能により一つのキーボード、マウス、画面で複数のパソコンをコントロールすることができます。簡単にデバイスの切り替えが行えるので、複数のマシンを利用する場合とても便利な機能ですね。

さらにこのモニターでは、6軸のカラーコントロール機能も搭載しています。6軸ものカラーコントロール機能によって通常の映像よりも鮮明な色合いでゲームを楽しむことができます。ロールプレイングゲームなどをプレイする方はより綺麗な映像で楽しめるおすすめのモニターですよ。

ASUS-TUF Gaming VG28UQL1A (132.700円)

独自の設計で画面のブレやちらつきを抑制

HDR(ハイダイナミックレンジ)とプロ向けの広色域でより高いカラーパフォーマンスを表現できます。独自のELMB      SYNCで画像のブレやちらつきを抑え、鮮明なゲームビジュアルを楽しめます。IPS式パネルなので視野角も広く、どの角度からも4Kの綺麗な映像を堪能できますね。

このモニターはHDMI2.1も繋げるようになっているHDMIポートが付属されています。HDMIポートが4つ付いているので、複数のゲームモニターを繋げることも可能ですよ。PS5で高いリフレッシュレートを出したい方にもおすすめのモニターです。

LG Electronics-32UP550-W (49.900円)

大画面モニターで大迫力のゲーム画面

Dynamic Action Syncモード(DASモード)搭載で、画面のちらつき、ズレを軽減できます。通常、映像は一度フレームバックに格納されてから表示されるのに1フレーム以上のバグが起こります。しかし、このDASモードによって映像の遅延を最小限に抑え、速い映像切り替えを実現できますよ。

31.5インチの大画面モニターで、迫力のある映像になります。そしてコンストラスト比が高いVA式パネルなので、メリハリのある映像にしてくれますよ。ゲームの他、映画などを観る時も映像を楽しみながら鑑賞できますね。

安くておすすめのPS5向けモニター

Aser-KG242Ybmiix (20.081円)

8種類の映像モードでゲームをより楽しめる

プレイするゲームのジャンルに応じて、8種類の映像モードを選べるGAMEモードを搭載しています。映像を選べるモードに加えて黒色の強弱を調節できるブラックブースト機能もあります。自分の好みの映像を選べるのは、ゲームもより楽しめますね。

そして、多機能なうえにフルHD、IPS式パネル、応答速度は1msと安価とは思えない高性能なモニターです。格闘ゲームもそれ以外も楽しむことができますね。初めてのモニターには困らない1点です。

ASUS-VG245HEY-J (22.799円)

Gameplup機能で格闘ゲームも有利に

リフレッシュレート75Hz出力で、通常60Hzのモニターよりスムーズなゲーム画面を楽しめます。さらにGameplupホットキーがあり、画面に照準を表示できるのでより有利にゲームを進めることができますよ。ライバルと戦うゲームにはもってこいの機能です。

応答速度も1msと速いので、FPSなどのゲームもプレイできます。大きさも24インチで、一人暮らしやコンパクトなモニターを探しているなら丁度いい大きさのモニターです。ゲームとPCを繋げるHDMIポートが2つ搭載されているのもいいですね。

ASTON-ゲーミングモニター Freesync (28.800円)

広い視野角で大人数でも楽しめる

AMD FreeSyncテクノロジーやフリッカーフリー機能が搭載されています。この機能のおかげで、LEDライトのちらつきを抑え、ゲームでの目の負担を減らしてくれる設計になっています。長時間ゲームをプレイしても、目の負担が軽くなるのは嬉しい機能ですね。

そして視野角は全方向178度になっていて、どの角度からも綺麗な映像を見ることができます。画面のサイズも27インチと少し大きめなので、友人や家族とゲームをする際でも皆で楽しめますね。複数人でゲームをする機会がある方におすすめです。

Pixio-PX279 Prime (39.980円)

ゲーマーの為の高性能モニター

IPS式パネルでリフレッシュレートは240Hz、応答速度は1ms、最高クラスといっていい程の高性能モニターです。他のモニターと比べ少し価格は上がりますが、性能の良さで比べると断然安価なモニターに入ります。モニターも27インチと見やすい大きさで複数人でも楽しめますね。

まさにゲーマーの為に作られたといっても過言ではない、驚異的なパフォーマンスを持ち合わせたモニターですね。映像速度をより速く、そして鮮明な映像で楽しみたい方におすすめです。売り切れることも多い人気のモニターですよ。

FPSゲームでおすすめのPS5向けモニター

JAPANNEXT-JN-315IPS144UHDR (109.980円)

プレイするゲームによってゲームモードが変えられる

ゲーム、FPS、RTSの3つのゲームモードがあり、プレイするゲームによってモニター環境を変えられます。視認性が良く、暗い所に隠れた敵も見つけることができるので対戦ゲームの際には有利になります。4K解像度で映像も綺麗に楽しめるのでよいですね。

モニターサイズは31.5インチと大画面になっています。リフレッシュレートが144Hzで、さらにステレオスピーカーも搭載されているので、より大迫力なゲームを楽しむことができますね。家族や友人など大人数で対戦ゲームをする方におすすめです。

BenQ-XL2411K (26.820円)

FPSプレイヤーの為に考えられたモニター

FPSプレイヤーの為に、プロの視点から考え作られたモニターです。応答速度やリフレッシュレート数値の高さはもちろん、プロからアマチュアまでゲームを快適にプレイできる設計になっています。TN式パネルでより映像切り替えの速さを実現できるのもよいですね。

視野角の変更や、カラーセッティングも自身で行うことができます。FPSプレイヤーにとって、視界の良好さは重要になりますね。自身のプレイにあった視界環境を作れるので、FPSプレイヤーにはぜひおすすめです。

aser-VG240YSbmiipfx (29.325円)

幅を取らず滑らかな映像を実現

動画の残像を極限まで抑え、滑らかで奥行きのある映像を映せるモニターです。上下は20度変えられることができ、2W+2Wステレオ搭載になっています。リフレッシュレートの数値も165Hzと高いのでグラフィックな画面を楽しむことができますね。

応答速度も0.5ms、IPS式パネルでフルHD解像度なので、映像の滑らかさは抜群です。モニターの大きさは23.8インチになっているので、一人暮らしやコンパクトなモニターが欲しい方におすすめです。FPSプレイの際にも視界に入り込む大きさなので、集中してプレイできますね。

PS5向けモニターが映らない場合の対処法

HDMIケーブルを差し直す

PS5向けのモニターに映像が映らない場合、電源ランプの色を確認し、HDMIケーブルを差し直してください。電源ランプの色が白色の場合、正常に起動ができていますが、違う場合はPS5とモニターがHDMIケーブルで上手く接続できていない可能性があります。一旦HDMIケーブルを抜いて、再度しっかり差し直してみると上手く接続できますよ。

別のHDMIケーブルで接続してみる

HDMIケーブルを差し直しても映像が映らない場合、HDMIケーブルを変えてみるのもよいです。モニターに合っていないHDMIケーブルを使用していたり、HDMIケーブル自体に劣化や問題があったりなどの可能性も考えられます。使用しているケーブルの劣化や種類違いがないか、確認してみて下さいね。

まとめ

PS5向けのモニターは自分好みのゲーム環境で決める

鮮明でグラフィックな映像でゲームを楽しみたいなら、4Kやリフレッシュレートの数値が高いモニターがおすすめです。映像切り替えの早い性能を持つモニターかつIPS式やVA式パネルのような、色再現度の高いモニターを選べば、よりグラフィックなゲーム画面を楽しめますよ。FPSやTPSなどの速さを重視とするゲームなら、TN式やIPS式パネルで応答速度の速いモニターが最適。性能や画面の大きさによって価格も変わっていくので、自分がPS5でのゲームをより満喫できるモニターを探してみて下さい。今回はPS5向けのおすすめモニターをランキング形式でご紹介しました。ぜひお気に入りのモニターを見つけて、PS5を沢山楽しんで下さいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。