おすすめのPS5対応外付けSSD人気比較ランキング!【大容量も】

PS5が発売され、ゲームが趣味の方にとってはさらに楽しみの範囲が広がりましたが、PS5自体の容量の少なさがややネックになっている方も多いと思います。外付けSSDを買おうにも、種類の多さにどれが良いのか迷ってしまいますよね。今回は、PS5に対応した外付けSSDをランキング形式でご紹介したいと思います。また、外付けSSD取り付けの際のポイントや注意点についてもご紹介しますので、本記事を参考に、あなたにぴったりのSSDを見つけて、快適なゲーミングライフを手に入れてくださいね。

外付けSSDとは

データやプログラムを書き込んだり読み出したりする記憶装置

SSDとは、データをメモリチップに保存、再生することのできる記憶デバイスのことです。これは、磁気ディスクにより書き込みを行うHDDよりも高速で衝撃に強く、静音性が高いという特徴があります。一方で、近年はメモリ技術が向上しているものの、HDDに比べ容量が少なく高価であるというデメリットもありますよ。

外付けSSDは拡張ストレージとして使用し、パソコンのHDDや他デバイスのデータメモリが不足した場合に取り付けることができます。そして、SSDのスペックや対応するUSB規格により、読み書き速度や転送速度が変わります。さらに、マザーボード側の適応速度によっても通信速度が変わるため、それぞれを踏まえて適切なSSDを選択することが必要ですね。

PS5対応外付けSSDの特徴

PS5のゲームデータを保存できる転送速度5.0Gbpsに対応している

PS5はUSB3.0規格以上のSSDに対応しています。USB3.0とは転送速度が5.0Gbpsのもので、USB差込口の色が青色であればこのタイプですね。PS5ではこの転送速度以上のものでなければ使用できないことになっています。ですので、SSD購入時はUSB規格を必ず確認するようにしてくださいね。

250GBから8TBまでの容量に対応している

PS5は250GBから8TBまでの容量の外付けSSDに対応しており、プレイするゲームの数により容量を選択できます。容量は、数字が大きいほうが大容量ということになりますよ。また、1000GBが1TBに当たるので、最大8000GBまでのSSDが使用できるということになります。

PS5の少ない内蔵SSDの容量を使いきらないために必要

PS5内蔵のSSDは全容量が825GBであり、システム領域を除くと667GBの容量が使用可能です。これは、1ゲームがおよそ50GBから100GBとすると、667GBで6から最大13ゲームほど遊べるということになります。それほどゲームをしないのであればこの容量で足りる場合もありますが、PS4からのデータ引継ぎのことも考えると、ほとんどの場合で容量としては不足するでしょう。そこで、 外付けSSDにより容量を拡張することで、より多くのゲームを楽しむことができるようになりますよ。

PS5対応外付けSSDの選び方

転送速度で選ぶ

快適な転送速度ならUSB規格は3.0以降のUSBType-AやType-C接続対応

USB3.0規格であれば最大5.0Gbpsの転送速度で快適にプレイできます。これはPS4にも対応する規格のため、PS4データの転送をしたい場合はこの規格を選択しましょう。また、PS5には4つのUSBポートがありますが、 USB3.0規格に対応しているのはType-AまたはType-Cになります。Type-Aはパソコン全般に対応している一方、Type-Cはパソコン以外の機器にも対応していることが多く、後々データを他デバイスへ移行する予定のある場合はType-Cの方がおすすめです。

USB3.1 Gen2の10Gbps対応なら更に快適に

USB3.0の転送速度を超える規格にUSB3.1 Gen2とUSB3.2があります。USB3.1 Gen2では転送速度が10Gbpsになり、USB3.2では20Gbpsになります。PS5ではいずれを装着しても転送速度は最大10Gbpsとなりますので、より快適な速さを求めるならUSB3.1 Gen2を選択すると良いですよ。

容量で選ぶ

プレイするゲームが10ゲームに満たない場合は1TB以下

PS5では1ゲームがおよそ50GBから100GBとなっています。時には100GBを超えるものもありますが、1TBのSSDであればほとんどの場合で10ゲームは楽しむことができます。容量は大きくなればなるほど金額も上がっていきますので、それほどたくさんプレイしないという場合は1TB以下の容量のSSDを選ぶことをおすすめしますよ。

10ゲーム以上プレイするなら2TB以上

10ゲームを超えてプレイする場合や、PS4からの引継ぎデータが多いという場合は、2TB以上の容量があるSSDがおすすめです。PS5では、SSDに使用できるUSBポートが2つありますが、それらを同時に使用することはできません。容量の小さいSSDをとりあえず購入しておいて、その後プレイするゲームが増えてもう1つSSDを購入するという場合は片方ずつ使用する必要があり、少し不便ですよね。そのため、すでに1TB近くのゲームデータがあるという場合は、2TBかそれ以上の大容量のSSDを購入しておくことをおすすめしますよ。

大きさで選ぶ

自宅以外でもプレイしたいなら持ち運びに便利なスティックタイプ

自宅以外、例えば友人宅でゲームを持ち寄ってプレイする場合や出張先でゲームをプレイする場合などは、小型のスティックタイプが便利です。耐衝撃性能の低さやデータ転送時の発熱のしやすさなどややデメリットはありますが、保存したデータを手軽に持ち運べる点はとても優秀です。価格もリーズナブルなものが多いため、SSDを持ち運びたいという場合はおすすめですよ。

プレイは自宅でのみ行う場合は大きめの据え置きタイプ

自宅でのみPS5のゲームをプレイする場合は、多少サイズが大きくても据え置きタイプが便利です。据え置きタイプでは、スティックタイプにはない大容量のものがリーズナブルな価格帯で多く発売されており、何よりスティックタイプよりも紛失リスクが低くなります。また、スティックタイプに比べ転送時の発熱が抑えられる点も、据え置きタイプを選ぶメリットになりますね。データを確実に保存しておきたい場合は、据え置きタイプのものを選びましょう。

PS5対応外付けSSDのおすすめブランド・メーカー

Seagate(シーゲート)

プロフェッショナル向けM.2 SSDが好評発売中のブランド

多くのゲーミングドライブを開発しており、ゲーム専用のSSDの種類が非常に豊富なブランドです。M.2 SSDでは最大の転送速度を誇り、ランクマッチに出場するなど本格的にゲームをプレイする方におすすめですよ。 ヒートシンク付きのSSDが多く、取り付けも簡単なものが多いです。

BUFFALO(バッファロー)

スティックタイプの大容量超小型SSDが人気のブランド

スティックタイプSSDの先駆けブランドで、データ破損時の復旧サービスが手厚く、ほとんどのSSDで無償の復旧サービスが付いてきます。また、パターン認証により素早くデータの暗号化が行え、ゲームデータを手軽にかつ安全に保存したい方におすすめですよ。さらに、マザーボード側の処理速度がそれほど速くない場合にも、手ごろな価格で快適な速度の外付けSSDが購入できます。

Western Digital(ウェスタンデジタル)

ストレージの大きさに優れ電力消費を抑えたプレイが可能

M.2 SSDでは最大容量を誇る4TBのSSDを発売しており、ゲーミングドライブの種類が豊富です。転送速度の速さはもちろんのこと、通常設定されている低電力モードから高処理が必要なゲームの際には快適にプレイできるようモード変更が行えます。消費電力とパフォーマンスのバランスが取れたブランドと言えますね。

KIOXIA(キオクシア)

高品質で種類豊富なM.2 SSDが人気のブランド

現在販売されているSSDに使用される、NAND型フラッシュメモリを開発した歴史の古いブランドです。安定した品質と種類豊富なゲーミングドライブに定評があります。初めてのM.2 SSDの購入で失敗したくないという方におすすめですよ。

おすすめ&人気のPS5対応外付けSSDランキング

通信速度が速くておすすめのPS5対応外付けM.2SSD

Seagate – FireCuda 530 M.2 ヒートシンク付き 2TB  (58,520円)

高品質ヒートシンク搭載のプロフェッショナル向け最速のM.2 SSD

業界内で最大の7300mbpsの転送速度を誇ります。 また、 ヒートシンクは独自の放熱技術を駆使してサーマルスロットリングを抑えることで、速度低下が最小限に抑制されています。 長時間オンラインでゲームをプレイするという方や、ゲームをたくさんダウンロードするという方はこちらのM.2 SSDがおすすめですよ。

最大で5100TB分の繰り返しの書き込みができ、耐久性に優れています。また、容量は500GBから最大4TBのラインナップがあります。そのため、プレイするゲームの容量や数によって最適なものを選ぶと良いでしょう。

Kioxia – M.2 SSD 1TB  (25,387円)

独自技術により高負荷な処理でも高速転送を可能としたプロフェッショナル向けM.2 SSD

Seagate FireCudaとともに、業界内最速である7300mbpsの読み込み速度を誇ります。また、SSDのユーティリティを管理する独自ソフトウェアのダウンロードにより、ゲーミングを最適な状態に保持し、転送速度の維持に役立っています。そのため、 1つ1つの容量の大きいゲームデータをお持ちの方や、オンラインゲームなど高負荷の処理が必要なゲームをプレイする場合に安全に使用できますね。

さらに、独自技術のBiCS FLASHという三次元フラッシュメモリにより、2TBまで容量を拡張することに成功しました。容量は、500GBから2TBまでのラインナップがあります。そのため、ゲーム全体の容量が大きい場合におすすめのSSDとなっていますよ。

Logitec Direct-ヒートシンク付きM.2 SSD 2TB (42,900円)

高速データ通信なのはもちろん放熱効果の高いヒートシンクを搭載したM.2 SSD

読み込み速度は最大6100mbpsで比較的高速です。しかし、他ブランドとは異なって、ヒートシンクの放熱構造にこだわり、500GBの転送時でも温度が60度を超すことはありません。 プレイするゲームの数が多く、 特にオンラインなど高負荷の処理が必要なゲームが多い場合におすすめですよ。

また、付属のドライバーにて簡単に取り付けができます。 容量も500GBから2TBと幅広く、 オプションサービスも充実しています。そのため、 初めて外付けSSDを購入するという場合は、セットアップが非常に簡単であるということと他のメーカーのものと比べてやや安価であるという点で、迷ったらこのSSDを選ぶと良いでしょう。

Western Digital-M.2 SSD 4TB (107,280円)

ヒートシンクはオプションで選択できアプリでゲームモードを最適化できるM.2 SSD

最大7000mbpsの読み取り速度で、M.2 SSDでは2番目に速いです。また、WD_BLACK Dashboardをダウンロードすれば、ゲームモードが自動で最適化され、快適な速度でのプレイが継続されます。 たくさんゲームをするという方はもちろん、WD_BLACK DashboardをダウンロードしてRGB照明でご自身のゲーム機をカスタマイズしたい方にもおすすめですよ。

ヒートシンクはオプションで搭載できるため、PS5ですぐに使用したい場合はヒートシンク搭載のものを選択しましょう。反対に、すでにM.2 SSDを持っており、使用できるヒートシンクがある場合は、ヒートシンク非搭載を選べます。お持ちの設備機器によって選択肢が豊富なため、非常に汎用性のあるSSDと言えます。

ADATA-ヒートシンク付属拡張SSD 1TB (25,122円)

独自技術によってデータ転送時の安全性を向上させたM.2 SSD

最大6100mbpsの読み込み速度が出ますが、付属のヒートシンクにより発熱が20%抑えられるよう開発されました。 そのため、データ保存の際の耐久性に優れたSSDとなっています。プレイするゲームの数が多く、一つ一つのゲームを長くプレイしていきたい方におすすめですよ。

また、エラー修正機能など独自技術により、転送時におけるデータ保護の安全性を向上させました。安全面では、独自技術の暗号化により万全に対策されています。ですので、長期間のゲーミングでもデータが壊れにくいSSDとなっていますよ。

大容量でおすすめのPS5対応外付けSSD

Western Digital-ポータブルSSD 4TB (89,230円)

最大1050mbpsの読み取り速度で高速データ通信が可能

読み取り速度は最大1050mbpsで、ポータブルSSDの中では速度の速いものとなっています。また、 容量が500GBから4TBまでの中から選べるため、ダウンロードするゲームが多い方におすすめですよ。快適な速度でありながら大容量という点が嬉しいですね。

さらに、約2mからの落下に耐えうる耐衝撃性能を備えています。ファイルにはパスワード保護ができ、保存したファイルのバックアップは付属のソフトウェアにて簡単にクラウドや他ドライブに保存できます。そのため、ゲームデータを長期的に安全に保管したいという場合もおすすめですよ。

SONY-ポータブルSSD 2TB (59,810円)

防水防塵仕様で独自技術による高速データ転送の速度維持が可能

USB3.2 Gen2規格対応でかつ最大1000mbpsの読み出し速度で、非常に高速なデータ転送が可能です。これは、TOUGHというソニー独自のファームウェアにより、繰り返しの書き込みによる速度低下を防ぎ、データ転送時の速度維持が可能となっているためです。従って、 ダウンロードデータが多く、ゲーム一つ一つの容量が多い場合におすすめですよ。

また、ボディにフローティング構造を用いたことにより、3mの落下にも耐えうる耐衝撃性能を備えました。さらに、 500GBから2TBまでのラインナップがあります。そのため、ダウンロードデータの多い方や、やむを得ず持ち運ぶ可能性のある場合には安心して使用できますね。

ELECOM-ポータブルSSD 2TB (28,242円)

USB3.2規格の高速データ通信が可能でデータ破損時も復旧サービス付きで安心

USB3.2 Gen1規格対応で、最大読み込み速度は400mbpsとなっています。こちらは、それほど高速というわけではないですが、耐衝撃性能に優れたSSDです。そのため、マザーボード側の適応速度がそれほど高速でない場合や、初めてSSDを購入する場合にはおすすめですよ。

また、データ保護ソフトの無料ダウンロードにより安全にデータの保護が可能です。さらに、1回限りですが無償のデータ復旧サービスが付いています。 データ保護の観点で非常に優秀なSSDとなっており、長期にわたってゲームをプレイする場合や、ゲームデータを確実に保存しておきたいという場合には安心ですね。

I-O DATA-外付けSSD 1TB (23,130円)

アルミ製により軽量で耐衝撃性能に優れゲームデータ移行がより高速化されたSSD

USB3.2 Gen1規格対応で、最大450mbpsの読み込み速度を出すことができます。また、独自アプリであるGigaCrystaPhantomにより、HDDからSSDへのデータダウンロードがより高速で行えます。そのため、 パソコンのHDDなど他ドライブに保存されたゲームデータが多い場合に、こちらのSSDでは高速転送が可能となるため、非常におすすめですよ。

また、容量は256GBから1TBまでの幅広いラインナップがあります。大容量でも、軽量で衝撃に強いという点で持ち運びにも最適ですね。ゲームデータを様々な場で使用する方にもおすすめのSSDとなっています。

コンパクトでおすすめPS5対応外付けSSD

BUFFALO-外付けSSD 2TB (32,980円)

スティックタイプで2TBの大容量SSD

USBメモリスティックと同じサイズでわずか17gしかなく、キャップの代わりにスライド式となっています。そして、ケーブルレスのため、持ち運びにとても便利です。自宅以外でゲームをプレイするという場合には、使いやすく快適に持ち運べますね。

また、USB 3.2 Gen2規格対応で最大読み込み速度は600mbpsですので、速さは申し分ありません。容量も500GBから2TBまでとスティックタイプとしては大容量のため、ゲームデータが多い場合でも安心ですね。値段とスペックが非常にバランスの良いSSDとなっています。

プリンストン-ULTRA PLUS ゲーミングSSD 960GB (22,380円)

発熱による性能低下を抑え高速データ通信の維持が可能なSSD

ULTRA PLUSは、プリンストンがゲーミングライフのための機器を開発するために立ち上げたブランドで、ディスプレイやオーディオ機器などを扱っています。こちらのSSDは、USB3.1 Gen2規格対応で読み取り速度は1000mbpsに上ります。小型のSSDで転送速度の速いものをお探しの場合はとてもおすすめですよ。

また、こちらはスティックタイプではないのですが、USBメモリスティックとほぼ同じ大きさで、持ち運びに特化しています。 容量は480GBと960GBの二種類からなり、特別大容量というわけではありません。そのため、特に好きなゲームを気軽に色々な場所で楽しみたいという方やゲーム初心者の方には、シンプルで使いやすいSSDですよ。

ELECOM-外付けSSD ポータブル 500GB (12,070円)

衝撃に強くデータ復旧サービス付きでPS4データ管理に便利

こちらはバッファローのものと同じスライド式で、USBメモリスティックと同じサイズとなっています。また、128GBから1TBまでの幅広い容量のラインナップがあります。これにより、プレイするゲームが限定されている場合に購入しやすいですね。

さらに、USB3.2 Gen1規格対応で、転送速度は最大400mbpsとそれほど速くはありません。ですが、ゲーミングにはほとんど支障ないため、1つ1つのゲーム容量が少ない方におすすめです。ポータブルSSDをリーズナブルに購入したいという場合には魅力的ですね。

Kingston-Data Traveler Maxシリーズ 外付けSSD 512GB (12,780円)

最大1000Mbpsの読み取り速度でスティックタイプでは最大転送速度を誇る

USB3.2 Gen2規格対応のスティックタイプのSSDで、最大1000mbpsの転送速度が出ます。これは、スティックタイプでは最高速度を誇り、一つ一つのゲームデータが大きい場合でも対応できますよ。 最大1TBの容量を選べ、ダウンロードデータが多くても安心して使用できますね。

また、Type-CのUSBポートのみに対応のため、パソコンにて使用する場合にはアダプターが必要となります。 使用しているパソコンがType-C対応のものであったり、保存データをパソコン以外の機器で扱う可能性のある場合はおすすめですよ。多くのゲームを自宅以外でプレイする機会の多い方におすすめのSSDです。

Logitec Direct-超小型スティックタイプSSD 500GB (15,530円)

高速通信可能で耐衝撃性能に優れた高品質の日本製SSD

USB3.2 Gen2規格対応で、読み書き速度は最大607mbpsに上ります。また、USBメモリスティックと同じサイズで、USBポートへの差し込みの際に隣ポートへ干渉しにくい作りとなっています。そのため、小さめのパソコンを使用している場合に使い勝手が良いSSDと言えますね。

また、熱分離構造により、スティックタイプのSSDで度々問題となる過剰な発熱に関しても、緩和された商品となっています。 自宅以外でゲームをプレイするという方で、なるべくデータ破損の可能性が低いものを選びたいという方にはおすすめです。また、それほどゲームをプレイしないけれど快適な速度で行いたいという方にもおすすめですよ。

PS5対応外付けSSD使用時の注意点

取り付け場所はPS5本体前面ないし背面にあるUSBポート

PS5には4つのUSBポートがあり、前面のTypeAポートはUSB2.0規格対応で、コントローラーの接続に使用します。前面にはもう一つTypeCポートがあり、こちらと背面の2つのTypeAポートがUSB3.0規格対応です。PS5では、 同時に2つ以上のSSDを使用することはできないので、 いずれか一つにSSDを接続し使用する形になりますね。

不具合で認識しない場合は接続されているUSBケーブルを一度抜いて挿し直す

SSDがPS5で検出されない場合は、一度SSDとPS5をつないでいるUSBケーブルを抜き、もう一度挿し直してみましょう。また、PS5はUSBハブからの接続はできないので、必ずPS5に直接SSDをつなぐようにしてください。さらに、SSDを初めて使用する際はフォーマットが必要になります。設定から拡張ストレージにアクセスし、フォーマットを行うことで使用できるようになるので、こちらも忘れずに確認しておきましょう。

複数のUSB拡張ストレージドライブを同時接続はできない

PS5には全部で3つの拡張SSDをつなぐことのできるUSBポートがありますが、一度に接続できるのは一つだけで、同時に二つ以上のSSDを接続してゲームをプレイすることはできません。二つ以上のSSDを使用する場合は、プレイするゲームに合わせて接続するSSDを選択することになります。ゲームによってはコンテンツごとのダウンロードが可能ですので、一つ一つのゲーム容量を切り詰めて一つのSSDに全ゲームを保存すると、挿し替えの手間が省けますよ。

まとめ

USB3.0規格以上で1.0TB以上の容量があるSSDがおすすめ

PS5を快適に使用したいのであれば、USB3.0規格以上で1TB以上の容量のあるSSDがおすすめです。USB3.0規格以上の転送速度であればPS5に対応しており、ゲームデータのダウンロードおよび保存が可能です。また、1ゲームがおよそ100GB以上の容量であるため、1TBあれば理論上10ゲームの保存ができるということになりますね。ゲームが趣味という方であれば、これだけの容量があれば十分でしょう。さらに、マザーボード側のスペックによってより高速のM.2 SSDが対応の場合があるので、お持ちのパソコンのスペックを確認の上、M.2 SSDを購入してみるのも良いですね。 今回は、PS5対応のおすすめ外付けSSDについてご紹介しました。本記事を参考に、ご自分に合ったSSDを購入して、快適なゲーミングライフを満喫してくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。