安いペンタブレットのおすすめ人気比較ランキング!【ワコムも】

パソコンでイラスト制作や画像編集を行うときに便利なのがペンタブレットです。学生でも買えるお手頃な価格のもの、スマホで使えるものなど、さまざまな種類があります。沢山あってどんな商品を選んだらいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は人気のペンタブレットをランキング形式でご紹介していきます。また、安いペンタブレットの選び方も解説しますので、購入を考えている方は是非参考にしてみてください。

ペンタブレットとは

デバイス上で絵や文字を描く際に使用するデジタルツール

ペンタブレットとは、デバイス上に専用のペン型ツールでイラストや文字などを描くときに利用するアイテムです。入力デバイスにはキーボードやマウスなどがありますが、ペンタブレットを使うことでより自然なタッチで描くことが出来ます。リモート会議などでExcelや Wordなどの資料に直接手書き文字を描き込むことが出来るため、人気が高まっています。

安いペンタブレットの特徴

必要最低限の機能が揃っており操作性がシンプル

最近のペンタブレットは非常にリーズナブルな割に十分な機能を持ち、使いやすいデザインのものが増えています。Windows、Mac 、スマホなど幅広いデバイスで使えることも人気の理由のひとつ。ペンタブレットはペインティングソフトと一緒に使用することで、線や色など幾種類もの中から自由に選べるため表現の幅が格段に広がります。

コストが抑えられており操作がしやすいため初心者にも最適

ペンタブレットの価格は安いもので3,000円前後からあります。液晶ペンタブレットでも手ごろな値段のモデルが出ていますよ。また、作業を効率化するファンクションキーや左利き設定など便利な機能もあり、ペンタブレットに慣れていない初心者の方でも使いやすくなっています。

安いペンタブレット の種類

液晶ペンタブレット

液晶画面に電子ペンで直接描き込むため直感的に作業しやすい

液晶ペンタブレットはディスプレイ自体に描くので、文字やイラストが時間差なく画面に反映されます。そのためアナログで紙に描いていたときのように緻密に描くことが出来ます。手と画面の動かす距離が異なる板型ペンタブレットと違い、感覚がつかみやすいのは嬉しいポイントですよね。

液晶ペンタブレットはサブディスプレイとして活用することもできます。メインモニターで資料を確認しながら、液体ペンタブレットで作業するという使い方ができるので、平行して作業したいときに便利です。リモートでの会議や講義をよくされる方にもおすすめ。

板型ペンタブレット

デバイスとペンを動かす画面が別なため姿勢が正され疲れにくい

絵を描くときはどうしても長時間の作業になりがちですよね。板型ペンタブレットは手元でペンを動かしながらデバイスのディスプレイを見るため、猫背や肩こりになりにくいです。また、イラストが手で隠れてしまうことがないので、全体のバランスを見ながら描けるところも板型ペンタブレットの良いところです。

板型ペンタブレットは液晶ペンタブレットに比べて価格がかなりリーズナブルで、液晶がない分軽量なものが多いところが魅力。気軽に外に持ち運んで使うことができます。使わないときはコンパクトに収納できるのでスペースの邪魔になりませんよ。

安いペンタブレットの選び方

接続方法で選ぶ

接続が安定して電池の心配が要らないものなら有線

ペンタブレットを使いたいときに充電が切れていると不便ですよね。ペンタブレットには有線、無線(ワイヤレス)と2種類があります。有線のペンタブレットはデバイスとケーブルで繋ぐので電池を気にせず使用することができます。またUSB接続のほうが回線は安定するため、動きに遅延がなくストレスがありません。有線のペンタブレットを選ぶ際には、デバイスにケーブルを挿すためのUSBポートがついているか必ず確認しましょう。

作業スペースをすっきりさせるなら無線

ワイヤレスのペンタブレットなら、ごちゃごちゃしがちなケーブル配線から解放されるため、作業スペースをあまり広く取れないという方にもおすすめですよ。コードがなくなることでペンタブレットを置く場所を自由に選ぶことができ、ペンタブレットの角度を変えることも容易になります。外に持ち運んで作業する方にもおすすめですよ。

サイズで選ぶ

スマホなどコンパクトに使うならSサイズ

ペンタブレットのSサイズは手頃な価格のものが多いので、初心者や学生にもおすすめです。なるべくモニターとペンタブレットのサイズを合わせたほうがポインタの距離にズレがなくなります。接続するデバイスがパソコンではなく、モニター画面が15インチ以下のスマホやタブレットの場合はSサイズのペンタブレットを選ぶと良いでしょう。持ち運びも軽量で楽ちんですよ。

様々な場所で臨機応変に使うならMサイズ

MサイズのペンタブレットはA4ノートパソコンと同じくらいの比較的コンパクトなサイズで場所を選びません。モニター画面が15から24インチで、SサイズかMサイズか迷うという方は絵の描き方で選ぶと良いですよ。手首を動かして描くという方はSサイズ、腕を大きく動かして描くという方はMサイズがおすすめです。Mサイズを買ったけど大きすぎたという場合は、読み取り画面を小さく設定することもできますよ。

デスクトップなど大きな画面で使うならLサイズ

普段から24インチ以上の大きなデスクトップを使っているという方は、モニター画面に合わせてLサイズのペンタブレットを選ぶことをおすすめします。タブレットの読み取り画面が広いので、腕全体を使った大きなストロークで描く方にも適していますよ。Lサイズはプロのイラストレーターが使っているような高性能のモデルも多いです。

機能で選ぶ

線の太さや濃淡を描き分けるなら筆圧感知機能付き

筆圧を感知してくれる機能が筆圧感知機能で、筆圧レベルが高くなるほど筆圧による線の太さや色の濃淡を細かく表現できます。安いペンタブレットでも段階が2048以上の筆圧レベルが備わっているものが多く、簡単なイラストであれば十分な機能です。もっと機能にこだわりたい場合は筆圧レベルが4096から8192の段階で選ぶのがおすすめ。

筆のように描くなら傾き検出機能付き

ペンタブレットの専用ペンの傾き角度を検知してくれる機能です。傾き検知機能がついているペンタブレットなら、電子ペンを傾けたときに本物のブラシで描いたような線の太さ、色の濃淡をリアルに表現することができますよ。また、鉛筆で描いた時のような陰影をつけやすいのが特徴。デッサンのような陰影を表現したいときに適しています。

操作性を向上させるならファンクションキー付き

ファンクションキーはショートカットキーのようなもので、頻繁に使う動きを登録することができます。ペンタブレットのみで操作が完結するので作業を効率化できますよ。これと併せてタッチホイールがついていると、縮小拡大の操作が簡単にできるのでとても便利です。使わない時はキーを無効にすることもできるので、機能にこだわりたい方はなるべくファンクションキーの多いデザインを選びましょう。

安いペンタブレットのおすすめブランド・メーカー

Wacom(ワコム)

信頼の大手国内メーカー

ペンタブレットの国内メーカーで7~8割のシェアを占めており、商品のバリエーションが豊富です。今となってはメジャーな電磁誘導式の充電不要な電子ペンはもともとWacomが独自で開発した技術。信頼できる大手国産メーカーの商品を使いたいという方におすすめです。

XP-PEN(エックスピーペン)

初心者からプロ向けまで幅広い商品展開

国内でシェア率2位を誇っています。15年間ペンタブレットの開発を行っている信頼性の高いメーカーで、安いペンタブレットでも操作しやすいモデルが多いのが特徴。板タブレットは「Deco」シリーズを、液タブレットなら「Artist」シリーズを選ぶ方が多いですよ。初心者向けのペンタブレットが欲しい方におすすめです。

HUION(フイオン)

シンプルで初心者向けのメーカー

安いペンタブレットでも筆圧レベルの高いモデルが充実。シンプルな作りで操作しやすいところが魅力。サポート対応が早いことでも評判があり、エントリーモデルとして人気です。とにかく価格を抑えたい、コストパフォーマンスの良い商品が欲しいという方におすすめです。

GAOMON(ガオモン)

サポート充実のペンタブレット

中国では有名なペンタブレットのメーカーです。高性能でリーズナブルな液晶ペンタブレットを多く取り揃えています。メールサポートは日本語対応でレスポンスが早いと評判です。海外の製品だと保証期間が心配ですよね。GAOMONは全商品に1年間の保証が付いているので安心です。液体ペンタブレットの改良に力を入れているメーカーなので、低価格で最新モデルの液晶ペンタブレットを探している方におすすめですよ。

おすすめ&人気の 安いペンタブ ランキング

学生向けでおすすめの安いペンタブレット

GAOMON-M106K PRO(6,299円)

作業効率を大幅に上げるペンタブレット

本体は上下が敢えて曲線になるよう設計されており、画面に手首を置いた時のフィット感が出るよう工夫されています。 12個のショートカットキーと16個のファンクションキーが配置され、大ボリュームの機能が特徴。コストパフォーマンスの高いデザインとなっています。

OTG機能対応かつAndroidバージョン6.0以降ならスマホでも使えます。本体659gと軽量なので、スマホと一緒に気軽に持ち歩くことが出来ます。パソコンを持っておらず、スマホで作業したいという方にもおすすめのペンタブレットです。

XP-PEN-Deco01(5,940円)

ライト付きが便利なペンタブレット

ペンの筆圧レベルは8192段階で、わずかな力でも線の強弱がつけられます。レポートレート(1秒間中にペンの位置と圧力をタブレットからデバイスに伝える速度)が前モデルより高速化。ペンの反応が素早く、滑らかな描き心地を実現してくれます。

外出先で照明が薄暗いと画面が見づらくて不便ですよね。このモデルは描画エリアにライトが点灯する設計になっています。暗い場所でも気にせず制作できるので、作業環境を選ばないペンタブレットが欲しい方におすすめですよ。

XP-PEN-deco-mini7w(6,898円)

多くのデバイスに対応するペンタブレット

本体厚さ9.3mmで重さ330gとかなり軽量でコンパクト。小型ながら大容量のバッテリーを備えており、2時間充電すれば10時間使用することが出来ます。バッテリーの寿命が長いため、消耗を気にせず使うことが出来ますよ。

Android スマホ(バージョン6.0以降)やタブレット、ChromeBook(ChromeOS)など互換性に優れ、様々なデバイスで使えます。microUSBアダプターとタイプCのアダプターが無料で付属するのも魅力。気分に合わせて自由にデバイスを変えたい人におすすめです。

VEIKK -A15(5,999円)

小型でも十分な機能を持つペンタブレット

本体9mmの薄さで重量550gでコンパクトですが、作業領域は縦15.24cm横25.4cmと広いのが特徴。腕を大きく動かす描写スタイルの方におすすめです。画面につや消し加工が施されており、紙のような質感に近づけています。

本体左側にファンクションキーが12個も搭載されており、機能性は十分。人間工学に基づき、左利きと右利きどちらでも使いやすい設計となっています。価格も7,000円台とリーズナブルで、初心者の方におすすめですよ。

Wacom-Intuos Smallベーシック CTL-4100(7,354円)

信頼できる大手ブランドの初心者向けモデル

本体の厚さは8.8mmで重量は230gとコンパクトでかなり軽量なので持ち運びに適しています。耐久性にこだわって設計されているので安心して使えますね。本体上部のボタン部分がペンを置ける仕様になっており、スマートなデザインです。

Wacom Intuos専用ペンは、筆圧感知が従来モデルより進化して4096レベルとなり、初心者でも操作しやすく精緻なスケッチが可能となっています。また、様々な替え芯に対応しているのでイラストの表現が広がります。Wacomの初心者向けモデルを探している方におすすめ。

Acepen-AP1060(6,180円)

付属品充実の高コスパモデル

縦152mm横254mmと作業領域が広めに作られていますが、重量は678gとかなり軽量。画面の表面はつやの無いタイプで、ペン先が滑らないよう工夫されています。横にペンを収納できるタグがついていて便利です。

microUSB や タイプC 、 OTGの アダプターが3つも入っており変換器が特に充実しています。替え芯は8本入っているので買い替えを気にせず使えるのもポイント。コストパフォーマンスの高いペンタブレットを求める方なら満足できるでしょう。

液晶タブレットでおすすめの安いペンタブ

GAOMON-PD1161(17,999円)

低価格でも機能充実の液晶ペンタブレット

本体厚さ15mm、重量866gと扱いやすいサイズ感なので、作業スペースの邪魔になりません。液晶の色域はNTSCカバー率72% 、解像度はフルHDなので初心者が使うには満足できるスペックです。視野角は178度なので、角度をつけて画面を見ても正確な色を確認できますよ。

価格が2万円を切っており、液晶ペンタブレットの中ではかなり価格が抑えられています。価格の割に十分な機能が備わっているのも魅力。コンパクトで置き場所を選ばないペンタブレット、コスパの良い液晶ペンタブレットが欲しい方におすすめですよ。

GAOMON -PD1560(25,999円)

大画面で低価格の液晶ペンタブレット

価格が2万円代とリーズナブルなのに、縦193.59mm横344.16mmとワイド画面なのが特徴。IPS液晶を採用しており視野角が広いので、角度を変えて見ても色が変わりません。画面領域を縦向きで使うこともできるので便利ですよ。

ファンクションキー10個、メニューキー5個を装着。側面についたOSDメニューボタンで簡単に色を調整することができます。機能性にこだわりたい方、価格は抑えつつ大画面で作業したい方におすすめです。

HUION -Kamvas Pro13(32,999円)

液晶タブレットの中でもコスパ最強モデル

フルHDでAdobe RGBカバー率92%と色域が広く、豊かな色彩を表現できるのがポイント。フルラミネートスクリーンで視差と呼ばれるペン先と書いた線がずれてしまう現象を少なくしています。美しさと耐久性を兼ね備えた液晶です。

ペンは筆圧感知最高レベルで傾き検知付き、レポートレートが高速なのでペンの動きにスムーズに反応します。シリコングリップがついており、汗で滑らない設計。ペンのスペックと画面の美しさにこだわりたい方におすすめです。

HUION-Kamvas12 (26,499円)

androidタブレット対応の高画質ペンタブレット

厚さ11.8mm重量735gと軽量かつコンパクト。耐久性に配慮した設計で持ち運びに適しています。USBのCケーブルを接続すればandroidタブレットでも使えるので、手軽に絵を描きたいという方におすすめ。

ディスプレイは11.6型、色域sRGBカバー率120%でわずかなニュアンスも反映してくれるのが特徴。170度広視野角で真正面以外から見ても色が変化しません。アンチグレアガラスで目に優しく、長時間作業しても疲れにくいですよ。

HUION -Kamvas 13 (29,999円)

スタイリッシュなペンタブレット

シンプルさを追求した設計が魅力。kamvasシリーズで初めて変換アダプタを使用せず、タイプCからタイプCの接続が出来るようになったモデルです。androidデバイスとコード1本だけなのでスムーズに接続できますよ(外部電源の接続は別で必要)。

色域sRGBカバー率120%の液晶が豊かな色合いを表現してくれます。画面はダイレクトボンディング加工が施され、視差を感じずに描けて快適。シンプルなデザインが好きな方、高画質にこだわる方におすすめですよ。

XP-PEN-Artit12(21,998円)

シンプル設計の軽量モデル

本体縦21.5cm横36cmで厚さが115mmと液晶ペンタブレットの中でもかなり薄くてコンパクトなのが特徴。携帯性にこだわって設計されており、持ち運びに適しています。スタイリッシュなデザイン魅力です。

画面はIPSディスプレイで178度の広い視野角を持ち、どの角度見ても美しいのがポイント。解像度はフルHDで色域は72%をカバーしています。趣味で絵を描きたい方、シンプルなデザインが好きな方におすすめのモデルですよ。

iPhone対応でおすすめの安いペンタブレット

XP-PEN -Deco Pro SW(14,500円)

業界初のiPhone対応モデル

厚さ7mmと超薄型ですが、約10時間駆動できる大容量バッテリーを搭載しています。Bluetoothモードで作業する場合も安心ですよ。デザイン賞を2つ受賞した、スリムながら耐久性のあるモデルです。

iPhoneやiPadに対応したペンタブレットがなかったため、業界初となるiOS対応モデル。デバイスに接続後、「ibisPaint」アプリを使いイラスト制作ができます。長時間作業の多い方やアップル製品を使っている方におすすめですよ。

まとめ

メーカーは国内海外問わず使用目的に合ったものがおすすめ

最近は中国メーカーでも品質が高く、かなりお手頃な価格のモデルがたくさん出ています。ペンタブレットを選ぶ際には使用目的をはっきりさせてから、欲しい機能で選択肢を絞るようにしましょう。今回はおすすめのペンタブレットをランキング形式でご紹介しました。ぜひ自分にあったペンタブレットを手に入れて、趣味や仕事を快適に楽しんでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。