おすすめの電動バウンサー人気比較ランキング!【寝かしつけ対応も】

赤ちゃんをあやすのは、体力勝負で以外と大変ですよね。そんな時に便利なのが、電動バウンサーです。電動バウンサーがあれば、育児に追われる時間を軽減できます。今回は、赤ちゃんが楽しめる機能や、環境に合わせて活用できる電動バウンサーをランキング形式でご紹介していきます。ぜひ赤ちゃんに合った電動バウンサーを見つけて、快適に過ごせる環境をつくってあげてくださいね。

電動バウンサーとは?

縦揺れや横揺れを自動で行う赤ちゃん専用チェア

電動バウンサーとは、赤ちゃんを乗せてゆりかごの様に揺れるチェアです。縦揺れや横揺れを全自動で行えるので、まるでママやパパの腕で抱っこされている様な動きを再現してくれます。赤ちゃんが泣いてぐずってしまっても、代わりにあやしてくれるので忙しいママの強い味方ですよ。

電動バウンサーの特徴

ママやパパの抱っこを再現する優れもの

家事や仕事で忙しいママパパにとって、赤ちゃんを抱っこし続けるのは大変。電動バウンサーはそんなママパパの代わりに、赤ちゃんを抱っこしてあやしてくれる便利アイテムです。電動バウンサーを日常に上手く取り入れれば、育児をサポートしてくれる上に自分の時間を確保できますよ。

赤ちゃんをあやしながら楽しませてくれる

電動バウンサーには、赤ちゃんを泣き止ませてくれる抱っこ機能はもちろん。メロディやオモチャも備わって、赤ちゃんをあやしながら楽しませるものが豊富に揃っています。また遠隔で操作できるタイプや安全性に優れたものも多いので、育児に慣れていない方にも使いやすいのが魅力ですよ。

電動バウンサーの種類

コンセント式

電源コンセントに差して手軽に活用できる

電源コンセントで使える電動バウンサーは、手軽に活用できるのが特徴です。リビングや寝室など電源コンセントがある場所なら、コードを差し込むだけで使えるので手間がかかりません。室内での活用を検討している方や、シンプルに扱えるのが好きな方におすすめです。

電源コンセントに差して使える電動バウンサーは、時間を気にせず活用できるメリットがあります。赤ちゃんの寝かしつけなどは、機嫌次第では時間が掛かる場合もあるでしょう。赤ちゃんがすやすや眠るまで、気兼ねなく活用できるのはママにとっても嬉しいですね。

電池式

場所を選ばずいつでも活用できる

電池を入れて活用する電動バウンサーは、屋外でも使用できるのが魅力です。レジャーやアウトドアなどで持ち運んで使うのはもちろん、旅行先でも手軽に活用できます。お泊りなどで持って行っても、赤ちゃん用のスペースをしっかりと確保できますね。

電池が無くなると使えなくなりますが、イオン電池など充電して使える電池なら繰り返し使用することが可能です。またモバイルバッテリーに対応しているなら、電池の買い足しいらずで活用できる魅力があります。コードレスで使用できるので、省スペースで使いたい方にも向いているタイプです。

電動バウンサーの選び方

用途で選ぶ

寝かしつけに特化するならスウィングタッチ

赤ちゃんの寝かしつけに活用するなら、優しくゆらゆら揺れるものを選ぶのがおすすめです。電動バウンサーの揺れ方は縦揺れや横揺れに加え、揺れ方を選べるスウィングタッチなど動き方は様々。また速度の調整を行えるなら、赤ちゃんの機嫌に合わせて活用しやすいですね。寝かしつけに特化するなら赤ちゃんが落ち着く体勢や、揺れ方を考慮して選ぶと長く愛用できますよ。

食事と兼用で活用するならハイローチェア

日常使いと食事用も兼用するなら、ハイローチェアータイプがおすすめ。座る体制にワンタッチで変えられる上、食事用テーブルの脱着ができるものがほとんどです。離乳食期は赤ちゃんが食べこぼしをする機会が多く、脱着できるテーブルがあるとその都度洗えて清潔に保てます。高さを調整できるものなら、食卓の高さに合わせて一緒に食事ができるので赤ちゃんも安心ですね。

付加機能で選ぶ

キャスター付きなら赤ちゃんを寝かせたまま移動させられる

キャスター付きの電動バウンサーは、部屋の中の移動をスムーズに行うことが可能です。キッチンやリビングなど、家事や仕事をしながら近くで見守ることができます。もしも赤ちゃんがそのまま眠ってしまっても、体勢を変えることなく寝室に運べるのでベッドインも楽々。赤ちゃんからなるべく目を離したくない方にもおすすめですよ。

メロディ機能付きなら赤ちゃんがリラックスしやすい

メロディ機能が内蔵されているなら、赤ちゃんの気持ちを落ち着かせやすいです。赤ちゃんの感情は複雑で、突然泣いてしまうケースも多いでしょう。そんな時に、メロディ機能で好きな音楽を流すことで、気持ちをリラックスさせてあげられますよ。またBluetoothに対応しているなら、子守唄や童謡を聞かせてあげるのにも便利。赤ちゃんと好きな音楽を聞きながら一緒にうたた寝をしてしまうのも、気持ちいいですね。

オモチャ付きなら赤ちゃんが遊びながら楽しめる

オモチャが付属しているなら、赤ちゃんの好奇心を駆り立ててくれます。電動バウンサーのほろにぶら下がってくるくる回ったりゆらゆら揺れたりするオモチャに、赤ちゃんは興味津々になってくれるでしょう。備え付け以外のものを固定できるなら、赤ちゃんのお気に入りのオモチャを近くに置いておくことも。オモチャを触ると指先の刺激になるので、赤ちゃんの知育にもひと役買ってくれますよ。

対象月齢で選ぶ

新生児から使うなら転倒防止ベルト付き

新生児に使うなら、安全性の高いものを選びたいですよね。転倒防止ベルトが備わっているなら、新生児でも安全に活用することが可能です。寝返りが始まる頃の赤ちゃんは動いて落ちる可能性もある為、強固に体を固定できるものなら転倒を未然に防ぐことに繋がります。また5点ベルト式なら、赤ちゃんの成長に合わせて固定位置を変えられるので、安心できますよ。

2歳以降も使うなら床の密着面が広いタイプ

2歳以降も使うなら、電動バウンサーの足回りが丈夫な作りであると、安全に使用できます。ロッキングチェアタイプなどでは、お子さんが勢いよく座ってしまうと、座る位置がずれてしまい転んでしまう恐れがあります。床の接着面が広い台座タイプなどは、安定感が高い作りなので安全に座れます。またストッパーやラバーが備わっているなら滑り止めの役割をしてくれるので、選ぶ際は合わせてチェックしてみてくださいね。

電動バウンサーのおすすめブランド・メーカー 

combi (コンビ)

赤ちゃんとママを応援する日本の有名ベビーメーカー

日本の中心都市、東京都の台東区に本社を構えるコンビ。ママと赤ちゃんを応援するもの作り、販売事業を展開しています。電動バウンサーは赤ちゃんの食事や、お世話をするのに使いやすいのが魅力です。

munchkin (マンチキン)

ポップでカラフルなデザインが魅力のブランド

子供に愛される可愛らしいデザインが魅力の、アメリカ発祥のブランド。子供に関するありとあらゆるものを、取り扱っています。省スペースで活用できる電動バウンサーをお探しの方におすすめのメーカーですよ。

LARUTAN (ラルタン)

EC事業で販売を行う日本の新ブランド

ママが日常使いしやすい、品質の高さが魅力のラルタン。電動バウンサーは、新生児の安全性に配慮された優しい作りが特徴です。部屋の中を手軽に使える様に電源コードの長さまで、使いやすさを追求していますよ。

4moms (フォーマムズ)

ロボット工学に基づいたベビーグッズを展開

2005年に設立した新しいブランドで、ロボット工学を用いたベビーグッズが人気です。電動バウンサーは、パパママの抱っこを忠実に再現しています。機能性を重視している方におすすめですよ。

おすすめ&人気の電動バウンサーランキング

ラックタイプでおすすめの電動バウンサー

Joie-バウンサー ドリーマー (7,678円)

コンパクトでオシャレなモダンデザインが魅力

幅45cmと8帖ほどの省スペースでも置きやすいタイプ。色はデニムとベージュの2種類のモダンデザインから選べるので、インテリアに馴染みやすい魅力があります。可愛いもので揃えたい方におすすめですよ。

リモコン操作を活用できるのも特徴。電動バウンサー本体に音楽が5曲収録されている為、お子さんを飽きさせずに楽しませてくれます。折りたたんでコンパクトに持ち運べる為、自宅以外でも使いたい方におすすめの電動バウンサーですよ。

AORTD-電動 ベビーバウンサー (11,980円)

パパサンチェアの様な可愛らしいデザイン

新生児から活用できる、パパサンチェアみたいな可愛らしい電動バウンサー。耐荷重20kgまで支えられるので新生児はもちろん、2歳頃まで長く活用できます。またシートの傾斜は25℃と、ミルクの吐き戻しを軽減してくれる作りで赤ちゃんが安心して使えますね。

スウィング機能が、この電動バウンサーの魅力です。5段階でスウィング幅を調整できる為、赤ちゃん好みの揺れ方を選ぶことが可能。また付属の蚊帳を被せれば、赤ちゃんの眠りを妨げずに扱えるので、新生児から活用を考えている方におすすめですよ。

LARUTAN-電動ベビーラック (15,800円)

シートを清潔に保てるリクライニングタイプ

ボタン操作で手軽に扱えるのが魅力の電動バウンサーです。5mのケーブルを電源コンセントに差して使えるので、機械操作が苦手な方にも活用しやすいですね。ワンタッチ操作で全ての機能を使えるのも、分かりやすく扱いやすいでしょう。

リクライニングを採用しているので、赤ちゃんの成長に合わせてスムーズに角度を調整できます。また5点式ベルトで、赤ちゃんを安全に固定できるのも特徴。汚れたシートは洗濯機で洗うことができる為、清潔に保ちたい方にもおすすめです。

Maydolly-電動スイング (12,980円)

電池タイプの折りたたみ収納できる電動バウンサー

単三電池4本で活用できる、持ち運びしやすいタイプ。1歳頃までの活用になってしまいますが、様々な形に変化できるので使いやすいです。角度を調整するとお昼寝ベッドや、ローチェアの形になるので赤ちゃんの気分に合わせて扱えますね。

布団カバーを外せば、洗濯機に入れてまる洗い可能。タッチパネルを搭載している為、先進的なデザインでスタイリッシュなのも特徴でしょう。折りたたんで収納、持ち運びもできるので軽量タイプが欲しい方にも向いていますよ。

Maydolly-電動ロッキングチェア (12,999円)

シート部分が広く丈夫な作りが魅力

赤ちゃんが手足を適度に動かせる、広々シートの電動バウンサー。三角形をモチーフにしたシートは座る面積が広く、乳児期のお子さんに座りやすいのが魅力です。耐荷重は15kgと1歳半頃まで活用できるので、新生児から乳児期を一貫して使いたい方におすすめです。

合金鋼の台座を採用しているのも、このバウンサーの特徴。足回りがしっかりとした丈夫な作りなのは、お子さんが雑に座っても安全に座ることができます。高さと横の揺れ幅は8段階で調整できる為、安全性と便利機能を重視している方におすすめですよ。

揺りかごタイプでおすすめの電動バウンサー

weshions-電動ゆりかごバウンサー (10,980円)

ベビーベッドスタイルの揺りかご電動バウンサー

赤ちゃんが寝た状態で扱える、ゆらゆら揺れるベッドタイプの電動バウンサー。揺らさない場合は固定ベルトで動きを制限できるので、新生児が落ちてしまう心配がありません。また速度調整を上手く活用すると、緩急をコントロールして寝かしつけにもひと役買ってくれますよ。

PP素材のハードボードをベッド底部に使用していることで、赤ちゃんを安全に支えてくれる特徴があります。囲いはメッシュを採用し通気性が良い作りのため、汗をかきやすい赤ちゃんに優しい設計ですね。付属の蚊帳を活用すると虫を寄せ付けず、暑い季節でも使いやすいタイプです。

フィッシャープライス-電動スウィング  (9,899円)

庭やアウトドアでも活用できるタイプ

揺りかご電動バウンサーの定番モデル、ロッキンチェアタイプ。赤ちゃんの敏感肌を守るUPF20値のほろは、長さを調整できる上に日差し除けに便利です。アウトドアでも活用できるので、お子さんと公園で使うのにも最適ですね。

コンパクトに収納できるのも、この電動バウンサーの特徴。幅15cmに折りたたんで収納できる為、ベッド下などの隙間にしまって置くことが可能です。持ち運びに便利な手持ちグリップも備えているので、女性でも簡単に運べますよ。

Feemom-多機能電動スイング (9,999円)

子供チックな可愛いデザインの電動バウンサー

一体感ある、可愛らしいデザイン性が魅力の電動バウンサーです。パステルカラー調の可愛い電動バウンサーは、グリーンとピンクの2種類からお好みのデザインを選べます。座面にカラフルな模様が描かれていることでオモチャ感を演出し、赤ちゃんの好奇心をくすぐってくれますよ。

この電動バウンサーは、こだわった付加機能が特徴です。備え付きのマフラーは頭の重さを分散し、絶壁予防に期待できます。またサウンド機能は自然音から子守メロディまで再生可能で、赤ちゃんをリラックスさせてくれるでしょう。座面は柔らかいコットン生地を採用しているので、敏感肌の赤ちゃんにもおすすめです。

多機能でおすすめの電動バウンサー

weshions-5in1電動ベビーバウンサー (19,580円)

室内と屋外で2way活用できるのが魅力

電動バウンサーの電源を、活用シーンに合わせて変更できるのが魅力。室内で使う場合は、付属の電源ケーブルをUSBソケットに差し込んで活用できます。別に用意する必要はありますが、モバイルバッテリーがあると屋外での使用もできるので、場所を選ばずどこでも活用できますよ。

スウィング速度は低速から高速まで3段階で調整できる為、赤ちゃんの気分に合わせて選べます。遠隔に特化したリモコンで、高さや揺れを自在に操作できるのも嬉しいポイント。リモコンのワンタッチで赤ちゃんの気を引いておけるので、お料理を作るのも捗りますよ。

Aprica-ユラリズム (44,540円)

シックなデザインが魅力のハイローチェアータイプ

モノトーンカラーがオシャレな、ハイローチェアータイプです。電動バウンサーでは珍しいダークカラーを採用している為、お部屋に置くだけで洗礼された空間を演出してくれます。モノトーンがお好きな方や、スタイリッシュなデザインを求めている方に向いていますよ。

コンセントに、アダプターを差し込んで使用するタイプです。キャスターを移動させてコンセントのある場所で活用できる為、定位置を決めずに扱えます。お子さんの様子を見ながら家事を進めることも可能なので、忙しいママにぴったりですよ。

munchkin-電動ベビースウィング (27,500円)

手軽に使える軽量型の電動バウンサー

箱から出して10分で使えてしまう、面倒な設定などが一切ない電動バウンサー。幅は65cmと電動バウンサーでは小さめなサイズで、マンションやアパートなど狭い空間でも活用しやすい作りです。2人目のお子さん用や、省スペースで活用したい方に向いていますよ。

シートフレームを外すだけで、手軽に折りたためるのも魅力です。重さ3kg程でサッと片手で持ち上げてお部屋の掃除はもちろん、電動バウンサーを動かすのも簡単でコンパクトに扱えます。できる限り省スペースで収めたい方におすすめのタイプですよ。

combi-ネムリラ (37,700円)

新生児から4歳頃まで長期で活用できるタイプ

若干価格は高くなってしまいますが、0歳から4歳まで活用できる電動バウンサー。足元ステップと連動して動くリクライニングシートは、大きくなるお子さんの昇降をサポートしてくれます。取り外せる食事テーブルを使えば、離乳食や幼児期の食べこぼしにも安心して活用できますよ。

備え付けの収納ボックスにおむつや綿棒を常備して置くと、お風呂上りのケアも快適に行えます。またヒーリングサウンドとゆったりとしたスウィングで、赤ちゃんをリラックスさせてくれるのも嬉しいですね。赤ちゃんのサポートを一貫して行えるので、長く愛用できる魅力がありますよ。

まとめ

縦揺れ横揺れの多彩な動きを選べる電動バウンサーがおすすめ

赤ちゃんに合うものを選ぶなら、揺れ方は特に重視したいポイント。赤ちゃんが楽しめる電動バウンサーなら、居心地良く過ごせてパパママの手を空ける時間を増やすことが可能です。今回はおすすめの電動バウンサーをランキング形式でご紹介しました。使いたい機能をしっかりと考えて、ぜひ赤ちゃんに優しい、長く使える電動バウンサーを選んでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。