おすすめの茶こし付きタンブラー人気比較ランキング!【アフタヌーンティーも】

茶葉から淹れたおいしいお茶を、外出先でも気軽に飲めたら嬉しいですよね。そんなときにおすすめしたいのが、茶こし付きタンブラーです。茶こし付きタンブラーがあれば、香り豊かななお茶を出先でも手軽に楽しめますよ。そこで、今回はおすすめの人気茶こし付きタンブラーをランキング形式でご紹介します。また、本体に使われている材質の種類も豊富なので、選び方のポイントをくわしく解説していきますね。ぜひ、自分に合った茶こし付きタンブラーを手に入れて、外出先でもお気に入りの茶葉を楽しんでください。

茶こし付きタンブラーの特徴

好みの濃さのお茶や紅茶を外出先でも手軽に飲める

タンブラーの中に入っている茶こしに茶葉を入れて、お茶や紅茶を抽出できるものを茶こし付きタンブラーと呼びます。自分で茶葉から淹れられるので、一般的なペットボトルに入ったお茶と違い、自分好みの濃さでお茶を楽しめるのが魅力。オフィスで仕事中に飲むなら濃いめ、ちょっとしたお出かけに持って行くならまろやかにという風に、飲む場所や状況、時間に応じた濃さにできます。外出先でも風味豊かな自分好みのお茶や紅茶を、手軽に楽しめるのは嬉しいですね。

ペットボトルのお茶を購入するより安い

茶葉からお茶を抽出できるので、コストパフォーマンスが高いです。ペットボトルや缶のお茶は手軽ですが、1本につき100円程度のお金がかかってしまいます。外出先でお茶を滅多に飲まないなら気にする必要なないですが、毎日のように積み重なると意外に負担が大きいですよ。茶葉から淹れれば1度あたりの単価が安くなるので、節約に繋がります。

茶こし付きタンブラーの種類

上部タイプ

飲み口に近い上部に茶こしがある

上部タイプはさらに、2種類に分類できます。飲み口の近くに茶こしをセットしてその中に茶葉を入れるものと、タンブラーの中に茶葉をそのまま入れて飲み口に近い茶こしでこすものの2種類です。茶こしをセットするタイプは、取っ手などが付いているものだと取り出しやすくて便利ですよ。

上部タイプは基本的に急須と同じように茶こしを飲み口の近くにセットし、お湯を上から注ぐだけで抽出できます。下部タイプと違って準備する際にタンブラーを上下にひっくり返す必要がない分、手軽なのが魅力。ただ、販売数が少なく、あまり選択肢がありません。手軽にお茶を淹れたい、準備に手間をかけたくないという方におすすめです。

下部タイプ

タンブラーの底である下部に茶こしをセットする

タンブラーの下部に茶こしが付いているタイプは、お茶を淹れる際にいくつか手順を踏まなければなりません。まず、タンブラーをひっくり返して下部の蓋を開けます。次に、茶葉を茶こしにセットし蓋をしっかりと閉めてください。最後に、再度ひっくり返して本体を元の向きに戻してから、上の蓋を開けてお湯を注ぐと準備完了です。

下部タイプの中にはボトルの内部にある弁を開閉することによって、好みの濃さで抽出を止められるものもあります。濃さに調節しやすいので便利ですね。ただ、お茶を淹れる際に何度がボトルをひっくり返さなければならないため、準備に手間がかかってしまいます。ですが、上部タイプと違って販売数が多く、デザインや材質で好みのものを見つけやすいですよ。

茶こし付きタンブラーの選び方

材質で選ぶ

傷を付けたくないなら耐久性の高いステンレス製

ステンレス製なら傷が付きにくいので、毎日のようにハードに使っても安心です。ガラス製と違って、うっかり落としてしまっても割れる心配がありません。耐久性にも優れており、長期間愛用できるでしょう。また、熱伝導率が低いため、冷たいお茶が入ったタンブラーを手に持っていても、手のひらの熱でぬるくなってしまう心配が少ないです。飲み頃の温度を長続きさせたいなら、ステンレス製を選びましょう。

お茶の残量を確認したいなら透明度の高いガラス製

ガラス製だと透明で中が良く見えるので、お茶をどのくらい飲んだかひと目で確認しやすいです。ステンレス製のタンブラーは内部がきちんと見えないことが多く、お茶がどのくらい減っているかわかりにくいのが不便。オフィスで1日かけてタンブラーのお茶を飲む場合など、残量がわからないと使いにくいですよね。透明なボトルなら量だけでなく色も見えるので、濃さもわかりやすいです。また、ガラス製はデザイン性が高く、おしゃれなものも豊富にあります。見た目にもこだわりたいなら、ガラス製がおすすめ。ただし、ホットのお茶や紅茶も楽しみたいなら、耐熱性があるかを必ず確認してください。基本的にタンブラーとして使われるガラスは耐熱のものが多いですが、安全に使うためにも念のため確認しましょう。

長時間持ち歩くなら軽いプラスチック製

プラスチック製はガラス製やステンレス製に比べて、軽いのが特徴です。そのため、外回りなどで長時間持ち歩いて移動することが多い方におすすめ。タンブラー自体が軽いのでお茶が入っていてもそれほど重さを感じず、持ち歩いても負担になりにくいでしょう。また、プラスチック製は値段が安いのも魅力。リーズナブルなため、初めて茶こし付きタンブラーを使う方も、気軽に購入しやすいですよ。

サイズで選ぶ

オフィスなどで1日かけて飲むなら500ml

500ml程度あれば、食事中や休憩時に飲むお茶として1日かけてオフィスで飲むのに十分な量です。一般的なペットボトルと同じ容量なので、オフィス以外での外出などにも汎用性が高いですね。このとき、日常的に使用しているバッグに入るかサイズを確認してから購入しましょう。また、外回りのように1日中動き回る方や、ウォーキングなどのスポーツ時に飲むなら、もう少し大きめのサイズも使いやすいですよ。

荷物を増やしたくないならコンパクトな160mlから300ml

160mlから300mlだとタンブラー自体がコンパクトなので、外出時の荷物を少なくできます。淹れられる水分の量が増えれば増えるほど、タンブラーのサイズも大きくなるため、なるべく荷物を持ち歩きたくないならコンパクトサイズがおすすめ。一般的にマグカップの1杯は、およそ250mlから400mlほどです。休憩時用として持って行くなら、160mlから300mlあれば出先でもほっと一息つける飲み切りサイズとしてちょうど良いですよ。ほかにも、軽い散歩のときの水分補給としても重宝します。

使いやすさで選ぶ

保温保冷機能付きなら飲み頃の温度をキープしやすい

淹れたてではなく時間が経ってから飲むことが多いなら、保温保冷機能付きの茶こし付きタンブラーを選びましょう。保温保冷機能があれば、温かいお茶を温かいまま、冷たいドリンクは冷たいままという風に、飲み頃の温度をある程度キープできます。タンブラーを水筒の代わりにして、オフィスや外出先などで1日かけて飲むような方におすすめ。出先でもおいしいお茶や紅茶で、一息つけますよ。

茶こしやパッキンなどのパーツをそれぞれ分解できれば洗いやすい

お手入れに手間をかけたくないなら、洗いやすいように茶こしやパッキンなどのパーツ類を細かく分解できるものを選びましょう。取り出したり外したりするのが面倒だと洗いにくく、お手入れが負担で使用頻度が下がってしまう可能性があります。日常的に使用するなら、衛生的に使うためにも洗いやすさが重要です。食洗機や乾燥機を使えるものなら、よりお手入れに手間がかからないので便利ですよ。

持つ部分にカバーがあれば握りやすい

タンブラーの真ん中あたり、ちょうど手で持つ部分がカバーで覆われていると滑らないので握りやすいです。特に、ガラス製の茶こし付きタンブラーは滑りやすく、うっかり落としてしまうと破損してしまいます。そのため、持ちやすいように工夫が施されているものがおすすめ。また、カバーがあれば熱いお茶が入っていても手に熱が伝わりにくく、使いやすいです。ほかにも、グリップしやすいようにボトルの真ん中あたりがくびれているものもあるので、持ちやすいものを探しましょう。

茶こし付きタンブラーのおすすめブランド・メーカー

Afternoon Tea(アフタヌーンティー)

日常使いしやすいコンパクトサイズを販売

Afternoon Teaは、コンパクトな300mlの茶こし付きタンブラーを販売しています。外出時に一息つきたいときにちょうど良いサイズ感が魅力。また、食洗機や乾燥機にも対応しており、日常使いしやすいです。お手入れに手間をかけたくない方におすすめですよ。

HARIO(ハリオ)

リーズナブルでサイズ展開も豊富

コンパクトな160mlと、オフィスにも持って行きやすい400mlの茶こし付きタンブラーを展開しているHARIO。サイズ展開が豊富なうえ、比較的リーズナブルなので気軽に購入できます。試しに茶こし付きタンブラーを使ってみたい方におすすめです。

Vitantonio(ビタントニオ)

おしゃれな茶こし付きタンブラーの代表格

内部にある弁を開閉することで、好みの濃さで抽出を止められる茶こし付きタンブラーを販売しているVitantonio。クリアな本体でカラーバリエーションも豊富なため、デザイン性にも優れています。おしゃれで機能性の高いものを使いたい方におすすめです。

Ohelo(オヘロ)

優れた保温保冷効果で普段使いしやすい

Oheloは保温保冷効果に優れた、ステンレス製の茶こし付きタンブラーを販売しています。丸みを帯びたフォルムや、側面に描かれたデザインもおしゃれで普段使いしやすいです。淹れたてではなく、時間が経ってからお茶を飲むことが多い方におすすめですよ。

無印良品(現在取り扱いなし)

シンプルなデザインを取り扱っていたが販売終了

無印良品は以前、アクリルマイマグという茶こし付きタンブラーを販売していました。ホワイトカラーのシンプルなデザインで人気が高かったのですが、現在は販売を終了しています。シンプルなデザインをお探しなら、クリアボトルのVitantonioがおすすめです。

THERMOS(サーモス)(現在取り扱いなし)

保温保冷効果のあるステンレス製のタンブラーで有名

THERMOSは保温保冷機能に優れたステンレス製のタンブラーを多数展開しています。ただ、タンブラーの種類は豊富ですが、茶こしが付いているものは取り扱っていません。保温保冷効果があって、茶こしも付いているタンブラーをお探しなら、Oheloがおすすめです。

ニトリ(現在取り扱いなし)

茶こしの付いたマグカップのみ販売

茶こしがセットになったマグカップの取り扱いならありますが、茶こし付きのタンブラーは販売されていません。マグカップ程度の量が入るコンパクトなサイズをお探しなら、VitantonioやHARIOがおすすめ。どちらのメーカーも、ちょうど良い飲み切りサイズを展開しています。

おすすめ&人気の茶こし付きタンブラーランキング

おしゃれでおすすめの茶こし付きタンブラー

Vitantonio-ツイスティープラス (2,860円)

好みの濃さを手軽にキープ

ボトルに弁が付いており、本体をひねることで開閉できます。好みの濃さになったら弁を閉じ、自分のタイミングで抽出を止められるのが便利。また、再度弁を開いてお湯を注ぐことも可能なので、手軽に2煎目や3煎目を楽しめます。日本茶や中国茶を頻繁に飲む方におすすめですよ。

哺乳瓶にも使われるほど安全性の高い、トライタン製のボトルが特徴です。透明なので、お茶の濃さを確認しやすいですね。また、鮮やかなレッドやブルー、柔らかなクリーム色などカラー展開も豊富なため、写真映えしますよ。

Ohelo-タンブラー (4,180円)

可愛いフォルムで保温保冷効果も高い

飲み口の近くに、ステンレス製のメッシュがあります。茶こしとして使えるのはもちろん、プロテインシェイカーとしても利用できるのが魅力。1つのタンブラーでさまざまな飲みものに対応できるのが嬉しいですね。また、丸みを帯びたフォルムと、レザーエッチングされたデザインがおしゃれです。

52度以上を6時間維持できるほど、高い保温効果が特徴です。また、保冷効果にも優れており、9度以下を6時間キープできます。飲み頃の温度を長時間維持できるので、時期を問わず重宝しますよ。機能性が高く、可愛いデザインの茶こし付きタンブラーをお探しの方におすすめです。

yasushoji-茶こし付きタンブラー (4,260円)

北欧風のデザインで普段使いしやすい

木目調の蓋が特徴的な北欧風のデザインです。ナチュラルテイストで、普段使いしやすいのがポイント。また、ボトルの側面にカバーが付いている分、滑りにくく安定して持てます。耐熱ガラス製なので、ホットの紅茶や日本茶も気軽に持ち歩けますよ。

高さが約16cmと比較的コンパクトですが、400mlも入れられます。ボトルがある程度太めな分、安定感があるのが助かりますね。パソコン作業中にデスクの上に置いても、うっかり倒してしまう心配が少ないです。デスク周りで使いたい方におすすめですよ。

The Bamboo Company-マグボトル (4,980円)

シート状の竹で包んだ珍しいデザイン

薄いシート状の竹を、タンブラーの側面にぐるっと1周巻いているのが特徴です。デザイン自体はシンプルでありながら、ナチュラルな雰囲気でおしゃれに仕上がっています。普段使いはもちろん、キャンプのようなアウトドアにも持って行きやすいデザインですね。

ナチュラルテイストの柔らかいデザインでありながら、優れた保温保冷効果を持っているステンレス製です。冷水なら最大36時間、温水なら最大12時間も温度を維持できるのが便利。淹れたてではなく、時間が経過してから飲むことの多い方におすすめです。

piao-i-茶漉し付きエコボトル (5,828円)

機能性とデザイン性に優れた台湾製

茶こし付きタンブラーを開発したことで有名な台湾ブランド、piao-iの商品です。特許を取得するほど高品質な茶こしが特徴。茶こしから茶葉が出てくる心配がない分、安心してお茶を楽しめます。紅茶や緑茶、フルーツティーなどを手軽に淹れられますよ。

ボトルの側面に台湾の名所が描かれています。ノスタルジックな雰囲気がおしゃれで、自分用としてだけでなく、プレゼントにもおすすめ。また、デザインが描かれている部分以外は透明になっており、お茶の濃さを確認しやすいです。

ガラス製でおすすめの茶こし付きタンブラー

H&F BELX-ガラスタンブラー (3,509円)

フルーツやハーブも入れられてフォトジェニック

ボトルの上下にそれぞれ蓋があり、どちらからでも入れられます。ボトルの下部にある蓋はサイズが大きいので、大きめにカットしたフルーツも入れやすいですよ。小さめのフルーツやハーブなら、上からでも楽に入れられます。ハーブと一緒に茶葉を入れて、自分好みのオリジナルブレンドティーを作るのも良いですね。

茶こしの穴が小さいので、茶葉が水に飛び出してしまう心配がありません。また、耐熱性のあるガラスでできた本体は、冷たいドリンクだけでなくホットも楽しめるのが魅力。中に入れたフルーツやハーブが良く見えるクリアな本体は、味だけでなく目でも楽しみたい方におすすめです。

asobu-ティーグラスボトル (2,750円)

シリコン製のスリーブで持ちやすい

持ち手の部分に、シリコン製のスリーブが付いています。滑りにくく、安定して持てるのがポイント。スリーブはビビッドなカラーのピンクとイエローから選べます。クリアなボトルに、鮮やかな色が良く映えますよ。

耐熱ガラス製なので、水だけでなくお湯も入れられます。冷たいドリンクはもちろん、ホットも飲めるので季節を問わずに重宝しますね。また、食洗機に入れられるのも便利。お手入れが楽なため、オフィスなどに毎日持って行く方におすすめです。

森半-ガラスタンブラー キャリーティーボトル (1,980円)

シンプルなデザインとカラーで男女ともに使いやすい

茶こしの穴が小さいので、細かな茶葉も飛び出す心配がなく使いやすいです。お湯も入れられる耐熱性のあるガラスは、ホットもアイスも飲めるのが魅力。また、ウェットスーツなどに使われることの多い、ネオプレーン素材で作られたカバーも特徴的です。耐熱性に優れているため、温かい飲みものを入れた際も持ちやすいですよ。

カバーを付けることで、より滑りにくくなっているのも高ポイント。また、カラーを4色から選択でき、ビビッドなピンクやシックなネイビーグレーなど種類が豊富にあります。シンプルなデザインは、女性だけでなく男性にも使いやすくておすすめですよ。

コンパクトでおすすめの茶こし付きタンブラー

Afternoon Tea-ロゴワークスミニツインキャップボトル (2,376円)

食洗機や乾燥機にも対応したコンパクトサイズ

300mlのコンパクトなサイズ感が特徴です。高さがわずか13cmと小型ながら、ボトルの下部に茶こしが付いている本格仕様が魅力。小さくて持ち歩くのに負担がかからないので、外出先でも気軽に本格的なティータイムを満喫できます。

シンプルなデザインは、プライベートだけでなくオフィスでも使いやすいです。また、食洗機や乾燥機にも対応しており、お手入れも簡単。持ち歩きやすいコンパクトなタンブラーを、気兼ねなく毎日使いたい方におすすめです。

Vitantonio-ツイスティーミニ (2,420円)

スリムなので場所を取らない

容量が130mlと、一息つきたいときにちょうど良い飲み切りサイズです。直径が4.7cmしかなく、小さな鞄に入れても場所を取らないスリムさがポイント。これだけ小型でありながら、大きめサイズのツイスティープラスと同じようにボトルをひねることで弁を開閉できます。

ちょうど良い濃さになったところで抽出を止められるのが便利ですね。また、ボトルにシリコーンラバーが付いているので、ホットでも手に熱さが伝わりにくく持ちやすいです。ちょっとしたお出かけなど、なるべく荷物を減らしたいときにおすすめですよ。

お手頃価格でおすすめの茶こし付きタンブラー

HARIO-フィルターインボトル (1,922円)

揺れる茶葉を見れる透明なボトル

本体と飲み口がPCT樹脂という、落としても割れない素材でできています。耐熱性も備えているので、手軽にホットも飲めますよ。飲み口の近くにフィルターメッシュが付いており、茶葉をそのままボトルの中に入れる仕様です。

透明なタンブラーは持ち歩いている際も、茶葉がゆらゆら揺れるのを楽しめます。400mlという汎用性の高いサイズながら、リーズナブルなのも魅力。値段が安い分、初めて茶こし付きタンブラーを使う方も試しに購入しやすいですよ。

株式会社エムオーティーコーポレーション-スマートボトル (1,880円)

温度を確認できる便利なLEDディスプレイ付き

タッチセンサーパネルを搭載しているので、タンブラーの上部にあるディスプレイに触れるだけで中の温度を確認できます。緑茶のように、あまり高温すぎないほうがおいしく飲めるお茶を飲むときに便利。また、飲み口の形状も唇にフィットしやすく、飲みやすいです。

ステンレス製なので、約6時間から12時間の保温保冷効果が期待できます。飲み頃の温度をキープしやすく、オフィスや外出先などで1日かけて飲むときに重宝しますよ。容量も500mlと十分あり、使い勝手が良いです。シンプルなデザインとシックなカラー展開は、ビジネスシーンにもおすすめですよ。

まとめ

お茶を下部にセットするタイプの茶こし付きタンブラーがおすすめ

茶こし付きタンブラーを使うなら、茶葉を下部にセットするタイプがおすすめです。入れるときに多少の手間はかかりますが、種類が豊富でデザインや材質を重視して選べますよ。また、淹れたてを飲むのではなく、数時間かけて飲み切るような場合は保温保冷効果も重視して購入しましょう。今回はおすすめの茶こし付きタンブラーをランキング形式でご紹介しました。ぜひ、自分に合った茶こし付きタンブラーを手に入れて、外出先でもお気に入りの茶葉で本格的なティータイムを楽しんでくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。