おすすめのサンドピクチャー人気比較ランキング!【ニトリ・ロフト・ロンハーマン】

神秘的かつ、おしゃれな鑑賞アートとして人気のサンドピクチャー。水と空気と砂が織り成すアートは、見ているだけで癒されます。サンドピクチャーを、自宅のインテリアとして取り入れたいと考えているのではないでしょうか。

サンドピクチャーを取り扱うメーカーでは、KB collectionの総代理店である日成貿易株式会社が有名。東急ハンズやロンハーマンでも、KB collectionを取り扱っていますよ。ほかにも、リーズナブルな価格が魅力の、茶谷産業もおすすめです。たくさんの種類から選ぶのは、迷ってしまいますよね。

そこで今回は、サンドピクチャーの選び方を詳しく解説し、おすすめの人気サンドピクチャーをランキング形式で紹介していきます。ランキングの順位は、サンドピクチャー選びのポイントとなる下記3点を比較検証して決定しました。

  • フレームの型
  • サンドピクチャーのデザイン
  • フレームのデザイン

また、「サンドピクチャーのお手入れ方法と注意点は?」「サンドピクチャーの作り方は?」といった、気になる項目についてもお伝えします。

サンドピクチャーとは?

砂が都度作り出す模様を楽しむ鑑賞アイテム

オーストリア出身の作家、クラウス・ベッシュが作り出したのがサンドピクチャーです。フォトフレームのようなデザインのサンドピクチャーを、上下左右に動かすことで砂が下へ落ちていく模様を鑑賞します。ひとつとして、同じ柄は出てこないところが魅力のデザインアートです。

サンドピクチャーの仕組み

密封した2枚のガラスに内蔵された空気と水と砂で模様を作る

サンドピクチャーは、密封された2枚のガラスで構造されています。ガラスに挟まれた空気と水、砂の3つが絶妙なバランスで、幻想的な模様を作り出す仕組み。砂には、色が付いているので、カラーによって浮き出す模様の雰囲気も変わりますよ。ほかにも、内蔵されている空気の量を調整できるようになっています。空気の分量を変えることで、砂の落ちる速度を変えられますよ。

サンドピクチャーの種類

スクエア型

卓上から壁掛けまで種類が豊富

スタンダードな四角い形をしているので、取り入れやすいのが魅力。卓上に置けるタイプから壁掛けできるものまで、選べる種類が豊富なところもうれしいですね。ベーシックな形なので、初めてのサンドピクチャーとしてもおすすめです。

スクエア型とひとことで表しても、正方形や長方形など形はさまざま。飾る場所に合わせて、形や大きさを変えられるのも魅力です。部屋のテイストに合わせて、フレームの素材にもこだわってみると良いかもしれませんね。

ラウンド型

柔らかい雰囲気を作りおしゃれ

柔らかい雰囲気を感じられる、ラウンド型のサンドピクチャー。角がないので、見た目にも癒されるでしょう。寝室などのリラックス空間に配置するのも良さそうです。壁掛けタイプもありますが、主に卓上タイプが豊富に揃っていますよ。

一味違ったサンドピクチャーを飾りたい人は、チェックしてみると良いでしょう。おしゃれなデザインに、こだわりたい人にも向いていますよ。デザイン性も高いので、大切な人へのプレゼントとしてもおすすめの種類です。

サンドピクチャーの選び方

背景で選ぶ

砂の動きをシンプルに楽しむなら透明タイプ

サンドピクチャーのなかでも、ベーシックな形の透明タイプ。砂の動きを、じっくり味わいたい人におすすめです。背景がないので、サンドピクチャーの背景に、自宅にある家具などが入り込んでしまう場合も。部屋のなかでも、無地の壁が背景になるような場所や、窓際などに配置することで、サンドピクチャーの世界観を壊さず鑑賞できますよ。

絵のように砂との一体感を味わうなら背景があるタイプ

宇宙や山、砂漠などの背景が描かれているタイプは、サンドピクチャーを絵画としても楽しめます。サンドピクチャー自体、宇宙や砂漠などをイメージした作品が多い傾向です。宇宙や砂漠をイメージした背景があることで、サンドピクチャーの世界観に没入できるのが魅力。自分の好きな景色が描かれた、サンドピクチャーを選べる楽しみもありますよ。

フレームで選ぶ

絵画のような印象が良いなら木枠

木枠は、サンドピクチャーを絵画のように演出できます。ベーシックな素材なので、インテリアや部屋の雰囲気を壊さず飾れるのも魅力。ナチュラルなテイストが好きな人にもおすすめですよ。木枠の色と砂の色の組み合わせで、サンドピクチャーの印象は変わります。フレームと砂の色から、お気に入りを探すのも楽しそうですね。

透明感がでて涼やかな印象が良いならガラス枠

すっきりと涼やかな印象のある、ガラスフレーム。さらさらと落ちていく砂と相まって、涼やかでありながら、どこか儚げな印象を与えてくれますよ。ガラスフレームのサンドピクチャーは、シンプルでスタイリッシュな部屋の雰囲気に合いそうです。人とは違ったデザインのサンドピクチャーを探している人は、候補に入れてみるといいですよ。

サンドピクチャーのおすすめブランド・メーカー

日成貿易株式会社

日本総代理店で天の川で有名なKBcollectionの取り扱いあり

クラウス・ベッシュのKB collectionを取り扱っている、日本総代理店です。KB collectionのサンドピクチャーを探している人は、チェックしてみると良いですよ。メンテナンス道具も販売されているので、まとめて購入も可能です。

茶谷産業

北欧風のおしゃれなデザインが魅力

産業用機器や資材から、インテリアまでさまざまな商品を輸出入している貿易会社です。茶谷産業のサンドピクチャーは、北欧風のシンプルなフレームデザインが魅力。北欧デザインが好きな人におすすめです。

リタプロショップ

貴方だけのサンドアートシリーズを展開

ガラスフレームが美しいサンドピクチャーが揃っています。価格もリーズナブルに抑えられているのも魅力です。サンドピクチャーがどんなものが気になる人でも、手に取りやすいのがうれしいですね。 

ロンハーマン

海をイメージしたKBcollectionも販売

セレクトショップとして人気のあるロンハーマン。KB collectionのサンドピクチャーを、取り扱っています。なかでも、海をイメージしたデザインが豊富。店舗のほかに、公式オンラインショップでも購入可能ですよ。

ニトリ

シンプルで低価格な商品が並び多彩な生活雑貨を販売

日用品やインテリア家具が一度に揃えられる、ニトリ。残念ながら2023年現在、ニトリではサンドピクチャーの取り扱いがありません。ニトリテイストが好きな人は、茶谷産業や、リタプロショップの商品をチェックしてみるといいですよ。

東急ハンズ

実店舗数が多く身近でKB collectionの取り扱いあり

雑貨や日用品など、幅広い商品を取り扱っている東急ハンズ。店舗によっては、KB collectionのサンドピクチャーを取り扱っているので確認してみるといいですよ。東急ハンズのネットストアでは、ネット購入のほかに取り扱っている店舗が表示されるのでチェックしてみましょう。

LOFT(ロフト)

生活の便利グッズからコスメや文房具まで幅広く商品展開あり

コスメや生活雑貨を取り扱うロフト。2023年現在、ロフトには残念ながらサンドピクチャーの取り扱いはないようです。ロフトが好きなら、シンプルなデザインが特徴の茶谷産業や、日成貿易株式会社のKB collectionがおすすめです。

おすすめ&人気のサンドピクチャーランキング

壁掛けでおすすめのサンドピクチャー

日成貿易株式会社-KB collection祈り天の川 by KAGAYA(24,200円)

人気写真家KAGAYA氏監修デザイン

写真家のKAGAYA氏が撮影した、天の川の写真を背景にデザインしたサンドピクチャー。幻想的な天の川と、流れ落ちる砂が調和しています。天の川デザインが気になっている人に、おすすめのサンドピクチャーです。

サンドピクチャーのフレームは、アンティーク加工したデザイン。夜空の幻想的な雰囲気にマッチしているので、壁掛けしても存在感を放ってくれそうですね。シックな印象の、サンドピクチャーを探している人にもおすすめですよ。

日成貿易株式会社- KB collectionオーロラ(19,800円)

オーロラの壮大さを表現

神秘的なオーロラの世界をデザインに取り入れた、サンドピクチャーです。オーロラはKB collectionの壁掛けシリーズのなかでも、人気のデザインのひとつ。自宅にいながら、オーロラの世界を体験できるのが魅力です。

砂の色も、オーロラのようにグラデーションになっています。砂のほかに、フレームも背景のオーロラに合わせたグラデーションカラー。背景と砂、フレームが一体化したデザインは、スタイリッシュな印象を与えてくれます。

日成貿易株式会社- KB collectionサンセット(19,800円)

和室にも合わせやすい

温かみのある、夕日が美しいデザイン。ドイツの湖から見える夕焼けを、題材にしていますよ。砂が落ちるとともに、太陽が隠れるような配置になっているので、太陽が沈む様子を楽しめます。日が落ちていく様子は、どこか儚げな印象を与えてくれるサンドピクチャーです。

木枠のフレームと、夕日のオレンジの組み合わせは、飾る場所を選ばないシンプルさが魅力。洋室だけでなく、和室に飾りたい人にも適しています。シンプルなので、初めて購入するサンドピクチャーとしてもおすすめですよ。

HDJSA-ムービングサンドアートピクチャー(5,899円)

ラウンド型の壁掛けを探している人におすすめ

壁掛けできるサンドピクチャーとしては、珍しいラウンド型。ラウンド型が気になっている人に、候補のひとつとしておすすめです。直径は44cmと大型なので、存在感のあるサンドピクチャーを探している人にも適しています。

壁に掛けたまま、360度回転できる構造。砂が全て落ちても、壁から外さずに済むのは便利ですよね。内蔵された砂には、色付きの砂と暗闇で光る特殊な砂が使われています。電気を消すと、また違った印象のサンドピクチャーとして楽しめそうです。

スクエア型でおすすめのサンドピクチャー

日成貿易株式会社- KB collectionホライゾンギャラリーキャニオン(14,300円)

シンプルなデザインが魅力

天然木を使用したシンプルなフレームと、背景なしのデザインは置く場所を問わず使えそうですよね。どんな空間にも調和してくれそうな、すっきりとしたデザインが魅力的。砂は、砂漠をイメージするような配色になっています。

フレームは縦14cm横21cmと、小さめの卓上サイズ。コンパクトなサイズなので、リビングや玄関、寝室など色々な場所に置けそうです。初めてのサンドピクチャーとしてはもちろん、プレゼント用にもおすすめですよ。

茶谷産業-Fun Science333-187(2,680円)

シックな印象のサンドピクチャー

黒ベースの砂を使っている、サンドピクチャー。木材のフレームと、黒ベースの砂の組み合わせは、大人っぽい印象を与えてくれますよ。背景なしのタイプなので、砂が黒でも重くなりすぎず、すっきりとしています。

シックでスタイリッシュな印象の、サンドピクチャーを探している人におすすめ。置き場所を選ばず、好きなところに配置できるシンプルさも魅力です。無印良品テイストが好きな人は、候補に入れてみると良いでしょう。

リタプロショップ-貴方だけのサンドアート(1,131円)

ガラスフレームが涼しげ

涼やかなガラスフレームが、印象的なサンドピクチャーです。ピンクベースの砂ですが、濃淡のある配色になっているので、可愛くなりすぎないところが魅力。部屋のアクセントになる、サンドピクチャーを探している人におすすめですよ。

価格がリーズナブルなので、初めてのサンドピクチャーとしてもおすすめ。ちょっとしたプレゼントにも使えそうですね。デザイン性がありながらお手頃な価格なので、ニトリテイストが好きな人にも適していますよ。

ラウンド型でおすすめのサンドピクチャー

日成貿易株式会社- KB collectionディープシーパシフィック(24,200円)

男性へのプレゼントとしてもおすすめ

フレームと砂が黒で統一されている、大人な印象のサンドピクチャーです。ディープシーのラインは、アメリカで圧倒的な人気を誇るデザインのひとつ。黒は重たくなりがちですが、ラウンド型フレームが柔らかさをプラスしてくれます。

クールなデザインなので、父の日や上司など、男性へのプレゼントとしても適していますよ。寝室や書斎など、プライベート空間に飾るのがおすすめ。ほかにも、玄関などのインテリアとしても活躍してくれそうですね。

茶谷産業-Fun Science333-190(2,360円)

クールな印象のサンドピクチャー

黒い砂と白い砂のバランスが絶妙な、サンドピクチャーです。背景なしタイプなので、黒がベースでも重たくなりすぎず、すっきりとした印象を与えてくれますよ。モノトーンの、おしゃれなサンドピクチャーを探している人におすすめです。

土台は、安定感のあるしっかりとした作り。デスクや棚に飾っても安心感があります。土台の上で、フレームを回転させてサンドピクチャーを楽しめますよ。ロフトのテイストが、好きな人にもおすすめのサンドピクチャーです。

サンドピクチャーの作り方

材料を揃える

サンドピクチャーを作る材料には、ガラスを2枚使って挟むタイプの写真額縁が必要です。そのほかに、写真サイズより大きいガラスと、フォトボンドと呼ばれる紫外線硬化接着剤を揃えます。紫外線照射ができるライトに色砂、コピー用紙に洗濯のり、ミネラルウォーターと化粧水用のスポイトに加えて、ガラス用のカッターを準備しましょう。砂色は、2色準備しておくと仕上がりがきれいになりますよ。

本体を作る

写真額縁のガラスのサイズに合わせて、ガラス板を1cm幅に井形に切ります。砂と水を入れられるよう、1辺だけ短くしておきましょう。短く切り取ったガラスは、最後に蓋をするときに使うので、保管しておいてくださいね。切り取ったら、井形に切ったガラスに接着剤を付けて、額縁のガラスに貼り付けます。

本体に砂を入れる

ガラスを短く切っておいた部分から、コピー用紙を使って砂を入れていきましょう。砂は粒子が大きすぎると、砂が落ちる工程が美しく見えない場合があります。なるべく粒子の細かい砂を入れるのがおすすめですよ。同じ比重の砂を入れると色が混ざってしまうので、色別に異なる比重の砂を配合すると良いでしょう。

洗濯のりと水を入れる

洗濯のりと水を1対1の割合にした液体を入れます。本体の3分の2くらいまで入れましょう。洗濯のりを入れることで、水に粘性が出て砂がゆっくりと落ちていきますよ。保存しておいたガラス片で、隙間に蓋をしたら、サンドピクチャーの完成です。実際に試してみて砂が山にならない場合は、空気の量を多くしてみると良いでしょう。

サンドピクチャーのお手入れ方法

年に1回は水を補給する

水は時間とともに蒸発してしまうため、補充が必要です。水が減ると、落ち切った砂がフレームの真ん中くらいまで上がってきます。砂の落ち切る様子を確認しつつ、年に1回を目安にメンテナンスをするといいですよ。サンドピクチャーに付属している、インジエクターを使って水の補充ができます。水の量は1.5mlから3mlくらいを、様子を見ながら補充するといいですよ。補充する水は、ミネラルウォーターを使います。勢いよく水を入れてしまうと、ガラスが割れる場合があるので注意しましょう。

空気が抜けてきたらインジエクターで調整する

気泡の泡が大きいと感じたり、落ち切った砂がフレームの真ん中以上になってきたりしたら、空気を補充する目安です。インジエクターを使って空気を調節しましょう。空気は、多く入れすぎると砂が落ちなくなり、少なすぎると砂が落ちる速度が速くなります。好みの速度を試してみてくださいね。水と同様に、一度に空気を入れすぎるとガラスが割れる場合もあるので、ゆっくり調節しましょう。

サンドピクチャーのお手入れ注意点

ミネラルウォーターを使用し水道水は入れない

サンドピクチャーに補充する水は、ミネラルウォーターが適しています。水道水は使わないようにしましょう。一度に補充する量は多くないので、ミネラルウォーターを購入する負担は少なくて済みますよ。

穴がないと無理に穴をあけてしまわない

サンドピクチャーによっては、空気や水を補充する穴がない場合があります。自分好みにク空気や水を調整したくなりますが、穴がない場合は無理やり穴をあけないようにしましょう。ガラスを扱っているので、破損したり怪我をしたりする場合があります。

まとめ

サンドピクチャーは癒しのインテリアとしておすすめ

砂の作る美しい造形を鑑賞できる、サンドピクチャー。癒しのインテリアとしてはもちろん、ワンランク上のアート作品を探している人にもおすすめです。ランキングを参考に、お気に入りのサンドピクチャーを探してみてくださいね。

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。