カップに付いた水滴で机が濡れるのを防いだり、机をカップの熱から守ったりするために活用したいのが、コースター。そんなコースターですが、手入れの方法やカップの形に合わせて選ぶと、さらに快適に活用することができます。コースターの種類や選び方、おすすめコースターのランキングを紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
コースターの特徴
机が水滴で濡れるのを防ぐ
冷たい飲み物をカップに注いだまま、机に置いておくと、机が水滴で濡れてしまいます。それを防ぐことができるのが、コースター。水滴で机が濡れることを防げるので、電子機器が濡れて故障することや、大事な書類を濡らしてしまうことも防げますよ。
テーブルが熱くなるのを防ぐ
温かい飲み物を注いだカップをそのまま机に置いておくと、机まで熱くなってしまいます。机が熱くなってしまうと、最悪の場合、机の変形やひび割れの原因となってしまいます。それらを防ぐためにも、コースターを活用するといいですよ。
コースターの種類
毛糸製コースター
丈夫で洗濯できる
毛糸製のコースターは編み上げられているので、繊細な模様ながら、丈夫です。毛玉のケアさえすれば、長く愛用することができますよ。熱で変形の心配もないので、冷たいものでも、温かいものでも、どちらでも使用することが可能です。
毛糸製のコースターは、自宅で手軽に洗濯をすることも可能です。飲み物や食べ物で汚れても、自宅ですぐに洗濯できるので、きれいに保つことができますよ。また、こまめに洗濯をし、天日干しすることで、衛生的に使用することもできます。
紙製コースター
使い捨てできるので来客用にぴったり
紙製のコースターは、基本的に使い捨てになっています。来客の際には清潔なコースターでもてなしたいので、使い捨てできる紙製のものがおすすめですよ。使い捨てなので、衛生的で、手入れの手間がないのもおすすめポイントです。
収納力に優れているのも、紙製のコースターです。薄くてかさばらないので、来客用に大量にストックしておくことも可能です。形やデザインの異なるものでも、重ねることができるので、コンパクトに収納できるのが、メリットです。
コルク製コースター
吸水性に優れ温かみがある
コルク製のコースターは吸水性に優れているので、冷たい飲み物を入れたグラスやカップにおすすめ。水滴をしっかり吸収し、机が濡れるのを防ぎます。吸水性だけでなく、含んだ水分の蒸発も早いので、手入れは風通しの良い場所に干すのみです。
コルクは素材の柔らかさや、色合いから温かみを感じることもできます。カントリー調の食器はもちろん、ガラスのグラスやマグカップなど、どんな食器との相性も良いですよ。素材そのものの温かみが、おしゃれと言えます。
珪藻土製コースター
吸水性に優れていてお手入れが楽
珪藻土は藻類の一種である、珪藻の殻の化石よりなる堆積物で、バスマットやコースターに使用されている素材です。吸水性に優れ、瞬時に水分を吸収するのが特徴です。そのため、カビや細菌を防ぐことができ、衛生的に使用することができますよ。
珪藻土は、手入れが簡単なのも大きな特徴。他の素材と異なり、洗ったり拭いたりする必要はなく、陰干しのみのケアで十分です。吸水力が劣ってきたら、紙やすりで削るだけで吸水力が復活するので、長く使うことができますよ。
コースターの選び方
サイズで選ぶ
ミニグラスや細めのビールグラスの場合8cm前後のコースターを
小さめのグラスや細めのビールグラスに使用する際には、直径が8cm前後の小さめなコースターを選びましょう。小さめなコースターなら狭い収納場所でもたくさん収納できますね。たくさん収納できるので、柄や素材など、種類を多く持つことができます。カップやグラスに合わせて好みのデザインを使用し、テーブルコーディネートを楽しむことができますよ。
マグカップや底が広いカップには10cm前後のコースターを
マグカップや底の広いカップには、直径10cm前後の大きめなコースターを使用しましょう。カップより一回り大きめなコースターを使用することで、底の広いマグカップでも、しっかり水滴をキャッチすることができます。また、大きめのコースターは小さいカップやグラスにも幅広く使用できるので、使い勝手のいいコースターと言えますよ。
形で選ぶ
丸形は温かみがあり可愛らしい印象
丸形は、最もポピュラーなコースターの形と言えます。丸形は材質やデザインに関わらず、温かみがあり、可愛らしい印象を与える形となっていますよ。また、最も基本的な形なので、色や柄のバリエーションが多いです。自分の好みの材質やデザインを探しやすいと言えるでしょう。まず1つ目のコースターにおすすめの形と言えます。
角型はスタイリッシュでかっこいい印象
角形コースターも人気があり、色やデザインのバリエーションが豊富です。角があるので、丸形に比べ、スタイリッシュでかっこいい印象を与え、男性に人気の形となっていますよ。角がある分、カップを乗せる面積が広くなり、筒型以外のカップやグラスにも対応できます。オフィスや来客など、おしゃれに見せたい時におすすめなコースターの形ですよ。
厚みで選ぶ
薄型なら軽量で汎用性が高い
薄型のコースターは、軽くて収納力に優れているので、来客用や家族用など、用途に合わせ、数多く持つことができ、使いやすいです。また、薄型のものは、厚型のものに比べると、吸収力に劣りますが、比較的安価で手に入ることが多いです。そのため、どんな場面でも気軽に使用することができるので、汎用性が高いと言えるでしょう。
吸水性に優れているのは厚みのあるもの
厚みのあるコースターは、吸収力に優れている上に、カップの熱からしっかりと机を守ることもできます。コースターの厚みに比例して、値段が高価になる傾向にあります。しかし、厚型のコースターは耐久性に優れ、適切に手入れをすることで、長く愛用することができますよ。厚みのあるコースターは、気に入ったデザインのものを長く愛用したい方におすすめです。
コースターのおすすめブランド・メーカー
ソイル
吸水性の高い珪藻土コースター
ソイルのコースターは、珪藻土という吸水性に優れている素材を使っています。瞬時に多くの水分を吸収するので、冷たい飲み物に向いたコースターですよ。珪藻土は手入れも簡単で、紙やすりで削ることで、長く使えるので、コースターをよく使う方におすすめのブランドです。
チルウィッチ
ホテルで起用されるほど高品質
チルウィッチのコースターは、有名ホテルでも使用されるほど高品質のコースターです。繊細なデザインがおしゃれで、個性的なコースターとなっていますよ。上品なデザインのものが多いので、ティータイムや来客用におすすめです。
リサラーソン
個性的なアートがおしゃれ
リサラーソンと言えば、特徴的でかわいい動物のアート。個性的なアートが、若い女性を中心に人気を集めている、注目ブランドです。明るい色遣いと、個性的なイラストで、お家カフェを楽しみたい方におすすめのコースターです。
ミュゼオ
温かみのある木製コースター
ミュゼオは、日本製の木製品ブランドです。木製ならではの温かみのあるコースターは、どんな食器とも相性が良く、使い勝手のいいコースターと言えますよ。ナチュラルな製品や、日本製にこだわった製品が好みの方におすすめです。
おすすめ&人気のコースターランキング
丸型でおすすめのコースター
チルウィッチ-コースター ブルーム (550円)
華やかなフラワーモチーフ
チルウィッチならではの繊細な模様がきれいで、おしゃれなコースター。チルウィッチで人気な型抜きタイプとなっています。カラーはゴールド、ガンメタル、シャンパンの3色展開となっており、好みのカラーを選ぶことができます。
素材は塩化ビニールとポリエステルです。耐久性に優れ、薄手で柔らかいので、汚れてもさっと拭くことで、きれいにすることができますよ。アイロンがけや陰干しの必要もないので、簡単な手入れで、衛生的に使用することができます。
アジア工房-アタで編まれた丸形アジアンコースター(460円)
天然素材ならではの質感
主にインドネシアに自生するシダ科の植物である、アタを使用して作られたコースター。アタは丈夫で長持ちな上に、害虫にも強く、虫よけ効果もある天然素材です。さらに、天然素材ならではの温かみも、おしゃれで使いやすいコースターです。
このコースターは、バリ島のトゥガナン島で、職人さんによる手作りで作られています。職人さんの手作業で作られた細かい網目のコースターは、グラスからマグカップまでどんな食器にも相性がいいですよ。冷たい飲み物から温かい飲み物まで、幅広く使用していただけます。
リサラーソン-木製コースター (550円)
人気キャラクターモチーフ
リサ・ラーソンの人気キャラクターと花が切り抜かれた、木製のコースターです。木製にすることで可愛さの中にも、温かみのある、おしゃれなコースターになっています。来客にもおすすめの上質なコースターですよ。
数種類のキャラクターバリエーションがあるので、コレクションや家族で使うのにもぴったり。天然木を使用しているので、ひとつひとつ風合いが異なるのも、ポイントです。一点ものとしてアイテムの魅力を感じられるコースターです。
ミュゼオ-木製コースター(小) (880円)
和食器にも洋食器にも合う
ミュゼオのコースターは全て天然木からできています。日本の職人さんが一つひとつ丁寧に手作業で作っており、ナノクリアス塗装がされています。この塗装によって、丈夫で長持ち、通気性の維持、人に安全など、使いやすいコースターになっていますよ。
ウォールナット、メープル、ブナ、オーク、チェリーなど、使う木材によって色味が異なるので、自分の好みのものを選ぶことができます。コンパクトに収納できるよう、スタッキングすることも可能です。積み上げた姿が美しいので、見せる収納がおすすめですよ。
tower-立体コースター (418円)
立体構造だから水滴をしっかりキャッチ
towerのコースターの特徴は、なんといっても立体構造。シンプルなデザインながら、立体構造になっていることで、水滴をしっかりキャッチすることができます。また。スタッキングすることができるので、すっきり収納できますよ。
さらに、シンプルでおしゃれなデザインが若者に人気。ホワイトとブラックのシンプルな色、無駄な装飾のないデザインが、どんな家具や食器とも相性がいいですよ。使う人を選ばないデザインなので、プレゼントにもおすすめです。
角型でおすすめのコースター
BY MAY-シリコーンコースター 5色 (1,980円)
上に置いたものが倒れにくい
ユニークなインテリア雑貨を生み出してきた、スウェーデンのデザインブランドBY MAYのコースター。ユニークな形と洗練されたカラーがおしゃれなコースターです。使わない時は、立てかけたり机に置いておいたりするだけで、おしゃれなアクセントになりますよ。
パズルのようにぴったりと並べることができるので、自分の好みの大きさにして使用することが可能です。シリコン製なので、上に置いたものが倒れにくく、安全に使用することができます。水滴が垂れた場合も、染み込まず、軽くふくだけでケアできるので、手入れが簡単ですよ。
チルウィッチ-フェルトバックコースター (880円)
お手入れが簡単
フェルトバックコースターは水分が浸透しないコースター。裏面に施されたBioFeltoと防湿層が、水分の浸透と湿気によるカビを、しっかりと予防してくれます。そのため、手入れは表面の水拭きだけなので、とても簡単です。
カラーはどんな食器やランチョンマットとも馴染みやすいブラッシュ、抹茶、ミントの3色。落ち着いた色味が上品で、使いやすくなっています。角の丸まったスクエア型なので、温かみのあるコースターに仕上がっていますよ。
山崎実業-パステルカラーコースター (418円)
カラフルでおしゃれ
山崎実業のコースターは、カラフルで可愛いです。カラーが豊富なので、グラスマーカーの代わりとして、自分のカラーを決めて使うこともできます。立体構造のコースターなので水滴もしっかりキャッチしてくれますよ。
丈夫なシリコン製なので、温冷どちらの飲み物にも使用することができます。柔らかい素材なので、机への傷もしっかりと防ぐことができます。また、シリコンは水で丸洗いできるので、食器と一緒に手軽にケアできますよ。
四国加工-ヒノキコースター (638円)
コースターとカップがくっつかない
防腐剤や防カビ剤を使用していない、無添加の1枚板を使って作られたコースター。手に取りやすいように、四方が斜めにカットされているおしゃれなコースターです。コースター表面に施されたラインのおかげで、水滴によってコースターがグラスにくっつきにくく、使いやすいコースターになっています。
シンプルで素材を生かしたコースターは、和食器や洋食器など、そんな食器とも相性のいいコースターになっています。天然の木を使用しているので、一つずつ色や風合いが異なります。木材の経年変化によって、木目や色合いが深まっていくのも楽しみの1つです。
珪藻土でおすすめのコースター
ソイル-コースターラージ2枚セット (1,980円)
テーブルを傷つけにくいラージサイズ
ソイルのコースターは、吸収性に優れた珪藻土を使用しています。そのおかげで、グラスやカップの水滴をカラッと瞬時に吸収します。吸収性が良いことで、机を水滴から守るだけでなく、グラスやカップとコースターがくっつくことも防げますよ。
こちらのコースターはビアグラスなどにも対応したラージサイズ。広い面で水分を吸収するので、水たまりもできにくく、衛生的です。さらにコースターの底面はシリコンが施されており、机が傷つくことも防げます。
Cran-珪藻土コースター 北欧柄 4枚組 (2,180円)
裏面がコルクなので滑りにくい
北欧柄が、おしゃれで使いやすいコースター。水滴をあっという間に吸い取るので、机に1敵の水分もつきません。天日乾燥をすることで、吸湿性が復活し、繰り返し使うことができるので、長く愛用することができます。
珪藻土のデメリットと言えば、固い素材で机に傷がつきやすいこと。しかしこのコースターは、裏面がコルクになっているので、机を傷つけにくくなっています。さらにコルクは滑りにくいので、安全性も高まっていますよ。
&NE-陶器珪藻土コースター (1,078円)
カビやダニを抑えるので清潔に使える
日本古来の伝統柄とカラーを組み合わせたデザインで、デザイン性の高いコースター。水滴がついても、速乾なので、カビやダニの発生を防ぐことができ、衛生的です。からっと乾くので、お手入れも簡単ですよ。
裏面全体に、コルク加工が施されています。コルク加工になっていることで、ガラス等、繊細な素材のテーブルでも傷つけにくく、快適に使えます。コルクは滑りにくい特徴もあるので、カップやグラスの転倒も防ぎますよ。
KEYUKA-珪藻土スクエアコースター (471円)
個性的なおしゃれデザイン
個性的な彫模様のコースター。珪藻土で、表面に柄のあるコースターは多いですが、このように彫り込んだ模様のものは珍しく、おしゃれですよ。彫模様なので、表面は凸凹していますが、グラスやカップの安定性は保たれています。
自然が生んだ、天然素材の珪藻土を使用しています。無数の微細な孔が水分を瞬時に吸収します。また、吸収水分量が一定に達すると、自立呼吸によって放出するので、表面はいつもサラサラな状態を維持することができますよ。
まとめ
お手入れが簡単な「コースター」がおすすめ
ここまで、様々なコースターやコースターの選び方を紹介してきました。コースターは日常的に使う物なので、手入れが簡単なものを選ぶことによって、楽に長く愛用することができますよ。ぜひこの記事を参考に、お気に入りのコースターを見つけてくださいね。