ソファやベッド、こういった大型の家具への憧れは、どなたも少なからずあると思います。
でもスペースが必要な家具のため、両方を買うことはできない、とお悩みの方もいるのではないでしょうか。そんな方を救うアイテムと言えば、ソファベッド。一台二役でソファにもベッドにもなり、幅広い用途で使える家具です。欲しかったソファとベッドの両方が手に入る!これは心惹かれますよね。ただどういった特徴があるのか、どんなものを選べば良いのかなど、気になるポイントもいくつかあるかと思います。今回はソファベッドの基本的な情報や選び方、どんなメーカーがあるのかなどを紹介したいと思います!で最新のおすすめのオシャレなソファベッドも合わせてご紹介。購入を検討している方の参考になればと思います。
→ビーズソファで人気のヨギボーはこちら
ソファー ベッドとは?
ソファにもベッドにもなる便利な家具

ソファベッドとは、1台でソファにもベッドにもなる家具です。背もたれを起こせばソファになり、背もたれを完全に倒すことでベッドになります。
ワンルームなど限られたスペースにも置ける代物
一人暮らしの方など、多くの家具を置くスペースが十分に確保できなかったり、家具をなるべく効率的に使いたいなどの要望により、ソファベッドの需要は高まっています。最近ではソファベッドを扱う家具屋もずいぶん増えました。
ソファもベッドも、リラックスして使うものです。そのため各社ともに座り心地や機能性、寝心地などで様々な工夫をこらしています。
ソファー ベッドの使い方
背もたれを倒せばベッドになる型が多い

ソファとベッドの切り替え方はいくつかの種類がありますが、ソファの背もたれを平面になるまでリクライニングすることで、ベッドとしても使用できるタイプが主流です。リクライニングソファと違い、ソファベッドは水平になるのが大きなポイント。
ソファは普段用、ベッドは来客用にも◎
ソファとベッドのどちらをメインに使うかは、その人の生活スタイルによります。ただソファを主として使い、ベッドは来客時など緊急時として使うというケースが多いようですね。リクライニング方法は、背もたれ部分をそのまま押すタイプのものもあれば、座面横にレバーなどがありワンタッチで操作できるものもあります。
ソファー ベッドの種類
ストレートタイプ
2-3人で座るのに最適なタイプ

最も一般的なタイプです。ソファとして使用するときに、2人または3人で横並びに座るスタイルですね。置き場所の自由度も比較的高く、壁際に置くのも良いですし、テレビの正面に座りたいときはリビングソファのように中央に置いても良いでしょう。
横幅は広いものがおすすめ
ソファにしたときの横幅がベッドにしたときの縦幅になるものが多いため、3人掛けソファくらいの横幅があったほうが寝るときも余裕があって良いと思います。真ん中の席の背もたれを前に倒すことで、ソファテーブルとして使えるようになっているものもあります。
コーナータイプ
レイアウトに合わせて置けるタイプのソファー

ソファの途中で90度に曲がっているタイプです。部屋の角に合わせて配置するもの良いですし、敢えて壁から離して設置するのもおしゃれですね。ストレートタイプに比べてスペースは多く取りますが、その分レイアウトのパターンを自由に変えることができる物も多いです。
スツールやオットマンとの組み合わせも◎
部屋の模様替えをしたいときや家族構成に変更があった時、周辺家具の買い替えのタイミングなどで柔軟に形を変えることができます。自由配置可能なスツールやオットマンが付属しているものも多く、その場合はさらにレイアウトの自由度が高まりますね。
3WAYタイプ
ソファ、ベッド、ローソファーの3つの形で使える

ソファ、ベッドに加え、もう1つのタイプに切り替えができる折りたたみタイプのソファーベッドです。3つ目のタイプとしては、足を取り外してローソファになるものだったり、足を伸ばせて寝そべることができるシェーズロングになるものだったりします。
くつろぎ方によってスタイルを変えられるソファベッド
部屋の雰囲気を変えたいときや、いつもと違うくつろぎ方をしたいときなど、リラックスタイムにも変化をもたらすことができますね。今後ソファベッドメーカーが、自社製品の付加価値をより高めるために、この3つ目のタイプに工夫をこらした商品が出てくるかもしれません。
ソファー ベッドの選び方
ソファベッドを大きさと硬さで選ぶ
大きさは使う人数によって左右される

家具としての最も重要な部分になります。
面積としては、ソファとして通常何人くらいが座るのか、ベッドで寝るときのサイズはいわゆるシングルサイズなのかセミダブルサイズなのか、などという点です。
毎日のように使う家具ですので、ここはしっかりと確認するべきですね。(おすすめのソファベッドダブルはこちら)
ベッドメインなら硬め、ソファーメインなら柔らかめを
合わせて硬さも重要です。
もしベッドをメインで使うならば、硬めのほうが良いでしょう。
ソファは硬めと柔らかめで好みも別れますので、実際に座って確認するか、レビューなどをよく見ることをおすすめします。
ソファベッドをデザインで選ぶ
来客が多い場合は特に注意したいデザイン

ソファベッドを選ぶにあたっては、見た目も非常に重要です。
ソファベッドは普段どこかに片付けておく家具ではないため、常に人目につくところにあります。
リビングに置く場合はお客様の目にも触れることになります。
「毎日目に入る」ということを意識して選ぶようにしたいですね。
デザインは他の家具との調和も重要に
特に色は周りの家具とのバランスも考慮して選ぶようにしましょう。
ソファベッドはリラックスタイムのための家具です。
その時間がより充実したものとなるよう、見た目が気に入るかどうかはしっかりとこだわるようにしてください。
またソファーベッドカバーだけ替えて、部屋の模様替えに合わせるのもおすすめです。
ソファベッドの収納スペースで選ぶ
ベッド周り小物をまとめてしまえるソファが便利

意外とあなどれないのがこの部分。
ソファの周りにはクッションやテレビのリモコンが、ベッドの周りには本や雑誌、タブレットなどがあるものです。
それらをその辺に出しておかず、使わないときは片付けてスッキリさせたい方もいるでしょう。
ソファベッドには座面の下が収納スペースになっているタイプのものがあります。
ここにそれらの品を入れておくことができるのです。足が低いローソファーにはない魅力ですね。
座面を持ち上げるタイプの収納付きソファーは、開け閉めにちょっと力が入りますが、引き出し式であればいつでも手軽に出し入れができますよ。
ソファー ベッドで人気のブランド
LOWYA(ロウヤ)

ジャンル内一番人気!
ロウヤは福岡に本社を置く、家具の製造販売メーカーです。自社でソファの企画から販売まで行っているため、大幅なコスト削減を実現。1~2万円台でオシャレなソファベッドが沢山揃います。また、安いだけでなく上部に出来ているため、3-5年とソファベッドを長く使いたい方にもおすすめのブランドです。
モダンデコ

ジャンル内で売れています!
モダンデコは広島に本社を置くインテリアブランドです。昨年、楽天での売上で日本一になったソファーもあるほど今人気絶頂のブランドです。特にロータイプのソファベッドである「rouen」は日本人に合わせた作りで使いやすさ◎。床との距離も近く、ローテーブルにも合わせやすい人気商品です。
カリモク

1947年に創業した日本トップクラスの大手家具メーカーです。自社のショールームを持っているところからも、その規模をうかがい知る事ができますね。製品の特徴としては、手作りであること、良い素材を使用すること、使いやいことが挙げられます。アフターサービスは3年間と長期。こういったところからも製品に対する自信が伝わってきます。もちろん安心の国内製造です。当然価格は高めではありますが、それに見合う品質を持っているので安心ですね。同社のソファベッドはコンパクトソファで使いやすいのが特徴です。
フランスベッド

フランスベッドという名前ではありますが、日本生まれの純粋な日本企業です。創業は1946年。日本の環境や日本人の体型などを考慮した製品開発を得意としています。その名が示すとおりベッドにおいては国内屈指のメーカーで、環境庁やホテルなどで使用されているということが品質の高さを物語っていますね。製品ラインナップとしては高価なものから価格を抑えたものまで幅広く、多くの人々からの人気を得ています。製品の特徴としてはベッドの基本機能である「寝心地」を追求しており、ソファベッドにもその考えが活かされています。
日本ベッド

創業90年を超える老舗の家具ブランドです。製品の品質はきわめて高く、各地の一流ホテルでも多く使用され高い信頼を得ています。そのため日本のみならず海外にも多くのファンがいるなど、日本が世界に誇るメーカーと言えます。価格は高めではありますが、それに見合う価値は充分にあるでしょう。外観はシンプルで無駄のないデザインとなっており、人の目を惹く美しさを持ちながらも、どんな場にもマッチする柔軟性も兼ね備えています。一生モノのソファベッドとなるのではないでしょうか。
ニトリ

もはや説明の必要がないほど多くの人に親しまれている家具ブランドです。全国に多くの店舗があるということもあり、堅苦しさを感じることなくお店に行けるのが嬉しいですね。ニトリは自社工場を持っているため、お客さんが求める製品をスピーディかつ低価格で製造できる体制が整っています。必要充分でリーズナブルな「お、値段以上」な製品は、そういった体制で実現できているのですね。ベッドに関してはピンきりで、高品質なものから価格重視なものまで一通り揃っています。使う人それぞれの要望に合ったソファベッドを見つけられることでしょう。
おしゃれでおすすめのソファー ベッド20選
ストレートタイプのソファベッド
lowya-ソファベッド シングル 21,990円

ジャンル内一番人気!
3人掛けのソファベッドです。背もたれはリクライニング仕様で、完全に倒せば180cmのベッドになりますので、大人の方でもゆったり寝る事ができます。生地はファブリックを使用しており、通気性が良いのでいつも清潔。

普段はリビングに置いて家族での団欒やテレビ鑑賞などで使うのが良いでしょう。お客さんが来たときにはベッドに早変わり。来客用のベッドを用意しておかなくて良いので、場所もお金も無駄になりません。ファブリック生地は季節を問わず快適に使う事ができるので嬉しいですね。
背もたれ肘掛け可動ソファベッド Palm 29,999円

2-3人掛けのソファベッドです。背もたれと肘掛けがリクライニングするため、ソファにもベッドにもなります。耐加重はソファ使用時で150kg、ベッド使用時で90kgと充分。左右には柔らかいアームレストが2つついており、角度を調整すれば自分好みの枕や足置きとして使用できるのでとても便利です。

一人暮らしで部屋に多くの物を置けない方にはオススメのソファベッドです。一人でくつろぐときや就寝時はもちろん、急にお友達が訪ねて来たときなどにも柔軟に対応できます。30日の返品保証がついているところも嬉しいですね。
1台三役 折りたたみソファベッド ムウ 14,080円

1台3役(ベッド・ソファ・カウチソファ)の一人掛けソファベッドです。ウレタンチップ入りの座面は、低反発でふっくらとした座り心地。包み込まれたような感覚になりますよ。クッションが2つ付属しています(クッションカバーは洗濯可能)。
幅90cmのこのソファは、1人の時間をゆっくり過ごしたい方にオススメです。6段階のリクライニングに加えてクッションもついていますので、自分の体型や気分に合わせて座り心地を調節できます。アーム部も安定しており、滑りにくい生地が使われていますのでストレスを感じません。一人の時間がより充実することでしょう。
高反発ソファベッド 13,990円

2人で座れるソファベッドです。背もたれが75cmのハイバックソファタイプで、14段階でリクライニングできます。完全に倒すと全長は190cmとなり、大きめのベッドとしての役割は充分。高反発のウレタンを採用しており、体をしっかりと支えてくれるのが特徴です。長時間使用しても疲れにくいのが嬉しいですね。
幅90cmというサイズで1人でも2人でも使える絶妙な大きさです。家族の人数が変わっても使い続ける事ができるでしょう。見た目は大きいですが重量は10kgと比較的軽めですので、一人暮らしの女性でも問題なく取り扱う事ができますよ。
オットマン一体型リクライニングソファー 69,800円

高級感あふれる3人掛けソファベッドです。本革のような外観ですが、実際はソフトレザーです。しかし汚れにも強く水拭き掃除もできるなど、見た目の良さと使い勝手を両立しています。リクライニングは、ボタン一つ押すだけで動くワンタッチ仕様。真ん中の席は前に倒すとミニテーブルになります。
背もたれには厚みがあり、肘掛け部分など細かい部分もしっかり取り付けられています。外観にも高級感がありますので、どこに置いても恥ずかしくないオシャレなソファです。普段はベッドとして使用し、お客様が来たときはソファとして使用するという方法もありますね。
フランスベッド-スイミーM2 93,500円

フランスベッド製ソファベッド「スイミーM2」です。横幅、高さは2サイズから、色はホワイト・レッド・グリーン・イエロー・ブルー・ベージュの6色から選べます。スプリングは、同社ベッドで使用しているものと同じものが採用されており、荷重が分散され沈みにくいフランスベッドならではの寝心地を体験できますよ。
家具は高品質なものを選びたいと言う方にオススメできるスイミー。スプリングなど、フランスベッドの長年の経験が活かされているため、購入者からも座り心地や寝心地が良いとの声が多くあがっています。
ストレートタイプのソファベッド比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | モダンデコ | Supor | Affino | lowya | 家具の赤や | フランスベッド |
商品名 | 背もたれ肘掛け可動ソファベッド PALM | 1台三役 折りたたみソファベッド ムウ | 高反発ソファベッド | ソファベッド シングル | オットマン一体型リクライニングソファー | スイミーM2 |
価格 | 29,999円 | 14,080円 | 13,990円 | 21,990円 | 69,800円 | 93,500円 |
特徴 | 一人暮らしで部屋に多くの物を置けない方にはオススメ | 1台3役(ベッド・ソファ・カウチソファ)の一人掛けソファベッド | 2人で座れるソファベッド | 3人掛けのソファベッド | 高級感あふれる3人掛けソファベッド | フランスベッド製ソファベッド |
サイズ | ソファ時…約 幅185×奥行き92×高さ84㎝ ベッド時…約 幅185×奥行き113.5×高さ37㎝ | 90cmサイズ(ソファ時):幅90×奥行72×高さ54cm | (約)幅90×奥行75~190×高さ12~75cm | 幅180×奥行 76~94×高さ 35~71cm | 横幅171×高さ97×奥行き81cm | レギュラーサイズ:幅190×奥行110 ×高さ 375~430cm |
タイプ | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | リクライニング | ハイタイプ・ロータイプ |
コーナータイプのソファベッド
3人掛け カウチソファー 59,999円

ジャンル内一番人気!
コーナー形のソファベッドです。ソファ使用時は3人が余裕で座れるサイズですので、ベッドとして使用する場合も広々としています。その上オットマンが二つ付属しているため、レイアウトの幅が広がります。アームレストは通常は肘置きとして、横になったときには枕代わりとして使えるふかふか仕様となっています。
3人がけソファベッドは非常に多くのシチュエーションで使用することができます。リビングに置いておくと、普段は家族の団欒用、来客時には貸し出し用のベッドになど、無駄なく使う事ができますね。
Brave-デザインマルチソファーベッド 79,979円~

ジャンル内で売れています!
機能性とインテリア性を兼ね備えたソファベッド「Brave」です。ゆとりあるサイズのソファはストレートタイプにもコーナータイプにもすることができます。収納スペースが本体下と、付属のスツール内にあるため収容力抜群。外観にもこだわりが見られ、まるでデザイナーズソファのようです。
このBraveは、自室などくつろぎエリアでの使用にオススメです。ソファ時の肘掛けはベッドで使用する際の飾り棚にする事ができ、どちらで使用する場合でも無駄なくおしゃれ。自室がよりお気に入りの空間となることでしょう。
コーナーソファー 三人掛け l字 52,990円

3人掛けのコーナーソファです。オットマン1つとクッションが3つ、さらにヘッドレスト(取り付け位置を自由に変更可能)が2つ付属します。カバーは布と革を取り混ぜていてとってもおしゃれな仕上がりで、肌触りも上質。しかも洗濯できるので嬉しいですね。
より高いリラックス効果を得たい方はこのタイプが良いでしょう。ソファでは珍しいヘッドレストですが、首への負担が少なくなるのが実感でき、使い始めると重宝します。長時間ゆったりと座っていられますので、シアタールームを作りたい方にもオススメです。
コーナータイプのソファベッド比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
ブランド | Brave | モダンデコ | LOWYA |
商品名 | デザインマルチソファーベッド | 3人掛け カウチソファー | コーナーソファー 三人掛け l字 |
価格 | 79,979円 | 59,999円 | 52,990円 |
特徴 | 機能性とインテリア性を兼ね備えたソファベッド | ソファ使用時は3人が余裕で座れるサイズ | カバーは布と革を取り混ぜていてとってもおしゃれな仕上がり |
サイズ | 最大寸法(約)幅235×奥行108×高83cm | ベーシックサイズ:幅213×奥行81×高さ64cm | 幅189×奥行80~192×高さ40~90cm |
タイプ | コーナータイプ | コーナータイプ | コーナータイプ |
3WAYタイプのソファベッド
収納付きカウチソファベッド ¥30,800

丸い見た目が可愛いカウチソファベッド。ソファ、カウチ、ソファベッドと3つの方法で使える機能性が高いソファです。座面下にはたっぷり収納ができるので、服や物が多い人でも安心ですね。

カウチ部分は動かすことも可能なので、昼間は足を伸ばせるカウチとして、夜はベッドとして使うのがおすすめ。ワンルームや一人暮らしの部屋でもソファ兼ベッドに使える便利なソファベッドです。
ニトリ-Nシールド ロック IV 50,824円

ニトリのソファベッドです。ソファ、ベッドに加えシェーズロング(脚や体全体を乗せられるソファ)としても使用できる3WAY仕様となります。ベッドにした場合はセミダブルサイズ、ソファにした場合は高めの背もたれとなり、ゆったりとくつろぐ事ができます。カバーは耐久性の高い合成皮革のため、少々ハードな使い方をしても問題ありません。シェーズロングは長時間使用していても疲れにくいため、読書や映画鑑賞をゆったり行いたい方にオススメです。一人の空間を大事にしたい方にとって、最適な選択ではないでしょうか。
モダンデコ-ソファベッドMOSA 15,990円

ソファベッド「MOSA」です。2~3人掛けのソファ、またはベッドとして使用可能で、脚を取り外すことでロータイプのソファにすることもできます。高級感のあるフォルムと、本体に引かれたラインがかっこいいですよね。リクライニングは3段階で調節可能です。枕としても使えるクッションが2つ付いています。

シンプルながらも洗練された外観が目を惹くMOSA。座面は固めのためしっかりとした座り心地が好みの方にオススメです。一人暮らしなどでお部屋のスペースが充分に取れないが、それでも自分のくつろぎ空間を確保したいと言う方は、3WAYの本製品を使ってみてはいかがでしょうか。
3WAYタイプのソファベッド比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
ブランド | タンスのゲン | ニトリ | モダンデコ |
商品名 | 収納付きカウチソファベッド | Nシールド ロック IV | ソファベッドMOSA |
価格 | 30,800円 | 50,824円 | 15,990円 |
特徴 | 丸い見た目が可愛いカウチソファベッド | シェーズロング(脚や体全体を乗せられるソファ)としても使用できる | 脚を取り外すことでロータイプのソファにすることもできる |
サイズ | 2P片肘付:幅110×奥72~90×高68cm | 幅195×奥行99×高さ90cm | 169×93×17cm(26.3kg) |
タイプ | 3WAYタイプ | 3WAYタイプ | 3WAYタイプ |
収納自慢のソファベッド
DORIS-ソファベッド ナトゥーラ 34,990円

木目が美しい3人掛けのソファベッドです。目を惹く足部分は実は収納になっていて、機能性も抜群。クッションが2つとオットマン1つ、スツールも1つ付属していますのであらゆるシーンをこの1台で対応できます。背もたれの角度は3段階で調節可能です。ベッドにしたときのサイズは188cmx102cmと、充分すぎる広さです。
万能で見た目もおしゃれなソファベッドを求める方にはこれで決まりですね。背もたれの1つは後ろ側がミニテーブルになっていますので、これ1つでティータイムを過ごすこともできますよ。
フランスベッド-ソファベッドAG-アルマN 96,000円

2~3人で座れるソファベッド「AG-アルマN」です。座面の下に大型の収納が2つ付いています。ベッドにしたときのサイズは195cmx120cmと、大人も余裕で寝れる大きさですね。カバーは光沢のあるパープルとライトブラウンから選択可能。クッションが2つ付きます。
目を惹くカラーリングが特徴のAG-アルマN。サイズもゆったりしていますのでリビングに置くのにオススメです。お部屋の良いアクセントになりますよ。収納は座面を持ち上げて使用するタイプですので、あまり使わないものを入れておくのが良さそうですね。
カリモク-ソファベッドYA5503 184,680円

3人掛けのソファベッド、カリモクソファの「YA5503」です。ソファのクッション材として鋼のコイルバネを使用しているため、寝心地も非常に良いのが特徴。肘クッションが2つ付いており、ソファ使用時には肘掛として、ベッド使用時には枕として活躍してくれます。座面下に収納スペースがあり、交換用のシーツや枕などを入れておくのに便利。
見た目に高級感がある上、各部品の性能や機能面でも優れています。リビングなど、多くの人の目に触れ、多くの人が動く場所で使用するのが良いでしょう。
ニトリ-ソファベッド(タキノウ3) 30,454円

3人以上でゆったりと座れるソファです。座面下には収納庫があり、背もたれの後ろにはミニテーブルも収納されています。もちろんリクライニングすることでベッドとして使用可能。座面や背中は適度な固さにしてあり、ニトリのソファベッドの中でも最もスタンダードな仕上がりになっています。
ニトリらしい、必要な機能のみを取り込んだシンプルなソファベッドです。お子様が生まれたときなど、ご家族が増えたときの買い替え対象に最適ですね。収納庫に季節物をしまっておけるのが便利。
ニトリ-Nシールド 81,380円

ニトリのソファベッドです。クッションに厚みがあり、ベッドとして充分使用することができます。ソファとして使用するときは3人が余裕で座れる大きさ。足元には収納があり、ソファ時でもベッド時でも使用できる上、引き出し式のため使い勝手が良いのが嬉しいですね。カバーは合成皮革を使用しているため、水で拭いても大丈夫。楽にお手入れができますよ。
マンションで暮らしている方や、一人暮らし向けのソファです。ベッドとして毎日使いながら、時々の来客対応時にはソファとして使うことで、1つの家具を無駄なく活用できますね。
unico Thumb-EUAN(ユアン) ソファベッド 65,780円

unico Thumbのソファベッド「EUAN(ユアン)」です。レイアウトの自由さと収納力が魅力で、オットマンやアームを自由に配置できるため、ご自身のスタイルに合わせた形を作る事が可能。座面の下とオットマンの中にそれぞれ収納付きで、交換用カバーなど関連用品を入れられるため見た目もスッキリ。
くつろぎエリアの周辺には、雑誌やCADといった小物が意外と必要になるものです。このEUAN(ユアン)は、そういった小物を座面下の式収に入れておけるので非常に便利。しかも収納は引き出し式ですので、使用しているときでも出し入れができるので嬉しいですね。
収納自慢のソファベッド比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | DORIS | フランスベッド | カリモク | ニトリ | ニトリ | unico Thumb |
商品名 | ソファベッド ナトゥーラ | ソファベッドAG-アルマN | ソファベッドYA5503 | ソファベッド(タキノウ3) | Nシールド | ソファベッド「EUAN(ユアン)」 |
価格 | 34,990円 | 96,000円 | 184,680円 | 30,454円 | 81,380円 | 65,780円 |
特徴 | 木目が美しい3人掛けのソファベッド | サイズもゆったりしているのでリビングに置くのにオススメ | ソファのクッション材として鋼のコイルバネを使用 | ニトリのソファベッドの中でも最もスタンダードな仕上がり | クッションに厚みがあり、ベッドとして充分使用することができる | レイアウトの自由さと収納力が魅力 |
サイズ | 本体(約):幅167 × 奥行72 × 高さ75cm | ベッド時:幅195×奥行120×高さ45cm | 幅196×奥行93~108×高さ74.5~42cm | ■ベッド時サイズ:幅139(座面)×奥行101×高さ37cm ■ソファ時サイズ(座面):幅139×奥行47cm | ■カウチ時サイズ:幅215×奥行141×高さ86cm ■ソファ時サイズ:幅215×奥行84×高さ86cm | 本体:幅203×奥行86~100×高さ77cm |
タイプ | 収納タイプ | 収納タイプ | 収納タイプ | 収納タイプ | 収納タイプ | 収納タイプ |
コンパクトなソファベッド
LOWYA – ソファベッド3段階リクライニング 21,990円

ジャンル内一番人気!
横長タイプの3人掛けソファベッドです。背もたれは3段階でリクライニングします。ベッドとして使用する際の長さは180cmとちょうどいいサイズ感。生地は手触りの良いファブリックを使用しており、汚れたときはふき取るだけできれいになります。

家具はいつもきれいにしておきたい方にとって、さらっとした布生地の本製品は嬉しいですね。お手入れの簡単さを実感できると思います。普段は家族の団欒用として、お客さんを迎え入れるときは来客用ベッドとして、シーンに合わせて活躍しますので、末永く使う事ができるでしょう。
セルタン-和楽の極 – カウチソファ2P 17,620円

二人掛けソファベッド。非常にコンパクトな作りになっているため、場所をとりません。肘置きと背もたれは5段階のリクライニングができるようになっており、用途に合わせた細かな調整ができます。座面は固めのため、長時間座っても疲れにくいのが特徴です。

脚を取り外すと、ロースタイルのソファベッドにもなり、部屋のインテリアや雰囲気に合わせて使える仕様になっています。一人暮らしの方にとって、コンパクトで一台二役をこなせるソファベッドは非常に嬉しいですね。生地は見た目の高級さに加え耐久性もあります。毎日の使用にも充分耐えうるでしょう。加えて日本製です。安心感もさらに増しますね。
日本ベッド-ソファーベッド「デロス」 170,500円

日本ベッド製ソファベッド「デロス」です。通常は3人がゆったりと座れるソファとして、就寝時は107cm幅のワイドなベッドとして使用できます。ソファとベッドの切替はワンタッチでできるので、ストレスなく使い分けることができるのが嬉しいですね。通気性と耐久性に優れたコイルスプリングを採用しており、座り心地の安定感はさすが日本ベッド、品質の高さを感じます。
コンパクトでありながらもきちんと機能が揃っており、デザインも美しく飽きません。ご家族での団欒やお友達を迎え入れたときなど、リラックスした時間を過ごすことができるでしょう。
コンパクトなソファベッド比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
ブランド | セルタン | LOWYA | 日本ベッド |
商品名 | 和楽の極カウチソファ2P | ソファベッド「シャンブル」 | ソファーベッド「デロス」 |
価格 | 17,620円 | 21,990円 | 170,500円 |
特徴 | 非常にコンパクトな作りになっているため、場所をとらない | 横長タイプの3人掛けソファベッド | ソファとベッドの切替はワンタッチでできる |
サイズ | 脚なしの場合:幅131~170×奥行71~111×高さ18~52cm | 幅180×奥行94×高さ71cm | ソファー時:幅88×奥行197×高さ75cm |
タイプ | カウチ・リクライニング・ロータイプ | リクライニングタイプ | 床下収納タイプ |
まとめ

ソファベッドの基本的な情報をご紹介しました。
参考になったでしょうか?オシャレなソファベッドが多く、悩んでしまいますよね。
一言でソファベッドと言っても、世帯人数や生活スタイルによって重要視するポイントも大きく変わってきますよね。
あなたの普段の生活を思い浮かべて、どんなものがぴったりマッチするのか検討してみてください。
さまざまな生活スタイルがあるとは言え、ソファやベッドは、あなたやあなたのご家族がリラックスするための家具であるということに変わりはありません。
機能や値段に振り回されることなく、「落ち着ける、くつろげる空間を作る」という目的を忘れずに商品を選ぶのが、後悔しないコツだと思いますよ。
ソファーベッドに関するQ&A
ソファベッドは寝心地が悪いって本当?
ソファベッドのリクライニング部分には凹みがあるため、背中に当たると違和感を感じる場合もあるかもしれません。寝心地が気になる場合は、リクライニング部分をベッド中央から外したタイプなどを選ぶと、気持ちよく眠れますよ。またクッション材に弾力性の高いスプリングやポケットコイルが入っているものを選ぶと、マットレスに似た寝心地を味わえます。
ソファベッドを使う際の注意点は?
ソファベッドを日常的にベッドとして使う場合は、湿気がこもらないようにしましょう。人間は、一晩でコップ一杯分の寝汗をかくといわれています。使用時はベッド用のボックスシーツや洗えるタイプのソファカバーを装着し、こまめに洗濯しましょう。さらに寝汗を吸収してくれるベッドパッドを間に敷くと効果的です。ソファベッド専用の薄手のマットレスを上に敷くのもおすすめですよ。
収納付きソファベッドを選ぶ際の注意点は?
収納付きソファベッドを選ぶ場合は、出し入れする頻度や収納する物の大きさに合わせてベッドを選びましょう。ひんぱんに出し入れする場合は、座面の下に引き出しが付いたタイプを選べば、座ったままでも取り出せて便利です。またクッションやお客様用の布団など、かさばる物を収納する場合には、座面を持ち上げるタイプのベッドがおすすめです。座ったまま取り出すことはできませんが、比較的大きなものも収納できホコリも入り込みません。
※本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。当社は、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。リンク先の商品に関する詳細情報は販売店にお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。