人気のベッド&マットレスおすすめランキング!一人暮らし生活におすすめも!

ベッドとはベッドフレームマットレスを合わせた物を指しますが、それぞれに様々なタイプやサイズ、素材が存在します。そのため、ベッドを購入する際にはどんなベッドを選べば良いか迷ってしまう方も多いはずです。

一人暮らし向けシングルベッドや、新婚夫婦向けのセミダブルベッド、子ども用の二段ベッドシステムベッドなど使う人の条件によっても選ぶベッドフレームが変わってきます。最近ではベッドの下部が収納スペースになっている収納付きベッドや、跳ね上げ式ベッドなど収納スペースとしても使える高機能なベッドが人気ですね。

今回の記事では、様々なベッドフレームやマットレスの種類ごとの特徴、ニトリやシモンズなどの人気寝具ブランドのおすすめ商品をご紹介します。一人暮らしを始める方や、新婚生活で新しくベッドを購入予定の方は是非参考にして下さいね。

そもそもベッドとは

ベッドフレームとマットレスのセット

一般的に、ベッドフレームとマットレスを合わせたものを「ベッド」と呼ばれています。ベッドフレームは主にヘッドボード/フッドボード/サイドフレーム/床板/脚の5つから出来ています。材質もそれぞれ木製/スチール製/布張りと様々な種類があるので、部屋のインテリアや雰囲気によって選べるのが特徴ですね。

マットレスはベッドフレームの上に敷くクッション状の部分(敷布団)を表します。中にコイルが入っているものから、最近では天然ゴムや新次元素材ファイバーが入っているものなど、様々な種類のマットレスがあります。

マットレスに脚を付けたマットレスベッド

一人暮らしの方であれば、フレームがなくマットレスに脚がついた「マットレスベッド」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。マットレスベッドはフレームが付かないため、省スペースで軽く移動がしやすいというメリットがあります。無印やニトリが人気ですが、最近では通販限定のマットレスベッドも売れている傾向があります。

ベッドの特徴・メリット

布団に比べてカビが生えにくい

ベッドはカビが発生しにくいメリット

布団は床に直接敷いて使用するため、どうしても汗などの水分を逃がしにくく湿気がこもりやすくなります。湿気はカビやダニが発生する原因にもなってしまうのです。しかし、ベッドには脚部があるので床板の下に空間ができます。その隙間を空気が通り抜けるため、通気性が良くなり湿気がこもりにくく、ダニやカビの発生が起こりにくいという特長があります。

体重を分散して支える

ベッドのマットレスにはコイルタイプのものや低反発・高反発ウレタンのマットレスなど様々な種類があります。どのタイプにも共通しているのは、体のラインにあわせてしっかりフィットしてくれるということ。中に入っているスプリングや天然ゴムの効果で、床の硬さから体を守ってくれるだけではなく、体に負荷がかからないように工夫されていますよ。

収納スペースにもなる

どうしてもベッドはスペースをとってしまいます。しかし、最近ではベッドの下の部分(いわゆるデッドスペース)に収納が可能なベッドもあり、収納スペースとして重宝されるようなベッドも存在します。さらにベッドの種類によってはヘッドボード部分に本や目覚まし時計などの簡単な収納棚付きのベッドもあるので、ベッド=デッドスペースという考え方は少なくなってきたのではないでしょうか。ベッドと収納どちらも外せない方は、ベッド下に収納もできる「跳ね上げ収納付きベッド」がおすすめですよ。

ベッドの注意点・デメリット

移動が大変

布団は軽いので、女性やお子さんが1人で出したり片づけたりすることが可能です。しかし、ベッドだとなかなかそうはいきません。コンパクトなシングルベッドでも軽いもので数キロはあり、その大きさからも1人で運ぶのは難しいです。ベッドを移動するような時には、最低でも2人以上で移動する必要があります。引越しなどの際には、分解したり、人にお願いしたりと作業が増えてしまう問題がありますね。移動する必要があるけれど、どうしてもベッドが良いという人には「折り畳みベッド」がおすすめですよ。

部屋が狭くなる

ベッドはシングルサイズでも大人1人が余裕をもって寝れる大きさです。一般的にはシングルサイズで約100cm×195cmの大きさ分のスペースをとってしまうので、どうしても部屋が狭くなるという難点があります。とはいえ、ベッドはソファや椅子の代わりになったりもしますので、一人暮らしだからといってベッドを避ける必要はありませんよ。

掃除の邪魔になる

ベッドは気軽に持ち運びができません。なので、どうしてもベッド下の掃除が難しいという問題があります。基本的にベッドを動かす事は少ないので、どうしても下の部分にダニやホコリがたまってしまいます。その点が心配な方には脚のついているベッドフレームがおすすめ。脚がついているので掃除機で床板下部分も掃除することができますよ。また、最近ではベッドの下を楽に掃除できる「シャークニンジャ」という掃除機も販売されています。ベッドの下の掃除にお悩みの方はこちらもおすすめですよ。

ベッドフレームとマットレスの選び方

ベッドフレームとマットレスの役割

ベッドの選び方として、寝心地を重視する方はマットレス重視、機能性やデザインを重視する方はベッドフレーム重視をおすすめします。マットレスは基本的にシーツを付けて使用するため、デザイン性はほぼありません。しかし睡眠中に直接体が触れ、体重をかけるマットレスはベッド選びではとても重要な存在です。寝心地はマットレスで決まると言っても過言ではありません。逆にベッドフレームは機能性やデザイン性重視で選ぶ事をおすすめします。ベッドボード(頭の上の部分)に照明やコンセントが付いているもの、棚が付いているものから背もたれ付きのものと様々なベッドフレームがあります。ベッドフレームを選ぶだけでも楽しくなりそうですね。機能性か寝心地か、どちらが重要かによって選ぶべきポイントも変わってきますよ。

お金をかけるべきはマットレス

睡眠の深さや質を左右するのは、直接身体に触れるマットレスです。1日の3分の1はマットレスの上で過ごします。つまり、人生の3分の1を過ごすのもマットレスの上という事ですね。なので、上質な睡眠を取りたい方には、マットレスにお金をかける事をおすすめいたします。また、腰痛や肩こりなど、身体に不調がある方へは、少しでも質の良い硬めのマットレスをおすすめします。マットレス1つ変えるだけで、寝心地や身体への負担が大きく変わってきますよ。

ベッドフレームとマットレスは同じサイズを選ぶのがベスト

ベッドフレームとマットレスには、それぞれ共通したサイズ表記があります。小さいものから、セミシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングです。ベッドフレームとマットレスは同じサイズを選ぶ事をおすすめします。違うサイズを選ぶと、ベッドから落ちてしまったり、硬いフレーム部分が身体に当たり、睡眠を妨害してしまうかもしれません。

自分の身体に合わせたサイズを

また、ベッドフレームとマットレスのサイズは、自分の身体のサイズに合っているかも重要です。小さすぎるとゆったりと寛げませんし、大きすぎても無駄なスペースを使ってしまうだけです。特に気を付けなければいけないのは、横幅です。横幅が小さすぎるマットレスやベッドを使うと睡眠中の寝返りで落下の危険があるからです。横幅は自分の身体より30㎝以上広いサイズのベッドフレームやマットレスを選びましょうね。

一人暮らしの人には機能性や省スペース、高収納の物を

一人暮らしの人には機能性が高いベッドや、省スペースで高収納なベッドをおすすめします。一人暮らしだとベッドにもなかなかお金を掛けづらく、簡素なベッドを選びがちですが、少しお金を掛けるだけで便利なベッドがたくさん
ありますよ。ヘッドボード部分にコンセントが付いている物や、ベッドの下部に収納スペースがある物を選べば、日々の暮らしを更に便利にしてくれますよ。

同棲カップルや新婚夫婦にはゆったりとしたセミダブル以上のサイズを

ベッドを2人以上で使う場合はセミダブル以上のサイズをおすすめします。小さなベッドだとお互いが寝返りを打つ度に目が覚めたり、ベッドから落下してしまう、なんて事も起こりえます。せっかく2人で寝ているのに、朝起きた時に喧嘩をするのは嫌ですよね。新生活を始めるタイミングですので極力出費を抑えてしまいがちですが、2人以上で使用する場合のベッドは、少し大きめのサイズを選ぶと良いでしょう。

マットレスの種類

コイルタイプ

ポケットコイルマットレス

体圧が分散される

ポケットコイルマットレスは、1つ1つのスプリングが布の中に収められているタイプのマットレスです。独立したコイル構造のため、体型や姿勢にあわせてフィットしてくれます。さらに、反発力が高いので一緒に寝ている人の振動で起こされることも少ないですよ。大きいサイズのベッドを選ぶ時におすすめのマットレスです。

ボンネルコイルマットレス

リーズナブルで幅広く使われているタイプのマットレス

ボンネルコイルマットレスは、スプリング状のコイルが連結しているマットレスです。ポケットコイルマットレスとは違い、スプリングが連結されているため一緒に寝ている人の振動がこちらにも直接伝わってきます。適度な弾力があり、少し硬めのマットレスが好きな人におすすめのマットレスですよ。

ノンコイルタイプ

高反発ウレタン

弾力性があり、体を支えてくれるマットレス

高反発ウレタンは、体重がかかると沈み込むのではなく、逆に元に戻ろうとする性質があります。そのため弾力性があり寝返りがしやすいです。寝ている時に腰が痛くなるという方や、肩こりが激しい人におすすめのマットレスですね。

低反発ウレタン

ゆっくりと沈み込み、体を包んでくれるマットレス

低反発ウレタンは高反発ウレタンと違い、体重がかかるとゆっくりと沈み込み、離れるとゆっくり元に戻ります。そのため体にフィットし、圧迫感もなく包み込まれるように眠ることができます。優しく包み込まれる感触が好みの方にはおすすめですよ。また、通常のマットレスより接着する面積が広くなるので、冬場には暖かさを保てます。

ラテックス

天然のゴムで作られた程よい柔らかさ&硬さのマットレス

ラテックスとは天然ゴムで作られたマットレスで、低反発と高反発の間ぐらいの柔らかさ&硬さのマットレスです。ヨーロッパで最も進化したマットレスと言われ、当初は医療用として使われていました。現在では、一般用にもかなり普及しており、介護や高齢者向けにおすすめのマットレスですね。

高反発ファイバー

新次元素材ファイバーで作られた通気性の良いマットレス

極細の繊維状のポリエチレンで編んでいる新次元素材ファイバー構造。通気性が良く、湿気がこもりにくいためカビやダニにも強いマットレスです。カバーはもちろん、中材まで水洗いができるので清潔に保つことができます。夏場の暑い時期は、寝てる間にもたくさんの汗をかきやすいため、新次元素材ファイバーのマットレスが特におすすめですよ。

おすすめのマットレスブランドランキング

ニトリ

小物から家具まで品揃えも豊富

ニトリは全国展開されていて、調理道具やお皿などの小物からベッドやダイニングテーブルなどの大型家具まで揃う便利なホーム&インテリアショップです。「お、ねだん以上。ニトリ」のCMでも有名で、値段以上の品質が評判のショップです。国内だけでも550店舗存在し47都道府県のどこにでもあります。また、マットレスやベッドは店舗で寝心地も確認できますので、感触を直接知りたい方にもおすすめブランドです。

シンプル&リーズナブル

シンプルな白をベースとした物も多く、どんなインテリアにも合わせやすい小物や家具が多く揃っています。ベッドなどの家具は普通のインテリアショップよりも価格が安く、寝具一式を揃えるのにもおすすめですよ。

ニトリでおすすめのマットレス

ニトリ-フィルザ2シングルマットレス(24,900円)

連結コイルなので程よく硬く、寝返りも打ちやすいので硬めのマットレスをお探しの方におすすめです。表面には「抗菌」「防臭」「防ダニ」加工がされた生地が使われているので、清潔感がありますね。表面の印象とは違い、中には保温と放湿性の良い羊毛ファイバーが使用されているので、冬は保温性があり、夏はさらりと湿気を逃がす特性があります。両面使えるので、半年ごとに裏返して使うと長い期間使うことができるのでおすすめ。サイズもシングル・セミダブル・ダブル・クイーンとあるので、一人暮らしから夫婦まで幅広い方に人気の商品です。

ニトリ-軽量3つ折りマットレスシングル(1,840円)

厚さ4cmと薄く、1.2kgと軽量のため持ち運びしやすいマットレスです。このマットレスは単体でも使用できますが、布団の下にひいてセットで使うのがおすすめ。簡単に3つに折りたためるので布団と一緒に収納できますよ。もちろんベッドに乗せて使っても、問題ありません。

ニトリ-シングルマットレス(Nスリープ ハード H1-CR)(36,945円)

Nスリープの最大の特徴は、スプリングの数が1080個と非常に多く、2層のポケットコイルがしっかりと身体を支えてくれます。また、表面生地には防臭・防ダニ・抗菌効果もあり、清潔感を保つことができますよ。下の「トッパー」と呼ばれる部分は取り外すことも可能です。

IKEA(イケア)

北欧テイストでおしゃれ

スウェーデン発祥のIKEAは、北欧テイストの柄やデザインの家具が豊富で人気のブランドです。しかも、他の北欧ブランドと比べて価格が安いので、手軽に北欧インテリアを楽しむことができます。全国では8箇所に展開しており、都市部の郊外に店舗を構えていることが多いです。

子ども用のベッドやマットレスなど品揃えが豊富

他のインテリアショップでは子ども用のベッドフレームなど、家具の種類は少ないです。しかし、IKEAは「すべての子どもに選ぶ自由を。」をコンセプトに、子ども向けの家具が豊富に揃っています。もちろん、子ども向けサイズのベッドも数多く取り揃えていますよ。

IKEAでおすすめのマットレス

IKEA-HAFSLOスプリングマットレスかため(14,990円)

型崩れしにくい、硬めのマットレスです。IKEAオリジナルの硬めのスプリングマットレスなので、体が沈まないマットレスが好きな人におすすめのマットレスですね。全身を隈なく支えてくれるので、腰痛や肩こりがある人にもおすすめですよ。

IKEA-VIMSIGフォームマットレス伸長式ベッド用(15,997円)

イケアのすべての伸長式ベッドに対応したマットレスです。子どもの成長に合わせて付属のパーツを使って130cm、170cm、200cmの3つの長さにすることができます。こちらも裏表で形が異なり、子どもの好みに合わせて「なめらかで硬めの面」と「卵形の突起があり少しやわらかい面」から選ぶことができます。

IKEA-子ども用ベッド70cm×160cmベッド用 UNDERLIGホワイト(9,800円)

マットレスの表面が裏と表で形が違うため、好きな方を選ぶことができます。なめらかな面は硬め、卵形の突起がある綿は少し硬めになっているので子ども自身が選ぶことができますね。キッズ向けなので子どもが勝手にカバーを開けてしまわないようにつまみのない安全ファスナーになっていて、カバーも洗濯することができますよ。

無印良品

モノトーンでシンプル

無印良品は個性的なデザインや配色、流行とは逆の「シンプル」に特化しているブランドです。シンプルなデザインなので、どんな物とも合わせやすく若者から主婦まであらゆる層に人気があるブランドですよ。

低価格だけど品質が良い

もの本来の色やかたちを大切にし、過剰な装飾や包装をせず、低価格で商品を購入することができるブランドです。また、木、本来の性質を活かした家具や食器など低価格でもしっかり作られています。衛生面でも安心して使うことができるのが特徴ですよ。

無印良品でおすすめのマットレス

無印良品-超高密度ポケットコイルマットレス 中央かため仕様 シングル(77,900円)

頭・脚・腰で硬さが違うマットレス。中央部分(腰)が硬いため腰痛になりにくいようサポートされています。一般的なシングルサイズなので使いやすいのでおすすめです。

無印良品-洗えるマットレス 硬クッション シングル(49,900円)

カバーは洗濯機で、中材はシャワーで洗うことができるマットレスです。コイルマットレスに比べて約2/3の重さなので、他のマットレスと比べてラクに扱うことができますね。表面にはコットンを使用しているので、夏は涼しく冬は暖かいので寝過ごしやすい使用になっています。

無印良品-天然素材でつくったノンコイルマットレス シングル(80,000円)

天然素材でつくったノンコイルのマットレス。漂白・染色もされていない天然にこだわっているのが特徴です。ノンコイルのため、同じ方向で使い続けるとへたるので2ヶ月に1度程度使用方向(前・後ろ)を変えると長持ちします。

SIMMONS(シモンズ)

高級ホテルでもよく使用されている

シモンズのベッドと言えば高級ホテルでも使用されていると有名なブランド。程よい硬さとその寝心地に、自宅用に購入する人も多い人気のマットレスメーカーです。価格帯は少し高めですが、その分信頼の品質に定評があります。

科学的に眠りを研究している

シモンズは実は最先端をいく睡眠科学を商品へと取り入れているブランドです。さらに日本シモンズでは人の間隔まで反映させるため、感性工学の観点を商品に反映させるべく努力されているそうです。

SIMMONSおすすめのマットレス

SIMMONS(シモンズ)-5.5インチレギュラーシングル(58,000円)

高さ5.5インチ(約14cm)でポケットコイルを使用しているマットレス。程よい硬さでもっともベーシックな人気の商品です。ホテルでも最も多く使用されているタイプですよ。

SIMMONS(シモンズ)-ビューティレストプレミアム ゴールデンバリューセミダブル(156,750円)

高さ6.5インチ(約17cm)でポケットコイルを使用しているマットレス。程よい硬さとクッション性が人気の商品。中空構造の特殊ポリエステル綿を使用しているため、やさしい感触が気持ちよくおすすめです。

SIMMONS(シモンズ)-ゴールデンバリューピロートップ ダブルマットレス(230,000円)

表面がタック・アンド・ジャンプキルトのためボリューム感があり、フィット感があります。さらにキルティングとコイル構造部分の間に遊びがあるのでキルティングがコイルの動きに合わせてしっかり体を包み込んでくれます。多くのハイクラスホテルでも使用されている贅沢な仕様です。

エアウィーヴ

アスリートからも人気のブランド

浅田真央さんのテレビCMでお馴染みのブランド。プロテニス選手の錦織圭選手や卓球選手の石川佳純選手も愛用しているスポーツ選手から人気のマットレスです。アスリートはもちろん、JAL国際線ファーストクラス・ビジネスクラスでも使われています。

体圧分散に優れている

エアウィーヴ独自技術のair fiber(エアファイバー)の効果で、優れた体圧分散性と復元性があり、寝返りがしやすく熟睡できるのでおすすめです。心地良い寝心地をお求めの方には、是非お試しいただきたいマットレスです。

エアウィーヴでおすすめのマットレス

エアウィーヴ-スマート025(27,000円)

エアファイバーの厚さ2.5cmのタイプのマットレス。基本性能はそのままで、値段が安いので試しやすい商品です。このマットレス1つで使っても良いですし、布団や他のマットレスに重ねて使用することもできます。

エアウィーヴ-マットレス スマートZ(42,120円)

厚さ9cmと厚めのため、床でも畳でも1枚で使える三つ折りのマットレス。三つに折れるので、収納がラクにできます。中のair fiberは90%以上が空気のため通気性が良く、冬は暖かいので湿気にも強いのでおすすめです。

エアウィーヴ-キッズ シングル(49,680円)

子どもの成長をサポートするために、独自に開発されたマットレス。成長期の子ども(5歳から18歳)を対象に医師のアドバイスを取り入れながら科学的な視点で作られています。腰を支える部分の素材の密度を高めることで、成長中の子どもの骨盤の位置の変化に対応。さらに寝返りが多い子どもがマットレスから落ちにくいように、マットレスの両端が硬めに作られています。

フランスベッド

ホテル用から介護ベッドまで

フランスという名前が付いていますが、国内でも老舗のベッドメーカです。一般的なベッドから電動リクライニング、介護ベッドまで様々な種類のベッドを作り続けているメーカーです。その実績からホテルはもちろん医療現場でも使われている優秀なブランド。

高密度連続スプリングマットレス

フランスベッド独自のスプリング構造で、従来のボンネルコイルと比べて体圧分散に優れているという特徴があります。負荷が大きくかかってしまう腰部分の沈み込みが少なく、理想的なS字の姿勢で寝ることができるので、健康的に眠ることが可能。

フランスベッドおすすめのマットレス

フランスベッド-LT-300Nミディアム シングルマットレス(75,600円)

フランスベッドの中でもベーシックタイプで低価格のマットレス。抗菌防臭加工がされており、通気性がよく耐久性にも優れています。フランスベッドの中でも特に人気の商品ですね。

フランスベッド-ZELT スプリングマットレス(ZT-100)(42,000円)

しなやかで、でもコシのあるスプリング機能のマットレス。従来のスプリングよりも使用する銅線が太いため、耐久性の高いタイプにですね。こちらも防ダニ・抗菌・防臭の加工がされているので、従来のマットレスよりも長く使用することが可能です。

フランスベッド-スプリングマットレス ラクネスーパー(18,000円)

境目のない薄型の折りたたみ型のマットレス。折りたたみ型で持ち運べるのに、フランスベッドの特徴である高密度連続スプリングなのでおすすめ。そのため通気性と耐久性に優れているマットレスです。

マニフレックス

世界最大の寝具ブランド

世界90か国以上に輸出されている有名ブランド。イタリアで生産されたマットレスは1日1万台、年間約400万台のマットレスが作られています。日本では取り扱い認定店のマニランドでの販売や、同じく認定を受けているイオン・ロフト・東急ハンズなどの店舗にて販売しています。

高反発性でちょうど良い柔らかさ

独自に開発された次世代高反発フォーム「エリオセル」が背中・腰・お尻にかけて自然に体を包み込み、支えてくれます。理想的な睡眠姿勢と言われる、立っている時と同じ姿勢に近づけることで、良質な睡眠時間を送ることができます。

マニフレックスでおすすめのマットレス

マニフレックス-メッシュ・ウィングS シングルサイズ(31,350円)

日本限定モデルの三つ折りマットレス。優れた通気性をもつエアーサーキュレーションメッシュ素材のカバーのおかげで1年中さらりとした肌触りに。さらに移動に便利な取手もついていますよ。

マニフレックス-フラッグFX シングルサイズ(88,000円)

厚さ22cmの最高級モデル。表面はやわらかいエリオセルMFという素材が裏表各2cm、中心部分はしっかりとした硬さのエリオセル31を18cm使っている贅沢仕様になっています。12年の長期保証もあるので、安心して使い込むことができますね。

マニフレックス-エアメッシュ(AIR MESH)セミダブル(50,600円)

マニフレックスを代表するスタンダードのマットレス。エリオセルが14cmもあり、このエリオセルの特性「吸放湿性」を生かすべく、生地には吸湿・放湿性とストレッチ性に優れた「エアーサーキュレーションメッシュ」が使われています。

トゥルースリーパー

科学的に悩みを追求

トゥルースリーパーのマットレスは、弾力性や復元力に優れている低反発素材を使用しているマットレスです。そのため体全体を優しく包み込むようにフィットします。そのフィット感は、ガラスの上の布団にボーリング玉を落としても割れないぐらいですよ。

ウルトラヴィスコエラスティック効果

マットレスの科学的な測定において、知識とノウハウがある芝浦工業大学で体圧分散実験を実施。このマットレスを布団や他のマットレスと重ねると肩や腰などに集中されていた圧力が分散され効果が判明しています。

トゥルースリーパーでおすすめのマットレス

トゥルースリーパー-プレミアケア(シングル)(24,800円)

低反発素材ウルトラヴィスコエラスティックは体の凹凸に合わせて変形します。その結果体への負担を軽減し優しく包み込まれるような寝心地に。さらに、プレミアムケアは銀由来の抗菌パワーでカビの増殖を抑制することが証明されています。

トゥルースリーパー-ネオフィール(ダブル)(26,800円)

低反発と高反発の中間の、中反発マットレス。低反発マットレスのフィット感と、高反発マットレスの弾力性を合わせた新感覚の寝心地です。

トゥルースリーパー-ウェルフィット(シングル)(29,800円)

中反発マットレスの柔らかさと硬めのプロファイル加工マットレスの2層構造。違う種類のマットレスが2枚重なっていることで横向きで寝ても肩が痛くならず、新しい寝心地がします。3つ折りタイプなので収納もできるのでおすすめです。

ベッドフレームのサイズ

キングサイズ

家族がゆったりと寝られるサイズ

キングサイズは置く場所に余裕があり、広々と眠りたい人におすすめです。ベッドの幅180cmもあるので、大人2人と子ども1人が余裕で眠ることができます。また、お子さんが小さければ家族4人でも十分寝れるサイズですよ。

クイーンサイズ

子どもが一緒でも家族で寝られるサイズ

クイーンサイズはダブルよりも広い、幅160cm。親子三人でダブルでは狭く、キングサイズは置くことができない場合はクイーンサイズがおすすめ。大人2人だと、広々と寝ることもできます。

ダブルサイズ

大人2人で眠りたいならダブルサイズがおすすめ

ダブルサイズは幅140cmですので、クイーンよりも少し狭めのサイズです。大人2人で寝たいけど、クイーンサイズを置くスペースがない場合はダブルサイズがおすすめです。体の大きさにもよりますが、ダブルで寝ることで人のぬくもりを感じることができます。大人1人だと寝返りも打ちやすく、ゆったりと寝ることができますね。

セミダブルサイズ

体が大きい人や寝返りを打つことが多い人におすすめのサイズ

シングルサイズだと狭いという方や体が大きな方はセミダブルがおすすめです。幅が120cmとシングルよりも広めなので、寝がえりが激しい人やシングルサイズだと落ちてしまう人はゆったり眠ることができます。

シングルサイズ

スタンダードなサイズで種類が豊富

最もスタンダードなサイズのシングルサイズです。好きなデザインも見つけやすいのが嬉しいですね。幅が100cmで、大人1人が寝られる一般的な大きさですよ。沢山の種類の中からベッドを選びたいなら、シングルサイズがおすすめです。一人暮らしの方に最適なサイズのベッドですね。

併せて読みたい記事→人気&おすすめのシングルベッドランキング!

セミシングルサイズ

子どもや体が小さい人にはシングルよりもさらに小さいセミシングルサイズがおすすめ

セミシングルサイズはシングルよりもさらに小さい幅80-90cmのサイズです。どうしてもベッドを置くスペースが限られている人やまだ体が小さい子どもにおすすめです。来客用のベッドとしても良いかもしれませんね。

ベッドフレームのタイプとタイプ別おすすめ商品

引き出し収納付きベッド

併せて読みたい記事→おすすめの収納ベッド&跳ね上げベッドランキング!【人気の無印やikeaも】

ベッド下に収納用の引き出し付き

ベッド下の部分に収納用の引き出しが付いているタイプ。引き出しは2杯や4杯や様々で、最近では引き出しが右側左側どちらにも対応している商品もあります。

引き出し収納付きベッドのおすすめランキング

ニトリ-ジオ チェスト40-シングルベッドフレーム(29,900円)

ベッド下に大小の引き出しが付いたタイプ。引き出しはレール付きなので動きがスムーズで出し入れがラクです。左右どちらにも引き出しが取り付けられるのでおすすめ。

ニトリ-スピース2-シングルベッドフレーム(36,945円)

素材は白基調の部屋に合うパイン材を使用。ベッド下には大きめの引き出しが2杯、小さめの引き出しが2杯の合計4杯で用途に合わせて収納できます。

LYCKA(リュカ)-引き出し付き収納ベッド(26,800円)

ベッド下に2杯の引き出しが付いた、北欧テイストのベッドフレーム。ベッドボードにはコンセントと、2照明もついているので便利です。背面も正面も化粧仕上げがされているのでどの角度からもおしゃれなベッド。

折りたたみベッド(パイプベッド)

併せて読みたい記事→おしゃれでおすすめのパイプベッド人気ランキング!

ベッドなのに省スペース!

ベッドを真ん中で二つに折りたたむことができるタイプ。パイプベッドや床板部分がすのこになっているタイプと様々な種類があります。ベッドを使わない時には、折りたためるので、部屋があまり広くない人向け。省スペース化するにはもってこいのベッドですね。

折りたたみベッド(パイプベッド)のおすすめランキング

アイリスオーヤマ 折りたたみベッド (10,702円)

カラーはブラックとレッドの2種類。ほとんど完成状態で届くので、力作業は必要ありません。ネジを止めるだけなので、女性一人でも簡単に組み立て可能ですよ。移動に便利なキャスターが付いています。折りたたむと厚さ約35cmになるので、収納にも困りませんね。

山善-ハイタイプ 折りたたみベッド (9,990円)

床面の高さが37.5cmとハイタイプなので、寝起きもラク。折りたたむと全長208cmから55.5cmとコンパクトになるので場所もとりません。ワイヤーネットと補強フレーム構造で通気性も良く頑丈です。移動も簡単に行えますので、急な来客用のベッドとしてもおすすめですよ。

アイリスオーヤマ-ハイタイプ 折りたたみ すのこベッド(13,704円)

床板部分が通気性の良いすのこタイプ。空気を通して湿気を逃がしてくれるのでダニやカビの発生を防いでくれます。また山形サイドグリップが付いており、付ける位置を4カ所から選べます。起き上がる時のサポートやマットレス・布団のズレを防ぎます。

すのこベッド

併せて読みたい記事→すのこベッドおすすめランキング!カビ対策にも!

床板がすのこになっているベッド

床板部分がすのこ(木材太い木の木材の上に薄い木の板を直接打ち付けている)になっているタイプ。通常のベッドよりも通気性がよく、湿気に強いベッドです。夏のジメジメした暑さが苦手な方には、おすすめのベッドフレームですね。

すのこベッドのおすすめランキング

Cuddly(カドリー)-すのこベッド シングル(7,201円)

天然木の無垢材を使用しているので風合いや手触りの良いすのこベッド。高さも天然木脚の着脱・継脚。3段階に調節できるので、部屋の雰囲気や模様替えの時にスタイルチェンジすることができます。

Absalom(アブサロム)-すのこベッドシングルサイズ(17,800円)

ブラウン・ホワイト・ナチュラルの3種類から選ぶことができます。高さも3段階の調節ができるので、ベッド下スペースを有効活用できます。低ホルムアルデヒド仕様なので、体への影響もなく安心できるベッド。

EARIS(イーリス)-すのこベッド ファミリーサイズ(77,800円)

幅が200cmとファミリー向けサイズのベッド。真ん中部分は金具で連結しているため、ベッドが離れていきません。しかも、すのこ部分だけ折り曲げることができるので、ベッドの上で布団を干すことができます。

跳ね上げ式ベッド

併せて読みたい記事→おすすめの収納ベッド&跳ね上げベッドランキング!【人気の無印やikeaも】

床板部分が蓋になり、ベッド下部分に収納ができる

本来マットレスを置く床板部分が蓋になり、ベッド下に収納スペースがあるタイプのベッド。ガス圧シリンダーが付いていて、誰でも簡単に蓋を開けることができます。

跳ね上げ式ベッドのおすすめランキング

Fermer(フェルマー)-大容量収納跳ね上げ式ベッド シングル( 51,910円)

日本製のガス圧式シリンダーで1万回の開閉試験に合格しているので安全です。女性でも軽々と持ち上げることが可能です。開閉方向は縦開きと横開きをそれぞれ選択可能。容量も約700Lと大容量で便利です。

BERG(ベルグ) -跳ね上げ式 収納ベッド セミダブル(115,800円)

クローゼット1つ分約800Lも収納できるのが魅力的。しかも国産の頑丈なベッドなので耐久性を気にせず収納できます。床板部分がすのこになっているうえに、二つに折り曲げることが可能なので、ベッドの上で布団を干すことができます。

EDGE(エッジ)-深型 縦開き LED照明付き跳ね上げ式収納ベッド セミシングル(51,741円)

女性でも簡単に持ち上げることができるガススプリング式。ガススプリング部分は収納した物が挟まらないように「箱組み仕様」になっています。小さな子どもが勝手に開けないように、外からネジを締めてロックも可能。他にもLED照明や2口コンセントもついているので便利です。

フロアベッド(ローベッド)

併せて読みたい記事→おすすめ&おしゃれなローベッドランキング!人気のニトリやikea・セミダブルも
併せて読みたい記事→おしゃれでおすすめのフロアベッド人気ランキング!

高さの低いタイプのベッド

通常のベッドよりも低いタイプのベッド。家具の圧迫感を出したくない人やベッドから落ちる危険がある小さい子どもがいる家庭に人気です。

フロアベッド(ローベッド)のおすすめランキング

Crescent moon(クレセントムーン)-スリムモダンライト付きフロアベッド(30,710円)

ヘッドボードの両サイドにモダンなライトが付いています。深い色合いの木目のウォルナットブラウンとブラックの2色から選べます。高級感のあるフロアベッドです。

Modern Light-ライト付きローベッド[フロアベッド]ダブル(15,723円)

圧迫感を押さえた多機能ローベッドです。3色から選ぶことができ、どんなインテリアにも合わせることができます。床板が簡単に取り外しできるので、ベッド下のスペースも簡単に掃除が可能。

LOWYA-無垢木製ローベッドダブル(25,917円)

パイン無垢材を全体に仕様した贅沢なベッド。木特有の優しい質感や香を楽しむことができます。ぶつけても大丈夫なように角となる部分は丸く削られているので、小さい子どもがいても安心。ベッド脇には余裕があるので、本を置いたり、スマホを置いたりするのに便利ですよ。

ロフトベッド(システムベッド)

ベッド部分が高い所にあるベッド

二階建てベッドの二階部分のみにベッドがあるタイプ。下部分は収納用にスペースがあるもの、机や収納棚がついているベッドなどがあります。お子さんにも非常に人気の高いベッドで、自分だけの秘密基地の様な存在ですね。もちろん、大人でも十分使えますよ。一人暮らしだと机や棚と一緒にベッド揃えることが出来るのでとても便利ですね。しかし、キングやクイーンなどの大き目のサイズはあまりありませんので、注意が必要です。
併せて読みたい記事→おしゃれでおすすめのロフトベッド人気ランキング!【木製の階段付きも】
併せて読みたい記事→おしゃれ&おすすめのシステムベッド人気ランキング!【子どもから大人まで】

ロフトベッド(システムベッド)のおすすめランキング

イーニー Hi basic-ロフトベッド(41,482円)

カラーの組み合わせがなんと12タイプもあるベッド。ベッドサイドの部分には転落防止のため、ガードレールの高さが高めに設定されています。ベッド下部分にはデスクにも棚にもなる天板と、フックが2つ付いているのでいろいろな使い方ができて便利。

STARLET(スターレット)-コンパクトシステムベッド(44,966円)

5色の中から選ぶことができます。さらにベッドフレームのほかに、出し入れが簡単なキャスター付きデスクとチェスト付き。シングルベッドにも変形可能で成長してからも使えるデザインです。

LA LUCE(ラ・ルーチェ)-天然木すのこロフトベッド(32,222円)

太さ約5.6cmの天然木の柱で作られているので、しっかり丈夫。圧迫感のないミドルタイプの高さなので、子どもにもおすすめです。床板は通気性の良いすのこ板仕様で、湿気を逃がしてくれて快適。ベッドフレームにはフックが3つついているので便利です。

電動ベッド

介護用に最適!

電動のリクライニング機能が付いているベッド。上半身部分と足部分が動くものが多く、医療現場はもちろん、家庭用で使われることもありますよ。介護用に最適なベッドフレームですよ。

併せて読みたい記事→おしゃれでおすすめの電動ベッド人気ランキング!【介護用も】

電動ベッドのおすすめランキング

アイリスオーヤマ-高反発電動リクライニング折りたたみベッド(27,593円)

厚さ10cmの高反発マットレスが付いた電動ベッド。ブラックとブラウンの2色から選ぶことができます。リモコンで操作することができ、「アップ」と「ダウン」と電源スイッチのみなので操作も簡単。無段階のため好きな角度に調節することができます。

アテックス-収納式電動リクライニングベッド シングル(39,800円)

ベッドの中央を持ち上げるだけでコンパクトに収納ができます。リクライニングとフットアップが連動している構造です。マットレスのつなぎ目もないので、腰への違和感もなく眠ることができます。

LIFE(ライフ)-折りたたみ電動ベット セミダブル(27,600円)

80度までのリクライニング機能が付いた電動ベッド。無段階なので、好きな角度に調節することができます。リクライニングとフットアップが連動しているタイプ。ウレタンフォームのマットレスがついているので、そのまますぐに使用できます。

天蓋付きベッド

天蓋の付いたお姫様系ベッドが多い

天井からレースを吊り下げているタイプのベッド。お洒落なホテルに置かれているイメージですね。お姫様系インテリア好きの人には特に人気で、ベッド自体もホワイトをベースとしたカラーが多いです。子どものベッドとしても人気が高いベッドフレームですね。

併せて読みたい記事→おしゃれでおすすめの天蓋付きベッド人気ランキング!【天蓋カーテンも】

天蓋付きベッドのおすすめランキング

天蓋付 姫系 カーテン付プリンセスベッド(20,093円)

白基調の天蓋付きベッド。ヘッド&フットボードはお姫様をイメージした細かな曲線の装飾がされたデザインになっています。床板はメッシュスチールなので通気性が良く快適に眠ることができます。

Celestia(セレスティア)シングル天蓋ベッド マットレスセット(45,556円)

ベッドの色は白とゴールドの2色から選ぶことができます。天蓋ベッドには珍しいゴールドカラーは嬉しいですね。天蓋やレースを取り外すし、シングルベッドとして使うこともできますよ。外国映画に出てくるようなロマンティックな雰囲気なのでおすすめです。

Elise エリーゼ ベッドフレーム(70,580円)

ピンクとホワイトの2色から選ぶことができます。天蓋無しでも雰囲気はそのままです。圧迫感が少ないので、場所を選ばずに置くことができますよ。ベッド自体のデザインも、姫系でありながらもシンプルでエレガントなデザインに仕上がっています。

畳ベッド

床面が畳になっているベッド

ベッドフレームの床板部分が畳になっているベッド。年齢が高めの人に人気で、まるで畳で寝ているかのような寝心地です。布団とは違いベッドなので起き上がりがラクで人気。

畳ベッドのおすすめランキング

PACE(パーチェ)-高さ調整付き畳ベッド(45,400円)

フレームカバーはライトブラウンとダークブラウンの2色から。畳みはピンク、ゴールド、ブラウン、グレー、ホワイト、レッドの6色から選ぶことができます。畳みはお店でひとつひとつ丁寧に製造されているため、畳だけ表替えをすることができます。フレームの高さを調節できるため、マットレスでも使用することができて便利。

CONVENIENTE(コンビニエント)-畳ベッドセミダブル(45,900円)

創業100年の畳工場で作られたベッド。熊本産のい草をはじめ、日本国内で徹底した品質管理のもと育てられた素材を職人の手で一品ずつハンドメイド。38通りの色や素材を選ぶことができる品質&デザイン性の高い畳ベッドです。

MARE(マレ)-すのこ畳ベッド(29,700円)

高知県産ひのきを使用したベッドフレーム脚を外せば、ロータイプのすのこベッドとして使うこともできます。カラーバリエーションも19種類と豊富なので部屋のインテリアに合わせて選べます。ベッドフレームと畳だけというシンプルなデザイン。

スタンダードベッド

標準的なベッドで種類が豊富

一般的な1人用のベッドです。最もベッドフレームとマットレスが多いのが特徴。多彩な種類があるのでどんなインテリアの部屋でも合うのを見つけることができます。

スタンダードベッドのおすすめランキング

タンスのゲン-多機能スマホスタンド&コンセント付きベッド シングル(12,999円)

ベッドの高さは木脚を着脱するだけで、ハイスタイル、ミドルスタイル、ロースタイルと好みに合わせて変えることができます。ベッドボードの再度部分にはブックシェルフがあり、2口コンセントもついているので便利。床板はすのこ状になっているので通気性もよく安眠できます。

Cuenca(クエンカ)-天然パインすのこベッド(7,777円)


本体フレームと脚部に天然パイン無垢材を使用。ベッドには珍しい中央連結部分にも脚部があるため、3点でしっかりと支えてくれます。フレームの角は全て面取りされているため小さな子どもがいても安心です。カラーもホワイト、ブラウン、ナチュラルと3種類あるため部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができますね。

ハイバック グラマラスベッド ダブル(41,482円)

高級感のあるおしゃれなベッド。ヘッドボードにはふっくら感とゴージャス感を出すだめボタン留めとステッチ加工がされています。背面も表面と同じPVCレザー仕上げのため細部まで凝ったデザイン。脚の部分は曲線をイメージしたアンティーク調の形のため全体的にゴージャスなベッド。

脚付きマットレスベッド

マットレスに脚が付いているタイプ

ベッドフレームがなく、マットレスに直接脚がついているタイプのベッドです。ベッドフレームとマットレスを別々に購入する必要がないので、低価格でベッド生活を楽しむことができます。マットレスが傷んでしまった時には、そのまま買い換えなくてはいけないので注意して下さいね。

併せて読みたい記事→おしゃれでおすすめの脚付きマットレス・マットレスベッド人気ランキング!

脚付きマットレスベッドのおすすめランキング

ニトリ-ラームKD-シングル脚付きマット(18,426円)

ポケットコイル使用で寝心地の良い脚付きマットレス。カバーにはベッドスカートが付いているのでベッド下の目隠しになりスッキリみえます。脚の高さが約20cmあるので、ロボットクリーナもベッド下も掃除ができるので便利。

BONO(ボノ)-脚付きマットレス シングル(10,000円)

特製ボンネルコイルで反発力・耐久性・強度が増したベッドです。そのため腰回りなどの過度な沈み込みがなく、負担をかけにくい姿勢で寝ることができます。つなぎ目がなく高密度記事のためさらりとした寝心地。

vivian-一体型脚付マットレス シングル(12,954円)

体圧に合わせてコイル一つ一つがフィットするポケットコイル型の脚付きマットレス。ポケットコイルが背中に当たらないように3階層のクッションで寝心地が良いのでおすすめです。脚も6本あるので安定感が違います。

ソファベッド

ベッド兼ソファーとしても使える

ソファベッドはソファにもなり、ベッドにもなります。スペースが限られているため一人暮らしに人気です。通常はソファに、眠る時だけベッドにすることでインテリアを楽しむことができます。一人暮らしで予算があまりなかったり、スペースをあまり使いたくないけど、ベッドとソファが欲しい!という人におすすめですよ。
併せて読みたい記事→【寝心地抜群】オシャレなソファーベッドダブルおすすめランキング!広々と使える!

ソファベッドのおすすめランキング

massimo-二人掛けソファベッド(29,990円)

背もたれを倒すだけでベッドになる優れもの。さらにソファ状態では肘掛け収納棚、スツール、センターテーブルもあり多機能で便利。カラーも5色あるので好みの物を選べます。

MUST-3wayソファベッド(10,926円)

底付き感を感じさせないウレタンフォーム。ソファスタイル、カウチスタイル、ベッドスタイルと3パターンに変更できます。ベッドスタイルだと全長180cmあるので寝るのには十分なスペースがあるのでおすすめです。ソファの時は14段階に角度を調整することもできますよ。

moln-ソファベッド3人掛け(49,990円)

7色のカラーバリエーションがあるソファベッド。3層ウレタン構造のため、へたりにくさと底付き感のない心地よさです。柔らかな色合いの木目なのでどんなインテリアにも合うのでおすすめ。肘掛けがないのでベッドにした時にゆったりと眠ることができます。

こんな人におすすめのベッドまとめ!

一人暮らしの人におすすめのマットレスとベッドフレームセット

併せて読みたい記事→一人暮らしにおすすめのベッドまとめ!人気の折り畳みやセミダブルも!

子どもや小柄な女性向けのコンパクトマットレスベッド 180cm(5,398円~)

平均的なベッドのサイズよりも15㎝小さめのマットレスベッドです。子ども用や、女性の一人暮らし向けにおすすめのベッドです。マットレスベッドですので、ベッドフレームとマットレスを購入する必要もありません。また、価格も非常にリーズナブルな価格ですので、ベッドデビューする方にもおすすめですよ。マットレスを3種類のコイルから選べるのも嬉しいですね。

無印良品-超高密度ポケットコイルマットレス 中央かため仕様 シングル(77,900円)

シンプルなデザインでどんなインテリアにも合う無印のマットレスがおすすめです。ポケットコイルのマットレスなので、寝返りもラクに打てます。中央が硬めなので沈みこみすぎることもなく、快適な寝心地です。

タンスのゲン-多機能スマホスタンド&コンセント付きベッド シングル(12,999円)

ベッドボード部分にはスマホを立て掛けることができ、もちろん充電もできます。さらにメガネや目覚まし時計などの小物も置くことができて便利。サイド部分には雑誌や文庫本を収納できるブックシェルフもあるので、ベッド周りがごちゃごちゃしません。床板はすのこなので汗をよくかく人でも湿気に悩まされないのでおすすめ。

新婚夫婦におすすめのマットレスとベッドフレームセット

ニトリ-クイーンマットレス(Nスリープ プレミアム P1-02)(69,900円)

ポケットコイルのマットレスなので、他の人の寝返りで起こされることがないのでおすすめです。真ん中にはへこみをなくすジョイントの生地もついているので、違和感なく眠ることができます。値段も比較的安いので新婚夫婦におすすめ。

タンスのゲン-ライト付きローベッド クイーン(21,111円)

新婚夫婦にはローベッドでかつクイーンサイズがおすすめ。何故なら赤ちゃんと子どもが小さいとどうしてもベッドから落ちてしまうので低めのベッドを選んだほうが良いから。また、ダブルだと親子3人は狭いので、クイーンサイズがおすすめですよ。

安さコスパでおすすめのマットレスとベッドフレームセット

ニトリ-シングルマットレス(5,547円)

ニトリの中でも一般的なポケットコイルのマットレス。マットレスの厚さも、厚すぎず、薄すぎず、硬さも普通なのでどんな人合います。コスパで探すならニトリのマットレスが断然おすすめですよ!

ニトリ-シングルフラットベッドフレーム(9,250円)

実際に店舗で実物が確認でき、値段が安いニトリのベッドフレームはおすすめです。ぬくもりのあるパイン材を使用しているので、使えば使うほど味わいが出てきます。どんな部屋にも合わせやすいデザイン。

ブランドにこだわりたい人におすすめのマットレスとベッドフレームセット

SIMMONS(シモンズ)-5.5インチレギュラーシングル(78,850円)

高級ホテルでも使われている有名ブランド。マットレスを2枚重ねて使用するダブルクッションタイプがベースとなるボックススプリングのマットレス。ダブルクッションは通気性がよく、人気が非常に高いマットレスですよ。

SIMMONS(シモンズ)-Lift Up Type(リフトアップタイプ)シングルサイズ(177,000円)

マットレスに合わせてベッドフレームもシモンズがおすすめ。コンセントもあるのでスマホの充電もでき、明るすぎない照明がついています。全面収納になっているものの、見た目にはわからない様になっています。デザインにこだわる人には特におすすめです。

コメント

コメントを残す

*

About

モノナビはモノの比較サイトです。
各ジャンルの専門家がおすすめの商品を紹介して、あなたのモノ選びをより豊かにします。